■ 9月

4日(日)

頑張れソニー

17日にソニーからタブレットが出るらしいのだが「2ちゃんねる」では叩かれまくっており、調べてみたらむしろドンドン欲しくなってきたので発売前に予約した(笑)

要するに皆さんは「サル真似だ」と叩いているのだが、後発だもん、それを言われるのはしょうがない。タブレットというハードはiPadが最初ではないにしろ、あの操作方法なんか、あんまりアップルが好きじゃないオレでも感心するもんね。

しかしソニータブレットの形状は「よく思い切ったなぁ」と思うよ。「とにかく軽く、薄く」ってのが当たり前なのに、持ちやすいようにあえてiPadより厚く、しかし軽くなってるんだってさ。



アップルは確かにスゴイのだが、多分にイメージ的なモノが作用してる気がしてならないのだ。例えばオレのウォークマンとナルのiPodを聞き比べると、これはもうはっきりウォークマンの方が音質がイイぞ。それに電子書籍を読むためのソニーの「リーダー」は液晶じゃないので目に優しいし、バッテリーなんか一週間は持つ。ソニー製品の性能は素晴らしいのだ。高いオモチャではあるが、タブレットも素晴らしいものだと期待している。オレはソニーを応援するのだ。17日が待ち遠しいのだ。




9日(金)

マッハさんちに行った

「半七捕物帳」や落語に出てくる江戸弁が標準語の元になった、というのがイマイチ理解できないのだ。「明治になり突然標準語っぽい言葉が出現したんだろうか?」と、もの知りのマッハさんに質問したところ「江戸に関する本をあげます」ってんで、お宅まで遊びに行ってきた。

頂いた本は全部で9冊。ものすごく高い本もあるけど「娘はサッパリ興味が無いし、どうせ捨ててしまう事になるから」と、快く渡していただいた。ありがたやありがたや〜。

主にオーディオに関する著書が50冊ほどあるマッハさんの「物書き魂」は80近い今も未だ衰えず、ブログで「昭和の風俗」を夢中になって書き続けているそうだ。何よりだわな。




頂いた本の中でも見てるだけで面白いのが「絵解き 江戸っ子語大辞典」(定価16,800円!)という本で、江戸の言葉が多くの絵図と共に出ておる。言葉自体も面白いが、絵に大変味がありイイ感じなので少し見せたげる。

谷啓がよく言ってた「へちゃむくれ」は昭和の言葉だと思ってたよ




10日(土)

ウキウキしてきた

もう3か月ぐらい前には次回行くタイの航空券やホテルの手配は完了しており、電力不足のこの夏はクソ暑くて長くて、本当に疲れたよ。しかしふと気が付くと、もう9月も半ばになろうとしているではないか。来週ソニータブレットが来て、色々いじってるうちに、もうタイ行きじゃないか!って事で急にウキウキしてきた。今回初めて行くサムイ島というところは本当にのんびりとしたリゾート地なんだそうだ。楽しみなんである。どうだ羨ましいか。オレはオレが羨ましいぞ!イイなぁ、オレ!(笑)


「チョコレート・ファイター」

3年前にバンコクでCMやポスターを随分見たんだけど「マッハ!!!!!!!」の監督の最新作だそうで、さっき知った。日本人(阿部寛)とのハーフのタイ人少女が主人公。ストーリーが本当に暗くて、この子は知恵遅れだし、母親はマフィアに足の指切られちゃうし重い病気になっちゃうし結局殺されるし。まぁこの監督の作品はストーリーなんかどうでもよくて、今まで「仏像を返せー!」とか「象を返せー!」だったのが今回は「金を返せー!」だと、それだけ分かってればもう十分(笑)主人公を演じるのはジージャー・ヤーニンってめちゃくちゃ可愛い子で、若い女の子にしては考えられぬ素晴らしい動きを見せる。トニー・ジャーと比べちゃうと流石に遅いが十分スゴイし、色々なアイデア溢れる格闘シーンも爽快だ。日本刀を片手で振り回す阿部の殺陣が「キル・ビル」ですら遥かにマシに思える酷さなので日本人として恥かしい。お約束のNG集は、全く笑えない単なる事故映像集で、後味が悪くなるから要らんと思う。この監督はいつかスタントマンを殺すぜ(笑)★★☆




