■ 10月

5日(土)

まだ終わらない…

CDプレイヤーを初めて買った86年、一緒に買ったCDがロック史に燦然と輝くピンク・フロイドの「狂気」なので、絶対ウチにあるはずなのに何故か無い。あと、ジョン・レノンの「イマジン」や、シャーデーとビージーズのベスト。この4枚は絶対に外せないなぁ…

っつー事でお休み中だった「TSUTAYAディスカス」ってヤツを再開して980円で4枚借りたところ、データで残したCDは991枚になったので『どうせなら1,000枚にしようかなぁ』なんて考えたりもして、本当に『何が断捨離だ、オレ』という感じ。「無人島に持っていくなら」を考えると20枚ぐらいな気がする。いや、やっぱり30枚かな。いや、もうちょっとかな。←(やっぱりダメ野郎)




7日(月)

スポーツ観戦三昧

昨日はラグビーから始まって、なでしこ、男子バレーと観続けて、ベイスターズを忘れたほど忙しかった。なんかみーんな結果が良かったなぁ。陸上でも色々凄かったらしいし、オリンピックを控えたニッポンのスポーツは勢いがあるねぇ!

そんで水曜からまたタイに行くのだよ。元々は「タイのサッカー代表を応援しよう!」という企画だったんだ。ワールドカップ予選がある日と重なったので。でもスタジアムがバンコクからかなり便の悪い所での開催だそうで、応援は諦めた。パブリック・ビューイングなんかあったら行ってみたいとは思っているけど、基本「何もしない休日」になりそうだ。今日は仕事が大変キツかったのだが「もうすぐタイだ!」というテンション故にものスゴイ勢いで仕事できたのが我ながら面白かった。ちっとも疲れないんだ(笑)




10日(木)

バンコクより

昨日の夕方到着した。8ヶ月ぶりだ。飛行機は例によってオンラインでチェックインを済ませていたので、右側の窓側で東海道から紀伊半島の先っちょまで、その眺めを堪能した。写真は昨日の富士山。

最近バンコクの空港から市内へのタクシーがぼったりくりばかりでウンザリしていた。今回は「言われるまでメーターを使わない」という、中途半端なぼったくりだったので許してやった。妻は下りるまで憤慨していたが。





前回はオレの事故を挟んで本当に久しぶりだったので「タイのこの感じサイコー!」と高揚したもんだが、今回はそこまでじゃない(笑)何事にも新鮮な気持ちを持ち続けるのは難しい、っつーか、恐らく不可能だんだろう。だからこそ人間は進化してきたんだろうな。

もう数年前の話だけど、配達先でよく話していた大正生まれのおばあちゃんがボケて来たみたいで、二日続けて「まぁ!久しぶりじゃない!」って言われた事があったのだが、ボケれば毎日「うわー!タイだー!」って喜べるのかもしれんな。しかし感激したという事を明日忘れてしまうとしたら、コレはどうなんだろう、幸せなんだろうか。よく分からんな。

写真は今日買ったTシャツ。他にも色々面白かったので7枚も買った。そのうち紹介する。





妻が運動不足解消のため「市営プールで歩く」ってのを始めたのだが、ソレをきっかけにして水泳の教室に入ってみたところ、とても面白いのだという。この夏ずっと続けたらズボンがブカブカなんだ。元々ぽっちゃりしすぎてたわけだが、それにしてもオレの妻は大したもんだろう!←(オレがドヤ顔)

そして彼女はバンコクに来てまで泳いでいるのだった。オレも釣られて泳いでみたけど、多分泳ぐの2年ぶりだな。楽しいとはサッパリ思えないが(笑)




12日(土)

