■ 4月

5日(水)

車が来ない

ひと月前に買った車がまだ来ない。兵庫の車だが、先月中頃にはこっちに運ばれてくるそうなので『じゃ、まぁ月末ってとこかな』と勝手に思っていたのになぁ。

先週車検証が届いたので、いよいよかと思ったんだけど音沙汰が無い。あんまりガタガタ言いたくないので連絡をただ待っていたんだが、我慢できずに電話したところ、今度の日曜に納車だそうだ。ガラスコーティングや車内のクリーニングを頼んでいるので、その辺に時間がかかったんだろうか。たった2000キロで手放した何かの痕跡を懸命に消したのだろうか。

今月末には夫婦でこの車に乗って関西に行ってみようという計画だ。
今週は納車を楽しみに仕事をする事にする。
待ち焦がれたなぁ



「マッハ!無限大」
タイ映画。「マッハ!!!!!!!!」のトニー・ジャーと「チョコレート・ファイター」のジージャー・ヤーニンがついに共演!だそうだ。そして「マッハ!!!!!!!!」とは関係無く、「トム・ヤム・クン!」の続編だという。日本の配給会社は馬鹿か。その「トム・ヤム・クン!」同様「象を返せ!」という話なのには笑ったし、バイク100台ぐらいに追いかけられる導入部が無駄に派手で良いと思う。しかし「スタント無し、ワイヤー無し、早回し無し」がウリだったのに、CGが普通に使われており、どんなにすごいアクションを見ても驚けないのが致命的だ。部屋中ボーボー燃えちゃって、両足に火をつけ戦ったり、電流ビリビリで戦ったりと、アイデアは面白いんだが無理やりすぎるよなぁ。ふたりのスターのアクションも、全盛期を過ぎてしまった感があり残念だ。特にジージャーの方はアクションだけでなく、その外見がおばさんっぽくなっちゃってるのが大変残念だった。「チョコレート・ファイター」からたったの10年しか経ってないのになぁ。花の命は短いなぁ。★☆☆

「キングコング 髑髏島の巨神」
「夫婦割50」にて鑑賞。3Dで観るべきだったと後悔している。怪獣映画好きは必ず観るように。テンポが速くて飽きさせない脚本がイイ。島の原住民なんか温和で口がきけないってんだもん、異文化コミュニケーションがどうこうってくだりもスッパリ捨てて、あっという間にコング登場だ。人間ドラマをあえて排しつつも、結構多くの登場人物の性格描写などが巧みで、しかもそんな人達がどんどん簡単に死ぬあっけなさがイイ。「映画史上最も無駄な死」を観た気もする。73年が舞台で、ベトナム帰りの兵士達がヘリで戦うので「地獄の黙示録」っぽいけど、日本のアニメや怪獣映画の影響も明らかで、唯一登場する日本人の名は「イカリ・グンペイ」っていうんだぜ!しかしながら「日本の昔の怪獣映画なんか紙芝居だぜ」ぐらい映像がスゴくて唸った。コングvs巨大タコや、ラスボス対決における躍動感溢れるカメラワークには監督の力量が感じられる。(CGなのでカメラなど無いがな)やっつけたタコの足をむしゃむしゃ食っちゃうコングもイイ!(笑)スタッフロールの後には何と次作にはゴジラやモスラ、キングギドラが出てくるよ的シーンがあり、もうハチャメチャ。素晴らしい!★★★



9日(日)

車が来た

本当に久しぶりのディーゼルだ。騒音や振動の少なさには大変な進歩を感じるけれど、ガソリンと比べちゃうとやっぱり音は大きいね。「イヤなノイズ」という感じではないけどな。出だしのわずかなもたつきがディーゼルのせいなのか、ターボのせいなのかはよく分からんが、30キロを超えたあたりからのモリモリ感じるトルクが小気味良い。Bluetoothでウォークマンが繋げるのは、何というか時代を感じたよ。今は未来だよねぇ!昔のくそデカイCDチェンジャーとかハードディスクとかは一体何だったんだろう。車なのに様々な電子的設定があるので、まるで新しいパソコンを買ったような楽しさがあるよ。