11日(日)

鉢呂大臣の失言

福岡に出店する予定だった「ふくしま応援ショップ」が批判意見を受け出店を取りやめたそうだが「福岡県民の大多数の考えと思われると残念」という福岡人の意見もあるそうだし、オレも「なんて馬鹿なんだろう」と思う。

オレは震災後2度福島に行ってんだけど、帰って来てから「大丈夫なの?」とか「勇気あるなぁ」とか言われたんだよ。オレは軽くムカッとしつつ「放射能移してやる!」って言ってやりたい気持ちになったんだ。つまりバカ大臣と同じ事しそうになったって話だが、それを言う側の心持ちが全く違う事は理解して頂戴。


辞めたバカ大臣を弁護する気は全く無いのだが、「必要以上に放射線を怖がる気持ち」というのは多くの人が持っているだろう。福島から来た人や車を「エンガチョ」する気持ちを無意識にしろ持つ人も多いのではないか?キミんちの隣に応援ショップができるとしたら「正直ヤダなぁ」と思わないかい?そういう気持ちがとっさに出ちゃったのが大臣の行為だよな。繰り返し書くが弁護してるわけじゃない。ただ「非難などできない人も多いんじゃないかなぁ」と思ってな。





「核実験全盛期にはもっと多い放射性物質が降っていた」と聞いてはいたが、ソースを見た事が無いので探してみたらありました→「環境における人工放射能の研究2009」気象研究所がまとめた50年分の測定の論文で、下のグラフは東京と筑波で計測した人工放射線物質セシウムとストロンチウムの量だそうだ。大事なのは縦軸で、ひと目盛で10倍になる。つまりオレ達世代は震災前の平常時と比べてピーク時には1万倍の量の放射線を20年に渡って浴び続けていたんだ。どうだビックリしたか。オレはビックリしたぞ。


このグラフからは他にもいくつか分かる事がある。63年以降は条約により米・ソの大気圏内核実験は無くなったんだが、中国やフランスはこの条約に調印せず実験を続けたため、それ以降も日本に多くの放射性物質が降り注いだんだそうだ。「何の断りも無く汚染水を捨てた」と言ってる中国だが「何言ってんだバカ!」って話だろ?(笑)

もうひとつ分かるのはチェルノブイリの影響がすぐに収まっている点だね。現地は何十年も汚染が続くものの、離れた場所に降り注いだセシウムやストロンチウムは、比較的短時間でどっか行っちゃうんだな。どこに行くのかね?





同世代は楽しかった少年時代を思い出してみろ。駄菓子屋で真っ赤なお菓子を食い、ド緑のファンタを飲み、サッカリンで甘くしたたくあんを食い、今よりずっと汚れた大気汚染の空気を吸いつつゲハゲハ笑いながら走り回り、「市バスの排気ガスはイイ匂いだ」と言って吸い←(コレはオレだけか(笑))大人のマネをしてタバコを吸い、今の1万倍のセシウムを浴びながら、楽しく暮らしていたのだ。オトナになった今、なぜキミが不健康かといえば、それはビールの飲みすぎであって、昔浴びた放射線のせいじゃないのだ。




14日(水)

タイ行きの準備

オレも妻もこの半年「タイ行き」を目標に日々頑張り、その甲斐あって、あと2週間となった。オレは「狭いエコノミーの機内でどう過ごすか」を主眼に新しいウォークマンを買ったり、DSのゲームを色々試しては消し、試しては消し、20個ほどに絞る、なんて事をしているのだが(「消し」とは何だ?という疑問はあんまり深く考えないでくれ)妻はタイ行きに備えて老眼鏡を買ったんだそうだ。「だって本を読みにタイに行くんだもん」だってさ。彼女はド近眼でコンタクトをしてるんだけど、そこに老眼が入ってくると何か色々めんどくさいみたいよ。

