■ 9月

5日(木)

スゴイ時代だ

サッカーワールドカップ・アジア予選が始まった。なんとタイ代表監督が西野さんになったので、日本同様タイチームも大変気になる。タイ代表にはJリーグで活躍する選手も複数居るのだ。ティーラトンなんか横浜マリノスの選手なのでなおさら応援したい。でも、もちろん日本のテレビじゃ放送なんかしないじゃん。

ところがYOUTUBEでは生放送してんだ。(タイの放送なのでタイ語だ)今夜は同じグループ最強のライバル、ベトナムとの試合を夫婦で観戦した。残念ながら「ホームで引き分け」で終わってしまったが、観ていて大変盛り上がった。スゴイ時代だと思う。




13日(木)

バイクが来たので早速ツーリング(素晴らしいバイクを買った、という話)

昨日バイク屋にアサイチで行ってウチに帰り、あらかじめ買ってあったスマホホルダーを写真のような感じで取り付けた。電源はシガーソケットが付いており、ただケーブルを繋げるだけなので超簡単だ。

そんでそのままツーリングに出発。しょっちゅう行ってた御殿場に行きたかったんだが、近頃は中国人が多くてビジネスホテルも大変強気な価格なんだ。素泊まりで8,000円近くする。なもんで裾野のホテルを予約した。5,000円ちょいだ。





ホテルでは近所のスーパーで買ったつまみとビールでウダウダと過ごした。こんな感じは久しぶりで、ものすごく「自由」な感じが大層心地良い。

今朝は「起きるまで寝て」から、昨晩グーグルマップで見つけた「静岡サッカーミュージアム」という所に行ってみた。サッカー好きなら唸るモノが多数あるのに何とタダ。流石サッカー王国静岡だ。写真は日本が初めてワールドカップで得点したフランス大会の時に着ていたゴン中山のユニフォームだって!(スゲー!)





写真は本日の富士山。昨日も今日も全く見えなかったし、急にクソ寒かったので、防寒のためにカッパを着たほどだった。秋って急に来るね(笑)

新しいバイクは本当に楽しい。細く、曲がりくねった「ヤビツ峠」という所を走ったらスポーツしてるみたいで爽快だった。このバイクを買って本当に良かったと段々思ったよ。





直進の安定性、倒した時の素直な感じ、思ったそのままに反応するアクセルの具合等々、素晴らしいバイクだ。今まで乗ってたものとは明らかに「車格」が違う。バイクで走って「楽しい」と最後に思ったのがいつなのか分からないが、コレはもうオレの思う「スクーター」の範疇を超えていると思った。イイ買い物したわー!

久しぶりのツーリングでたんぼ道を走っている時、急に「コレでこそオレじゃん!」と思って高揚した。オレにはホテルでウダウダ過ごしたり、ぐにゃぐにゃ道を攻めたり、逆に何でもない田舎道を走ったりという、何の生産性も無い事が大事なのではあるまいか。『何ならキーボードをまた弾くべきじゃないか』とも思った。『何で急にキーボード?』と思われるかな(笑)

この2年ぐらいオレは病んでいたのかもしれない。そのくらいに思えたきっかけを与えてくれたこのバイクは本当に素晴らしいし、買ったオレもエライと思う。なんだかよく分からないが、仕事以外の所で、すごく前向きになっているオレなのさ。清々しいのさ。




16日(月)

頑張った

昔からウォークマンに入れていた音楽は、すなわち「オレの根っこ」にあるような音楽なのだが、ビットレートが低いのが気になっていたんだ。でも録音し直すのがクソめんどくさい、っつー事で、どんどん先送りしていたわけさ。





しかし何故か急にヤル気になって、40枚ぐらいのCDを録音し直した。ムリムリ『古いアルバムだから音が悪いんだろうな』と思っていた数々の名曲が、実はビットレートのせいなんだとハッキリ分かってしまった(笑)