雨の街中を少し走ったくらいでは、この車の真価など分かるまい。早くロングドライブをしてみたいもんである。コレがオレ最後の車かもしれない。大事に乗るよ。
メカメカしいだろー




15日(土)

サンパチで飲んだ

ショーナイ君が言い出した飲み会だ。仕事帰りに合流した。マコトんちの「ラウンジ」という部屋での飲みなので安上がりだし、自分達の好きな音楽をかけながら、っつー事で大変リラックスした集まりなんである。飲み物や食べ物も各自が持ち寄り、段々集まる感じさ。

今回は女性が居なかった事もあり「オトコの飲み会」という感じだったな。みんな車好きなので(オレら世代は詳しいぞ〜)オレの買った車をきっかけに様々な車の話、教習所の話などあり、政治の話やら、マコトがそっち関係の仕事をしているので、待機児童の話等々、『マジメな話ばっかりしてるなぁ!』という感じだったんだが、酔いが回るにつれエッチな話やバカな話で盛り上がった。アサクラ君と涙が出るほど笑い続けた話題が何だったのか、覚えていない(笑)
「会長」が帰った後だ。オレ制服。




明日が仕事なので自転車でやって来たオレは、ものすごく気持ち良くウチまで帰った。今は気温もちょうどイイ感じだよね。仲間達との気さくな飲みの後の、心地良い風を感じる自転車が本当に爽快で、「幸せ」を感じたよ。みんな、ありがとう。




24日(月)

ヤナハシ君歓迎会開催

隣の班から我が班に移って来た。班での歓迎会の前に、局の近くにある立ち飲み屋でヤナハシ君も含めて1時間程アイドリングをしたんだが、その時点で彼の「すったもんだの過去」を教えてもらい、っつーか、アイドリングに居たオレ以外の3人はみんな「すったもんだ」を体験しており、みんな年下なんだが本当に感心した。こういう人達が寺の坊主になったらイイ説教ができるんじゃないかと思う。

歓迎会は直前に声を掛けたのに結構な人数集まっており、我が班は大したもんだと思う。幹事のハギは毎度ご苦労!なんと彼に子ができたそうで、オレは何故かマジで感激した。孫ができた気分か。

電車よりも速いので、今日は自転車で出動した。朝の出勤時の気温はちょうど良く、酔っぱらった後の帰りもゴキゲンな感じで、本当に気持ちが良かったよ。




18日(火)

ドライブ

連休なので昨日は妻と一緒に「鎌倉ハム」の工場見学に、今日は一人で三浦半島をほぼ一周してきた。若い頃はただ車に乗るだけで面白くて、友達と夜通し走ったりするような事もしていたのだが、この20年ぐらいは「車など単なる道具」でしかない感じだよなぁ…



短距離でも「人馬一体」が感じられる面白い車なので、ちょっと遠くまで行ってみたわけだが、結果的に言えば、ここらに「走って楽しい道」など無いのだよ。燃費を気にするあまり信号が青になってもソロソロとスタートする「ハイブリッド馬鹿」とか、高齢化による「反射神経の鈍ったジジイ」ばっか。こんな土地でフェラーリとかポルシェに乗ってる人はストレスで病気になるのではないか。

「そんなに燃費が気になるなら、車になんか乗るんじゃねぇ」と思っているのだが、三浦半島一周した時の燃費がなんとリッター25kmで、オレがコレに喜んだ事はナイショにしておこうと思う。
鎌倉ハム(富岡商会)→




22日(土)

イマムラ君と食事

「オレんちの近くに評判の店がある」という事で、ありがたくも誘ってもらったので一緒に晩メシを食ってきた。店は「こんなトコなかなか知られないよなぁ」という場所にあるのだが、とてもおいしかったよ。お任せコースが5,000円という事で「オレに手が出せぬほど高級」という程でもない。食い物にはカネを惜しまぬ彼は本当に色々知っており、色々教えてもらいながら食った。色々おいしかったッス。