オレが結婚した頃、彼女は23歳でピッチピチだったんだよ。そんなオレの女房が老眼鏡をかけるなんて、当時想像もしてなかったなぁ!(笑)


幸いオレはまだ日常生活において老眼で困る事は無いのだが、「かけてみろ」と言うので試しに新聞を読んでみたところ、普段より近距離で読めるので字がデカイ。これなら古い文庫本も楽に読めそうだ。やせ我慢してるオレが老眼鏡を使うのも、まぁ時間の問題だろうな。

昔はオレも23歳のピッチピチの青年だったんだが、来年は結婚25周年なのだ。「共に年月を重ねた夫婦でタイに行く」というのは、なかなか素晴らしい事じゃねぇか、幸せな事じゃねぇか、と思う。




15日(木)

2ちゃんねるネタ・「スカッとする話」


毎日家の前に犬の糞をさせるオバサンがいたので懲らしめた話。

いつものようにオバサンが来て、犬に糞をさせたのを確認後、
ちぎったドーナッツにチョコバターを乗せてレンジで軽くチン!
それを手に乗せてオバサンを追いかけた。

「すいませーん!いつもウチの前に犬の糞をさせてるのはアナタですか?」
オバ「いいえ!アタシじゃありません!」
「そうですか…。もしそうだったら御礼を言おうと思ったんですけど…」
オバ「は?」
「だって(おもむろに手にしたホカホカのブツにかぶりつく)
「こんなに(もぐもぐ)おいしいものを(もぐもぐ)
「毎日(もぐ)おいていって(もぐ)くれるんですから(もぐもぐ)
と、口のまわりをチョコだらけにしながら、満面の笑みで言ってやったw

それを見たオバサンは「ひえええ〜!」と悲鳴をあげながら
壊れたロボットのような変な走り方で逃げて行った。

それ以来、家の前に犬の糞をされることはなくなった。

そして私は「4丁目のスカトロ娘」の異名を欲しいままに
するようになったのだが、それはまた別の話orz




18日(日)

新エネルギーの発見

昨日タブレットが来た。他社のタブレットをいじった事が無いので比較はできないが、ソニータブレットは動作が速くて大したもんだと思う。ホームページの表示等々「速く感じるような工夫」を色々してるんだそうだ。例えばYoutubeの動画表示なんかもウチのメインPCよりサクッとイケちゃうので、なんだか勝ったような負けたような、複雑な気持ちだよ(笑)

それよりビックリしたのが指紋の跡(写真)で、人間の手ってこんなにアブラを出しているんだな。この貴重な資源をエネルギーに転用する方法をオレ様がなんとか考えたので東電は参考にしろ。


全国7万の寺院にアブラを吸収する特殊な素材でできた「放射能除け地蔵」を設置するんだ。「コレをナデナデすると体内の放射能がスッと消える」という効能を武田センセイあたりにウソでもいいので大いに語ってもらう。すると人々がわっと押し寄せ、年間延べ6,400万人はナデナデするだろ?この全国7万の地蔵を年に一度回収交換し、焼却した火力で発電するのだ。なにしろアブラなのでボーボー燃えまくり、原発1基分の電力が見込める計算です。

「あまりにくだらないのでウチに帰りたい」という人は帰ってイイです(笑)
本当にすいませんでした…




19日(月)

放っといてくれ!