その2

今日は「手長エビを食いたい」と思ったんだけど、毎回観てるBSの「駅前迷宮レストラン」という番組で、「ヒロシがバンコクから海の方へ行ってたね」なんて妻が思い出したので調べたところ、シーフードレストランもあるし、なんと日本で戦前作られた戦艦があるというので、電車はもちろんバスやソンテウ(写真に写ってるコレ。乗り合いバス)、船まで使って行ってきた。バスは20km走って90円弱、ソンテウは10kmで30円弱、大河チャオプラヤー川の渡し船は20円弱。

ひと昔前だったら、そもそもガイドブックにも出ていない所など知らないままだったし、行き方もサッパリ分からなかったはずだよね。それが今は色んな人がブログで紹介してるし、移動中の現在地も分かるんだもん、旅のスタイル激変だよなぁ…





ここにあるメークロン号という軍艦は日本で造られたものだそうで竣工は昭和12年。日本の戦前の軍艦など横須賀にある「三笠」しかオレは知らんけど、とにかくものすごく貴重なものだと思う。70年代まで現役だったようで、レーダーを設置したり等バージョンアップしている事もあり、日本っぽさは殆ど感じなかったけど、日本とシャム国との関係を想う感慨はあった。

艦長席や、主砲をぶっぱなす椅子にも座れるし、舵をぐるぐる回せたり、大抵の部屋には勝手にドアを開けて入れたりもして、このへんのユルさがタイらしくていい。見物料タダだし。





手長エビは、もちろんバンコクでも食えるけど「せっかくだから海の方に行ってみよう!」というチャレンジだったわけで、軍艦はそのオマケだ。主役はあくまで手長エビだ!

値段の記憶からして「いつも1kgぐらい食ってたんじゃないか?」と思って頼んだら、いつもの倍ぐらいの量が来た。ココはものすごく安いのかもしれぬ。ちなみに写真で2500円ぐらいだけど食べ飽きました。当分いらねぇ。なんという贅沢。





行きは、あるブログで紹介されていたルートで行ったんだけど、Googleマップを見たところ、ブログの記事からたった2年で市内からの電車が延長されており、もっと簡単だろうルートを発見した。そんで川を渡って電車で帰ってきたよ。いやー、今は未来だわー!




13日(日)

その3

昨晩、日本を襲った台風の事は、こっちでもずいぶん報道してたぞ(写真)LINEのグループが「風がすごい!」とか「地震だ〜」なんて大変盛り上がっており、「数十年に一度」というイベントに参加できない悔しさを味わったよ。

今日はラグビーの試合があるのに、タイでは「酒飲んじゃダメ」な日なのだ。(前国王の命日なんだって)酒は買えないし、レストランでも出さない。しかしそんな事ぁ知ってたので、すでにビールを買いこんでいるのさ。ごめんねプミポンさん。←(前国王に対するタメ口ゆえ不敬罪で逮捕)





ラグビー観戦までヒマなので、こないだ買ったTシャツをいくつか紹介しよう。一枚190b(660円)だけど7枚買ったので170b(595円)にまけてくれたよ。

ひとつ目はダリだ。コレは特に面白くはないか。カタカナで「サルバドール・ダリ」とか「シュルレアリスム」と書いてある。このカタカナが無かったら買わなかったろうな。





これもカタカナの「ザ・ビートルズ」が、何とも言えぬ不思議なダサさを醸し出しており気に入ったので買った。しかしコレは製作者がどういう気持ちで作ったデザインなのだろう。「カッコイイ」だろうか。全然分からない。もしもこの「ビミョーなダサさ」が分かっているのだとしたら、天才級だとは思う。

とりあえず、ビートルズもスター・ウォーズも著作権に関してクソうるさいらしいから、これらがパチモンなのは間違いないよな(笑)




オレは宇宙好きなので、NASAのマークのTシャツなんかあったら、そりゃもうカッコイイから買っちゃうよ。でもココにもカタカナがあるところがイイ。うまく説明できないが、なんとなく「ゆっくりズッコケちゃう」ようなユルさが感じられる。

「こんなダサイTシャツ着れるの?」って?余裕で着れますけど?





