■ 11月

3日(木)

外泊でやんす

恒例のキャンプがどうしても日程が合わないためカマタさんちでの飲み会となった。カマタさんは大和に引っ越して半年程経つのだが、初めてその新居を訪れたわけ。物価が安く、のどかな町なもんで大変気に入ったんだが、米軍の離着陸訓練の時など間近で会話も出来ぬほどの騒音なんだそうだ。話を聞くと「沖縄も問題だが神奈川も大問題だぞ〜」と思う。

カマタさんは前局の先輩で、料理が得意なのだ。色んなつまみをバンバン作ってくれ、しんちゃんとオレはただ飲むだけで楽ちんだった。夜中まで飲み、終電もとっくに無くなったので一泊して帰って来た。
わざとらしくポーズ



6日(日)

タイに行くぞ〜

・・・と、思ったんだよ。妻がタイに行く19日から連休が取れたのだ。だが飛行機が台北経由しかなくてな。しかも帰りなんか台北で3時間も待つんだそうでナンダカナ〜ってことでやっぱやめた。さて連休どうしようという事なんだが、もう国内はコレといって行きたい所がないんだよ。バイクじゃもう寒いので、車に寝袋で放浪しようかとも思うんだが、どっかおもろいトコ知らんか?



8日(火)

プログレ飲み会開催

毎度の事ながら書きますと、タカミヤさんと飲めばそれすなわち「プログレ飲み会」でやんす。今回はプログレ話もあったけど、思いがけず互いの死生観を発表する事となり、オレは量子力学的な関知から「絶対理解されなくてバカにされるだろうなぁ」という感じの事を言ったんだが、ビックリするほどすんなり「なるほどね」とか言って認められたので驚いた。タカミヤさんは宗教的、哲学的な考察から辿り着いた思いだそうだが「おもしれぇなぁ」と思ったサ。

この世の中、オレらの属する宇宙というのは、その可能性だけ無限に並行して存在し、つまりその全ての宇宙にはちょっとずつ違う「オレ」が居るわけさ。で、並行するその宇宙全てに漂ってるエーテルのようなモノ、それこそがであり、全ての生きてるもの、死んだものの意識であると、オレは思うのだ。こんな、生きてる間にゃ証明のしようが無い事など興味の無い人にはどうでもいい話題だろうが、そんな会話が出来る人が身近に居てオレは嬉しい。早く死んで答えを知りたいもんだなぁ(笑)
これまたわざとらしくポーズ



12日(土)

相手は一体誰なんだ?

母の部屋から珍しく茜との会話が漏れ聞こえてくるのでこっそり見に行ったら、マフラーの編み方を習ってるんだそうだ。「それは誰かに作ってんの?」と訊くと「違うよ」だそうだが本当なのか。きっと違うとオレは思う。誰なんだろう?まぁ誰だろうとオレはいいんだ。孫とこういう時間が持ててる母が嬉しそうなので、それだけでいいのだ。本人にその自覚は無かろうが、茜のババ孝行だ。



16日(水)

ハウルの動く城

茜はこれを3回観たそうだし、「千と千尋の〜」も大変良かったし・・・っつー事でものすごく期待してDVDを観た。予備知識ゼロで観たら17歳の少女の声が倍賞千恵子で、とっても違和感があったんだが、すぐに90歳になってしまい「なるほどなぁ」とは思ったが90歳にしては若すぎる。無理して一人でやる意味を感じない。最初のうちはその映像美に「流石だなぁ」とウットリしてたんだが、後半の唐突なストーリー展開は一体なんなんだ?