仏教ファンとして「断捨離」を進めてミニマリストとして生きる事を目標にしているのだが、CDを全部捨てるためのファイル形式がいまひとつ分からないし、そもそも「めったに聴かない音楽」など切り捨てるべきなのか等々、色々考えてしまった。もう少し考える。




17日(火)

また頑張った

連休なのでまたCDを録音し直す作業を更に進めた。今日は20枚ぐらいだったから昨日に比べればずいぶん楽だな。この二日で撮り直したのは「イーグルス」、「マイク・オールドフィールド」、「デビッド・シルビアン」あたりの洋楽や、「山下達郎」や「オフコース」あたりの邦楽が中心だ。(好きな筆頭、プログレや「環境音楽」、プリンスは既に済ませていた)





改めてちゃんと聴くと「オフコース」が涙が出そうな程素晴らしい。オトナになってからCDを買って、一応散々聴いているので「懐かしさ」などもう感じないはずが、何故か今回は昔の事を色々と思い出してしまったのだった。音質の向上と「思い出してしまった」との相関関係はよく分からない、っつーか多分それらに関係は無く、単なる「タイミング」だろう。どんな「タイミング」なんだかオレにもうまく説明できないのだが。

若いヤツにはサッパリ分からんだろうが、オレの高校時代(80年代前半)、「オフコース」は大人気だったので、みーんな聴いていたんだ。誇張ではなくオレの高校の生徒7割ぐらいは聴いていたんじゃなかろうか。従ってソレらの曲にまつわる思い出も多いわけ。そんな「色んな人との色んな思い出」が蘇ってしまった。みんな今どうしているのだろう…





母の居る老人ホームではロビーで童謡や唱歌、演歌が流れているのだが、あと十年もすれば昭和歌謡に混じって「ビートルズ」や「ディープ・パープル」、「レッド・ツェッペリン」、「ユーミン」や「サザン」、「オフコース」が流れるんじゃなかろうか。オレはボケても「オフコース」なら一緒に歌っちゃえると思う(笑)




21日(土)

もうやめた

850枚ぐらい取り込んだところで『もういいや』となった。まだ400枚ぐらいありそうだけど、あとはもう何十年も聴いてないようなものばかりなので『要らない』という事でスッパリ切る。この先どんどん耳が悪くなるので音質を突き詰める事もせず「程々の」ビットレートで済ませた。それでも今までよりも音質はずいぶんアップした。(新しく買ったウォークマンの性能のせいもあるのだろう)

すると、オレがこの人生で聴いてきた名曲の全てがマイクロSD一枚に収まってしまったのだった。断捨離精神からすると、こんな小さなチップすら不要なのだろうが、それにしても清々しい。 とても身軽になった気分だ。




22日(日)

「フォーカス」のライブを観た

70年代に活躍したオランダのバンドだ。今月還暦を迎えたタカミヤさんに誘われ、川崎まで観に行ってきた。オレ達のバンド「サンパンズ」でも彼らの曲をやった事があるんだぜ。

例によって演者も客もジジイ、ババアばかりなので、50分演奏して20分休憩してから第2部という、老人にも優しい構成だ(笑)休憩中はおしっこが我慢できぬ老人達でトイレは大行列さ。(無論オレも並んだサ(笑))





リーダー格で、ボーカル・キーボード・フルートをこなすタイス・ファン・レールはマイケル・ムーアみたいな体形になっており、おそらく長生きしないだろう。しかし思えばオレは初めて本物のハモンドオルガンを聴いたのではないか。素晴らしい音だった。やっぱシンセとは違うなぁ。

そしてオリジナルメンバー、ドラムのピエール・ファン・デル・リンデンがスゴイ。年代別ドラム選手権があったら楽々優勝だろう。若いギターもベースも素晴らしいテクニックを持っており、圧倒された。正直ナメてた。スゲーよ!(写真はウィキより。ベースが違う人だな)