感嘆しつつ店を出たのだがイマムラ君は「正直、5,000円出せばもっとおいしいとこもありますね」などと言うのだった。(そうなのか…)前回彼んちで、もんのすごくおいしいウイスキーをいただいて以来、3,000円ぐらいのウイスキーですらさほどウマく思えないワシなのだ。「足るを知る」は、なかなか難しい。「こだわり」など、なるべく無くしたいと思っているのだが…





知り合った頃は実際「ワカゾー」だった彼だが、知らぬ間に彼も「中堅」と言われる年代になり、職場のエライ人に理詰めで意見できるような立場になったようだ。ソレはソレでクソめんどくさい作業なのだろうが、今の彼の生きがいみたいになってる感もあり(なにしろ頑張ったらしい)何か弟を見るような「頼もしい感じ」を覚えた。「段々ダメになっている自覚のあるジイさんのような気分」である。←相当褒めているのだが、なかなかこのニュアンスは伝わらないかもネ!




26日(水)

松坂より

妻が言い出して夫婦旅だ。車でやって来た。高野山と奈良に行くのが主な目的だ。今日は浜松でスガキヤのラーメン食ってから三ケ日(みっかび)の摩訶耶寺(まかやじ)に行ってきた。こんな辺ぴな寺にも味のあるブツがあるんですなぁ。お堂も大変美しかった。

今日の宿は肉で有名な松阪なので、分かりやすい感じで松阪牛の焼肉屋に行ったんだ。いつもウチで行く焼肉屋は安いチェーン店で、アメリカ産の肉ばかり食ってるもんで、ここの肉はもうハッキリとうまさが分かった。こうしておいしいものばっかり食っちゃうと、「足るを知る」から段々離れてしまいそうで怖い。

ディーゼルのデミオは快適だ。初めて「オートクルーズ」が役に立った。←(アクセルを踏まなくても速度を維持する仕組みだよ)燃費のカタログ値がリーッターあたり26.4kmなんだが、実際走っても25km行っちゃうのがスゴイ。軽油はガソリンより20円も安いので、ものすごく得をしている気分だしな。
ボーボー燃える松阪牛カルビ→


明日は吉野と高野山経由で奈良に行きます。




27日(木)

天理より

朝、松阪を出て吉野の「金峯山寺(きんぷせんじ)」に行ってから、高野山の「霊宝館」経由でここ天理にやって来た。今回のルートは妻が決めている。今日は高速など走らず、山のぐにゃぐにゃ道をいっぱい走ったので、十分にデミオの面白さを堪能できた気がする。こういう感じは久しぶりに味わったなぁ。そんでこんな紀伊の山奥にも沢山の平安の仏(ブツ)があるのだねぇ。『何故国宝じゃないんだろう?』と思う素晴らしいモノが多くあったよ。

金峯山寺はお堂が国宝なんだけど、こんな人里離れた高い山の上に、こんなにデカイ建築物を建てる根性が、オレの想像を遥かに超えている。今でいえばスカイツリーを作るぐらいの技術と財力が必要だったのではないか。そしてそれを維持する信仰心。いやはや。
うまいアングルが取れなかったセルフタイマー





今居る宿は「奈良健康ランド」という大きな温泉施設に隣接しており、風呂やメシはそこを利用するんだ。そのレストランで今日「歌謡ショー」を開催するそうなので、それも楽しみにしていた。「寺本圭佑」という全然知らない人である。オレはもっと昭和的な、いつまで経っても売れそうもない「場末な感じのショー」を想像していたのだが、実際はもう少し洗練されており、若い人だしトークも慣れた感じだった。しかし今の時代、「歌謡曲」で食っていくなんて本当に大変な事だよね。演歌も歌うけど、あくまで「歌謡曲」で勝負してる、デビュー8年目の人なんだってさ。熱心なファンが20人ぐらい居たけど、その他の80人ぐらいは、ただメシ食ってるだけで無関心だ。客席に下りて来て観客と握手しまくる彼と、オレも『頑張れ!』という気持ちを込めて握手したけど、正直言って別にCDを買おうという気も無い。でもそれはオレが特別冷淡というわけではなく、あの場に居た大多数の人がそうだろうと思う。「夢を追いかける」というのもなかなかハードだよねぇ…
奈良出身なんだって