主人公が殆どメゲなくて元気すぎ。それにあんなに急に「愛してる」って、なんなんだろうなぁ。それは愛なんだろうか。なんだが急に大団円で「一体何が言いたいのだろう??」と、ものすごく消化不良なので茜に色々質問してみたんだが、主人公の顔が若くなったり老けたりする、そんな大事であろう場面の意味も彼女は分からんのだそうだ。一体何が面白くて3回観たんだろうかというとハウルがカッコイイからなんだそうだ。ストーリーが好きとも言っておったが、ありゃ理解してないとみた。節々の台詞をカッコイイとか面白いとか思ってんだろうな。所詮、歌手であっても歌が下手だろうと別に良い、とにかくカッコよけりゃ良い、そんな娘だ。・・・・まぁそれをとやかく言うつもりはない。楽しみ方は色々だろうと思うからな。しかしとにかくオレは「もののけ」以上につまんなかった。っつーか、これだったら「もののけ」の方がずっと面白い。そんぐらいつまらん。ただ「PATY7」「茶の味」でイイ味出してた我修院達也(元・若人あきら)の声優としての活躍ぶりは嬉しい(笑)



19日(土)

生協の白石さん

本がベストセラーだそうだな。「電車男」もそうだが、ネットで読めるのに→(そのブログ)本がこれだけ売れるってのはどういう事なんだろう。情報化社会とかネット社会とか言われてるが、まだまだっつーことなのか。デジカメの画像をいちいち印刷しないと落ち着けない人が居るが、そういうニュアンスの理由なのか・・・等々思ってたら、なんと妻が図書館で借りて来てた。彼女の場合「寝るとき布団の中で読めるから」って理由だ。なるほどなぁ。

白石さんはバイク好きらしいし、答えの内容から「おそらく同世代だろうなぁ」と思って親近感を持ってたんだが5歳下だそうだな。かろうじて同年代かな?遠い親戚かもしれんし、会ってみたいが彼には迷惑な話だろうなぁ。



20日(日)

妻が出発

タイへ行ったのだ。くそう、あっちは30℃だとさ。こっちは寒いので連休なのにどこにも出かける気が起こらないオレなのだ。

妻の出発前に年賀状用の写真を撮った。暇な時間を年賀状印刷に費やそうという計画だ。茜は高校卒業したら「友達と一緒に暮らす」という夢があるそうで、一家揃った年賀状は今年が最後かも。

全く話は変わるけどな、久しぶりにマラソン観たんだよ。マラソン観て感動したのは初めてかもしれん。「絶望している人も夢を持ってほしい」という高橋尚子の言葉を聞いて思い留まった人が全国で10人ぐらい居るんじゃないかね。大したヤツだよ、彼女は。
戌年の別バージョン

「インナー・スペース」

BSにて初観。87年の映画だそうで、CGなど無い時代の手作り感がイイ。話は「ミクロの決死圏」的だがリメイクではないだろな。基本的にはものすごくくだらなくてツッコミ所も多くB級な感じ。「サボテンブラザース」に出てたマーティン・ショートの演技が、古き良き時代という感じでこれまたイイ。まぁしかし、なんちゅうか暇があって、どうしても観たい物が無いなら観てみなよ、ぐらいな映画だけどな。だが特筆すべきはメグ・ライアンの可愛さだ。彼女は61年生まれだそうなので当時26歳。演技的にもB級を脱してない感じがまたイイ。彼女主演の映画を観た事が無いんだが、ちょっと観てみようかなぁと思ったヨ。



21日(月)

マッハさん宅を急襲

通信を通じて知り合った集まりである「S席」の主催者、マッハさん宅をいつものようにイキナリ訪れた。腰を痛めたそうなのでお見舞いって事だったんだが、思ってたより元気そうでホッとした。来年喜寿だそうだがまだまだ頑張ってほしい。

マッハさんはモノ書きで、只今は明治〜昭和の子供の遊びに関する本を執筆中。(オレもファミコン関係で多少貢献したゾ)その資料である古いオモチャ等見せてもらって、えれぇ面白かった。3時間弱があっという間に感じられる楽しい時間だったよ。あぁいうジイさんになりたいと強く思う。まぁ冷静に考えりゃオレが喜寿まで生きられるとはとても思えないんだがな。
書斎にて



24日(木)

妻帰る

今日タイから帰ってきた。一緒に行った方々もタイが気に入った様子。この時期に初めて行った妻は、涼しくてビックリしたそうだ。船に乗ったら寒かったほどで「タイらしい気分」が出なかったと言っていた。まぁしかし楽しかったようで羨ましいのぉ。