コレは月面着陸時の「LIFE」の表紙をデザインしているね。こちらはひらがなで「うちゅうひこうし」と書かれているところが気に入ったのだ。幼少期、宇宙に憧れた頃の感じが蘇るじゃないか。

しかしホテルでちゃんと見てみたら、胸の所にカタカナで小さく「ナサ」とあり、ゆっくりズッコケた。素晴らしいよね?(笑)


さぁ、晩メシ食いに行ってからラグビー観戦するよ!




19日(土)

帰って来ました

遠すぎるのでやめたんだけど、元々はサッカータイ代表のワールドカップ予選を観戦するつもりでホテルを取っといたので、後半は定宿に移動したわけ。(よく分からない説明だとは思う)結局はずっとバンコクに居たわけだから一か所でも良かったんだけどね。

何度も話をしているお馴染みのベルボーイに「ウェルカムバック!」と迎えられ、「タイフーンであなたの家や家族は大丈夫でしたか?(英語)」と訊かれたので「私達は住んでいますヨコハマに。昨晩ラグビーワールドカップが無事に開催されましたヨコハマで。大丈夫です」と答えたんだが「ラグビー」を知らないようだった(笑)そんなもんです、タイでは。





定宿に移ってからは「何もしない贅沢」を満喫した。生活してる感じ。何度も来ている宿の周りの店など大方知っていたつもりなのに「ガパオライスがうまい」という店をネットで新たに見つけてしまい、行ってみると隣の席でオレみたいに料理の写真を撮ってる東洋人が居り、思い切って「日本の方ですか?」と訊くと睨んだ通り日本人で、「東京でタイ料理の店をやっています」なんて言うのだよ、驚いた。





店が混んできたので同じ席に招いて色々話をしたら「ここらでうまい店知りません?」「ココがうまかったですよ」とか、「独身だけどエッチな店など興味ないですねぇ」とか、「日本のタイ料理はなんであんなに高いんだ」とか、「こんな店に食いに来るオンナ(妻のこと)なんかあんま居ないよね(笑)」「羨ましいですねー」とか、会話がとても面白かったんだ。しかも何と実家が横浜で、野毛でもしばしば飲むなんて言うんだぜ。

彼の方から言ってこなかったのでそのまま別れたんだけど、オレがもっと社交的だったら「日本で再会しましょう」なんて自分から言ってたと思うんだ。互いに「相手はライトな感じを望んでいるのでは?」なんて気遣いがあった気もして、今はちょっと残念な気もしている。





…そんな事もあった旅でした。見事に台風を避けた日程だったので、その影響の凄さを日本に帰って初めて知った感じ。職場もいまだに影響がある。止まってた郵便が膨大で、今日は平日比180%の物量でした。クソ疲れた。





21日(月)

「メリーポピンズ」

64年。たまたまスカパーでやっていたので観始めた。いつだか覚えてないほど昔にテレビで一度観てはいるものの、オレは基本インド映画とクレイジー以外のミュージカルは嫌いだ。

ところがこれがものすごく面白い。この変化が何故なのかよく分からないのだが、まず感じたのは楽曲の素晴らしさで、もう感心することしきり。それから技術的な事だね。CGなど無い時代の「手作りの凄さ」だ。音楽に完璧にシンクロした実写とアニメ一体の映像は、とてつもない手間がかかっていると思う。アメリカのエンタテイメント界の凄さ、というのも感じたな。煙突掃除屋軍団みたいに踊れる連中など55年前の日本には居なかったろうなぁ、と思う。

父さんの仕事が忙しくて子供にいちいち構ってられない、なんて現代にも通じるテーマもあったけど、オレが今だからこそ分かるのは、「ツライ事も正面から受けずに受け流そう」という、仏教にも通じる「マイペンライな感じ」だ。齢を重ねて、本や映画や音楽などの評価が変わるのが我ながらなかなか面白く、新鮮だった。★★★




22日(火)