明日は奈良の博物館に行きます。オレ的には、明日がメインだな。
そんじゃ、おやすみなさい…




28日(金)

浜松より

こないだBSで薬師寺「講堂復元のドキュメント」を観て、様々な分野の職人たちの仕事ぶりに感嘆したので、薬師寺に行った。最後に来たのは15年ぐらい前なんじゃないか。朝イチに行ったので修学旅行の団体が居なくて、オレの知らない寺みたいに静かだったのが大変良かった。仏像好きの中でもベストに推す人が多い(オレの妻もそうだ)本尊の薬師如来や日光・月光は相変わらず大変美しかったし、講堂も匠たちの仕事ぶりを実際に目にする事ができてとても感慨深かった。この建物もこの先1000年残っていくのだろうね。
薬師寺の回廊にて、仏友(ぶつゆう)と共に→





そんで奈良国立博物館ですよ。「快慶」やってんだ。もうやっぱどれを見ても流石の貫録で本当に素晴らしい。実はこういうの秋から東京でもやるんだけど、上野は「運慶」なんですな。わざわざ来た甲斐があったってもんだよ。そしてココに隣接して7年前に「なら仏像館」という施設ができたそうで、今までなかなか観る事の出来なかったブツが沢山観られるようになってたんだ。仏像好きなヤツは大喜びだよな。ふたつの施設で、寺を20ヵ所廻ったぐらいの充実感があり、夫婦共に大満足だ。慶派イイよねぇ…流石、奈良はスゲェなぁ…また来る事ができるのかなぁ…
←奈良国立博物館だヨ





奈良から一気に帰ってもイイのだが、せっかく休みが取れているので、余裕を持って浜松で一泊している。浜松といえば鰻だが、オレは鰻嫌い、妻は好物なんだ。そんなわけで、間を取って「かどや」という店で餃子を食いました。うまかった。

職場の後輩「ハギ」からLINEで「ニンテンドースイッチ売ってるけど、いりますか?」という連絡が来て驚喜した。とても欲しいのに大人気で、ネットでもいまだ買えない状態だったんだ。直接彼とそんな話をした事無いんだけど、人づてに聞いたのだろうな。なんとかわいい後輩だろう。「買いました」の後に浜松のヤマダにソフトを買いに行ったところ、なんと本体も売られており激しく脱力した。急に供給が需要を上回ったのだろうか。ともかく、旅から帰った後の楽しみができて嬉しいッス。
野菜が多いのが浜松餃子の特徴だと




29日(土)

帰ってきた

昨日があまりに充実していた事もあって、浜松での観光を色々検討したものの、「もうあんまり見ないでさっさと帰ろう」という事になった。ゴールデンウィークが始まったので道が混みそうな気もしてな。

そんで唯一行ったのが「航空自衛隊・浜松広報館」という施設だ。タダで歴代の様々な自衛隊機が見れる。ゼロ戦好きなオレだがジェット機には全く疎い。昔のゴジラに出てくるような銀色のジェット戦闘機がいくつか展示されておりカッコ良かった。ゼロ戦もあったけど多分ハリボテ(写真)。一番面白かったのは「全天球シアター」で、ブルーインパルスのパフォーマンスを地上や機上から見た様子を、視界全てをカバーする視野角で観せてくれるんだ。でも前半分なので「全天球」はウソだな(笑)





全行程1100kmちょい。トータルの燃費はリッター24kmちょい。スゴイよねディーゼル。夫婦共に運転できるけど8割ぐらいはオレが運転した。楽しかったし、疲れも少なかったんだ。新しい車は、マンネリな日々に少しばかりの刺激を与えてくれました。そんな旅でした。

夫婦の旅は一人旅とは全く違う面白さがあるのだ。そもそも「新しい車でどっか行こう」って事で考えた旅なんだが、たまたま奈良で「快慶」をやっていたので、予想以上に充実した旅となった。互いに「仏像好き」という「同じ興味を持てたからこそ」の充実感ですな。出来れば死ぬまでにもう一度ぐらい夫婦で奈良や京都に行ってみたいと思う。しかし、人生は短いなぁ…


2017.3月←  戻る  →2017.5月