何度も行ってるのにまだまだ面白い土産があったようで、中でも面白かったのが「キシメン」でな。日本製のふりをしてるんだが明らかにタイ製。そもそも「きしめん」じゃないもん。「特性(ママ)ラーメン」だもん。色々書いてるのを書き写してみる。

新製造法によって 賞味は永らく持ちます
きてめんはやわらかくて歯応え のあるメンで美味を持つ他健康 を向上する各家 庭に最適
きてめんのおいしく召し上がり方
カマボコ油上げ野菜トウガラシ 順次に真中にきしめんを入を入れてお召し上がりになったら一層美味が高まる

・・・なかなかイイ味出てるだろ?他にも色々買ってきたものの写真を載せる。おもしれえなぁ〜!

せんべいと、特性ラーメン「キシメソ」 ヘンなTシャツ チビ用Tシャツ



28日(月)

古典落語とクラシック音楽

「クラシック音楽」ってジャンルは別に嫌ってたわけじゃないが、「なんか進歩無いよなぁ」と思ってたオレなのさ。最近落語が好きになって色々な本を読み、一応の古典落語のスジは押さえたつもりだ。しかし同じ噺でも演者によって全く面白さが変わってしまうそうだな。実際の音で聴いたのはネットで聴けるものやら、CDで買った先代の金馬とか志ん生ぐらいなんだが(どちらも昭和30年代の音源)演者による差というのはすげぇデカイのだよ。落語同様クラシックの面白さってのはそういう事なのかもと最近気が付いたもんで、成がビックリしたのを是非聴いてみたいもんだと思う。この頃、特に音楽の面では成に教わる事も多く、なんだか頼もしい&楽しい。

「2ちゃん」でみつけたバカニュース

円周率、来年から「約0」に

 「3.14」から「約3」と少しずつ簡略化されてきた円周率が、来年より「約0」になることが決定された。その理由に対し教育委員会代表の緒方屑男氏(63歳)は、「たまたま1の位で四捨五入してみたら0になった。計算も楽だし、この方がベスト」と述べた。これによりすべての円の面積が「約0」になり、小学生の勉強が格段に楽になる。
 これに対し反対派の代表である松島犬蔵教諭(49歳)は「明 らかに間違っている。うちの家内の乳輪の面積は、依然として大きい」と反論。両者の議論は当分平行線をたどりそうだ。



29日(火)

江戸見物

落語を通して江戸文化に興味を持ったもんで両国の江戸東京博物館に行ってみた。妻とバイクで二人乗りだ。オレは2度目だが予備知識がある分、前回よりさらに面白かろうと思ったんだ。でも展示は徳川家やらお武家さんのものが多く、一般庶民のそれが少ないのでちょっと残念だった。ブシドー研究家の妻は面白がってたようだが。

帰りにめぐっぺリクエストの東京タワーに寄った。オレ、ココに来るの30年ぶりぐらいよ。妻は蝋人形館が観たいと言ってたんだが、期待以上のショボイ雰囲気に夫婦揃って腰が引けて入れなかったよ(笑)チープなお土産にも興味があったんだけど、中途半端なチープさでイマイチ。蕎麦食ってとっとと帰った。

高速(第三京浜)を初めて二人乗りしたのがちょっと面白かったかな。面白いながらもやっぱり二人乗りは気を使うので疲れたし、なんだかイマイチな江戸見物ではあった。まぁしかし夫婦ってのはこういう事の積み重ねが歴史となり、深まっていくものなんだろうな。
ショボかった東京タワー



30日(水)

今月も終わりだ

今月最後はネットで見つけた回文(上から読んでも下から読んでも同じ文)でシメる。奇跡的に長い物もあったが短い方がオレは面白い。最後のふたつが特に好き。つまんないという人には先に謝っとく。

・なんて躾いい子、いいケツしてんな
・世の中ね、顔かお金かなのよ
・寝てんなよ、なんてね
・年末つまんね
・関係ないケンカ
・シナチクに口なし
・イタリヤでやりたい
・しぼめ!うめぼし
・井口立ち食い
・冷凍トイレ
・僕、小久保
・オラ寺尾


2005.10月  戻る  2005.12月