どうすれば良い

高校時代、友達に「オペラ座」や「シアー・ハート・アタック」を借りて好きになったクイーンのレコードを自分で初めて買ったのは「華麗なるレース」というアルバムだったんだけど、コレが全然好きになれなかった。少ない小遣いなのに買ってガッカリした。オトナになってCDも買ったけど、ほぼ聴いてなかった。

「音質を上げてウォークマンに録音し直す計画」を終えたので色々聴きなおしてんだけど「華麗なるレース」を久しぶりに聴いたところコレが本当に素晴らしい。何故この素晴らしさが今まで分からなかったのだろう。音質のせいなんだろうか。

「メリー・ポピンズ」といいコレといい、何が何だか分からない。今まで「コレはイマイチだなぁ…」と思っていたものの評価が変わっている可能性を考えて、改めてみんな観直したり聴き直すとなると、これはもう圧倒的にオレの人生の残り時間が足りない。どうすれば良いのだろう…




25日(金)

前向きになってきた

きっかけはよく分からないけど、急に「華麗なるレース」に合わせてギターを弾きまくったんだ。本当に久しぶりなので、柔らかくなった指が痛いのが喜ばしい。「楽器を弾く&前向き」の繋がりがキミらにはサッパリ意味が分からんだろうが、オレ的には大きな進歩なんだ。前向きな感じがするんだ。

そんで「ゆっくり自殺している」という自覚もあった「毎日3Lのビール」というのを止めようと決めた。この3年程続けていた事だが、カラダを気にした結果ではなく、月に5万ぐらい使っているのが急にバカバカしくなったんだ。浮いたお金で楽天プレミアムカード(年会費11,000円)をゲットし、タイの空港ラウンジを使うのだ!←(きっかけはコレ(笑))

「ひょっとしてアル中になってて眠れないのではないか」という心配もあったが、この2日間本当にぐっすりと、質の良い睡眠が取れました。誤解して欲しくは無いのだが、酒を止めたわけではない。休日の前の日は飲むよ!(笑)

オレ、25年ぐらい使ってるセゾンカードのポイントとか支払い料金をずっと気にせず生きてきたんだけど、楽天プレミアムはセゾンカードの5倍ポイントが付くぞ。その辺も気にした方が良いんじゃないかセゾンの人!と言いたい。永久不滅の低ポイントだぞ。





「レディ・プレイヤー1」

バーチャル世界の話なので、絵的に「何でもあり」なのがスゴイ。キングコングやTレックスやメカゴジラが襲ってきたりする。さまざまな映画やアニメのパロディー満載だから、色々見つけては面白がる、という楽しみ方も出来る。オレも「シャイニング」には唸ったし笑った。80年代オタク的カルチャーが好きな主人公なので、その辺がオレには大変面白いのだが、その辺が分からん人にはサッパリな映画だろうな。映像の情報が多すぎて俳句魂に乏しいし、リアル世界の登場人物の掘り下げが浅すぎるとも思う。「サマー・ウォーズ」とテーマは結構似ており、二番煎じな感じもするのでスピルバーグならではの「特別感」にも乏しい。しかしオレは「波動拳!からのサマーソニック」と、「オレはガンダムで行く!(日本語)」には完全にやられた。…ほら、分からんでしょ?(笑)オレはオタクか。★★★




26日(土)

スゴイ試合をふたつ観た

ラグビーに埋もれちゃって、野球の日本シリーズ以上にサッカーの「ルヴァンァップ」なんか誰も気にしてないんだけど、日本サッカー界の大きなカップ戦の決勝が本日行われたんだ。「川崎VS札幌」で、どちらも勝てば初優勝。

マリノスの次に好きなのは川崎だし、札幌にはタイのチャナティップという選手が居り、どっちが勝っても良いのでどっちも応援した。2−3で負けていた札幌がなんと95分に同点にし、延長戦で先制。その後川崎はレッドで一人少なくなってしまったので勝負あったかと思われたところ、延長後半で何と同点に追い付き、結局PK戦で川崎が優勝という、全く先の読めない試合だった。ルヴァンカップ史上に残るであろう好試合だったので夫婦で大変盛り上がった。