50年前から音楽をやっている人、50年前から彼らの音楽を聴いてきた人々、そんなみんなの一体感がイイ。(まぁ、オレは15年ぐらいなんですけどね)タイスさんも「ココに居る皆は一緒だ!ココはホームみたいだ。本当にありがとう!(英語)」ってラストで言ってたよ。その後、タカミヤさんと飲んだ。「定年後にどうするか」なんて話題があったなぁ(笑)気持ちの良い夜だったよ。




23日(月)

オレ様の守備範囲

新しいウォークマンには「NFC」という機能が入っており、同じ規格同士であればタッチするだけでBluetooth接続ができる。ソレを使ってウチのステレオに接続し、9,300曲ものシャッフル再生を試したところ、意外性のありすぎる曲順が新鮮でクソ楽しい。

「インド音楽」からの「ジャズ」→「戸川純」ときて、「フォークロック」からの「キカイダー」が始まった時には面白すぎて、ひとり悶絶した。シャッフルでこんな事になるヤツは世界広しといえ、あんまり居ないと思う。流石オレ様の守備範囲の広さ、というところであろう。そう、コレは単なる自慢である。
「キカイダー」だ。カッコわりー!→




25日(水)

本当にもうやめた

「もうやめた」と書いてからも「やっぱアレも残そう」というCDが次々と現れ、結果950枚で本当にもうやめた。「昭和おバカ歌謡」などという、今まで2回ぐらいしか聴いてないようなものまで残しており、これじゃ「断捨離」には程遠い。オレはダメなヤツだ。




27日(金)

叔父さんが死んだ

母の兄だ。母の兄弟7人は奇跡的に未だ全員健在だったのだが、ついにこんな時がやってきてしまった。85歳になってもなお毎日ウォーキングを欠かさないほど元気だったのが温泉でポックリだそうで、かねてから「オレはピンピンコロリで逝く」と言っていたそのまんまである。流石だ。

ホームに居る母に知らせに行ったところ、案外淡々と受け止めてくれたようだ。『いずれそんな時が』と、心の準備はできていたのであろう。仲の良い兄弟が死ぬって、一体どんな感じなんだろう。

オレには叔父、叔母とその配偶者が15人ぐらい居り、この先こういうラッシュが始まるものと思われる。叔父ぐらいでは班員に悪くて休みも取れないし、遠く鹿児島なので、今回は葬式にも出ない。それにしてもぶっちゃけ結構な出費なので、ちゃんとそういうお金をプールしておかねば、なんて事を夫婦で話した。ぶっちゃけすぎか。しかし「令和」とは、オレにとってこんな時代なのだなぁ…
鹿児島のイトコが手配してくれた→




28日(土)

班で飲んだ

新しく班に入ったマエジマさんというオレと同世代のおじさんと、オブチ君という若者の歓迎会を開催。今回は部長も参加してくれ(なんと10コ下)初めて一緒に飲むので面白かった。オレは今の部長が好きなので褒めまくったら「シライシさんにそんな事言われたら嬉しいなぁ!」とか言って照れまくっており、ざまあみろ!(笑)

印象深かった話題としては「子供を作るためにしかエッチをしない、というのが我が班に複数存在する問題」だ。プライバシーど真ん中なので誰がどうとか書かないが、オレが「エッチというのは男と女の欲情をバーンと(手をたたくアクション)ぶつけあう行為だろ!そしてその結果が子供じゃないか!」と力説すると部長も「そうですよ!」と同意しており、秀才っぽい外見なのに部長にもそんなパッションがあるんだなぁと、改めて好感を持った。





なんだかんだで結構我が班は仲が良く、楽しく酒が飲める事が喜ばしい。2軒目にアツタさんが「ぜひ連れて行きたい店がある」と言うので、みんなに押し付けられる感じでふたり一緒に電車に乗ったが、なんだか急に彼をうるさく、ウザく感じてしまったので(テンション高すぎ)「飲みすぎた。気持ちが悪い」と言って辞退して、そのまま帰った。悪い事をしたとは思ってるので謝ります。でもあんまり反省はしてないかなぁ…(笑)

幹事のヤナハシ君、ご苦労であった!


2019.8月←  戻る  →2019.10月