夕方からはラグビーの「イングランドVSニュージーランド」を観戦。オレは「強いヤツ嫌い」だし、前日本監督のエディーが率いているのでイングランドを応援した。試合前、敵に対してアッカンベーをしたりする「ハカ」をVの字で迎え撃ったイングランドの態度が痛快だった。

今まで別格に思えたニュージーランドの動きが封じられていたのには驚いた。日本が対戦していたら大差で負けたであろうニュージーランドがコレだ。日本サッカーにとってベスト8の壁が分厚いのと同様、参加国の少ないラグビーでも『ベスト4の壁は相当厚そうだな』が分かった試合で、見応えがありましたな。





そんなわけで、今日はしこたまビールを飲みました。
オレは悪くない。スポーツが悪い。
(まぁ、明日休みだから、なんだけどね(笑))




27日(日)


インドで色んな歴代記録を塗り替えた映画が上映されているそうなので、慌てて夫婦で観る事にした。あっという間に上映が終わってしまう気がして(笑)


「ロボット2.0」

人々が使うスマホが空に向かってスッ飛んでいき、そのスマホが集合して人々を襲う。主人公が開発したロボットがスマホ怪鳥と戦う、という話。もう、何が何だか。「CGがスゴイ」とかいう評もあるが、「スマホやロボットがいっぱい居る」という表現がスゴイだけで、大金をかけた割にはショボイとオレは思う。「ムトゥ」の人が主役の博士&ロボット、敵役が「パッドマン」の人、音楽が「ムトゥ」や「スラムドッグ(アカデミー作曲賞)の人、製作費も観客動員数もインド映画史上最高額だそうで、なんだかものすごそうだが、内容は仮面ライダーぐらいだ。「ムトゥ」の人ももう68歳だそうで、歩くだけでおじいちゃんっぽいのが寂しい。

スマホに対抗してロボットも大量増殖し、マグネットモードで鉄くずをくっつけて巨大ロボとなる。どうだクソバカバカしいだろう。車を6台腹にくっつけてシックスパックを作ったり、両肩に大きく「HONDA」とあったり、といったバカバカしいネタが無数にあり、観終わった後の夫婦意見交換会も、どこから手を付けて良いのやら分からなかった(笑)





犯人は鳥を愛する男で、「電磁波のせいで鳥が死ぬのだ。スマホ使ってるやつらが悪い」、「SNSや自撮りやインスタ映え死ね!」みたいな動機であり、オレには悪役の言い分の方が正論に思える。それがこの映画に対する評価を混乱させる要因にもなっている。常に鳴っている大仰な音楽がインドらしくていいとは思うが、ダンスシーンがエンディングだけで、そこもなんだか物足りない感じがする。★★☆




31日(木)

カマタさんと飲んだ

なかなか時間が取れなくて、いつも「久しぶり」な感じが心苦しい。先月スイスに行ったそうで、その写真を見ながら土産話を聞く。カマタさんはオレの写真の師匠でもあるので、そのセンスの良さには感心させられた。その意図が分かるオレも弟子として誇らしい。

「またスイスに行きたい?」と訊くと、「ガイドも驚く晴天続きだったので、これ以上のスイスはもう無いだろう。行くとしたら他のヨーロッパだな。タイはねぇなぁ」だそうだ。うるさいわ(笑)

いつもの飲み屋がなんと先月「吉田類の酒場放浪記」で紹介されたので満席だった。テレビってすごいなぁ。でもあの番組、吉田がふらっと立ち寄った居酒屋、みたいな感じだけど、オファー来て取材決まってから、スタッフが2度も下見に来たそうだよ。


2019.9月←  戻る  →2019.11月