タブレットを3日いじっているのだが、操作の勝手が違うのでまだまだ面白い。スマートフォンやらアンドロイドやらについてサッパリ疎くて今回色々と新たに知ったのだが、世の中がクラウドだユビキタスだと常に繋がっている状態というのは、便利なようで実は不自由になってる気がしてならないよ。スマートフォンやタブレットで会社のPCと同期したエクセルのファイルがいじれます、なんて事になると電車の中でも仕事をしなきゃいけないじゃないか。

GPS機能でカノジョには自分がどこに居るのか監視されるし、誰かの「トイレなう」というつぶやきにも返事をしなければならず、GPSを切れば「怪しい」と思われるし、つぶやきに返答をしなければ「冷たい」と言われるのだ。あぁ、なんと不自由なんだ。オレは一人きりの時間がとても大事だと思っているので「放っといてくれ!」と言いたくなる。始終繋がってなくても保たれるのものこそが「愛」や「友情」だとオレは思うがどうか。

ナルはこんな時代の若者なのに、「つぶやきがウザイ」、「日記を3日更新しないだけで心配されウザイ」、という理由でミクシイをやめてしまったという。おぉ!さすが我が息子。頼もしいじゃないか!




24日(土)

マジ驚いた

仕事中イシカワ君が「ニュートリノが光より速く動く事が分かったそうですよッ!」と、コーフンしながら教えてくれたんだけど、オレは「キミ、なんか騙されてんだろ。ププッ!」とか言って全く取り合わなかった(笑)ウチに帰るとニュースでもやっており大変驚いた。こんなに驚いた事は近年無い。イシカワ君、スマンかった。

相対性理論の「光より速いモノは無い」という決まりごとがひっくり返るというのは、もう科学界の大事件なんである。アインシュタインは量子論学者と論争を重ねつつ(「神はサイコロを振らない」とかな)結果的には負けているので「コレは量子論で説明できる事なのかも?」とは思うものの、オレにはさっぱり分からんよ。


しかしコレで今すぐ世の中がどうにかなるわけじゃない。テレビで「タイムマシンができるかも?」とか言ってたが、それとこれとは全く別の話だ。よく分かんない人は「もうすぐタイムマシンができるんだって?」なんて思っちゃうんじゃないか?




26日(月)

おば夫婦が来た

母の妹夫婦が鹿児島からやってきた。川崎に娘が住んでいるという事で、そのついでに来たんだな。ウチで昼メシを食ってもらい楽しく会話して過ごしたよ。

オレの母は8人兄弟で今も皆仲がイイんだ。しかし高齢に差し掛かり、体調を崩している兄弟も居るという。このくらいの年齢になると「もう会えないかも」と思うんだろう、送って行った駅の改札で握手をして別れた後も、母は駅の外からホームをじっと見つめ、電車に乗ったおばも母も、ずーっとずーっと互いに手を振り続け、別れを惜しんでおった。

せめてもう一回ぐらいは母を鹿児島に連れていきたいなぁと思ったよ。




29日(木)

タイ・サムイ島より

昨日の夕方バンコクに着き、お馴染みのイタリアンで晩メシ食ってフットマッサージやってホテルに帰ったらもう10時近かったし、今日は朝早くホテルを出なきゃいかんので、パソコンも出さなかった。っつー事で今、サムイ島のホテルで書いてます。





今年2月に一人で来た時に通ったマッサージ屋に「オレの事覚えててくれてたら嬉しいなー」なんて思いながら行ったら、看板は同じなのにマッサージ嬢のTシャツの色が変わってるし、英語でやり取りした「女将」も知ってるコも居ないしで、どうも経営者が変わっちゃったみたいで悲しかった。みんな元気なんだろうか。名前も知らんけど。

イタリアンはピザとパスタとサラダを食べたんだけど、満腹なので「ピザを持って帰ります」とタイ語で言ったら訊き返される事もなくカンペキに通じたので嬉しかった。(写真は船の舳先を生ハムで立体的に表現した「タイタニック」というふざけたピザ)

会計すると1500近かった値段が書き直されて1100バーツちょいだったんだ。オレのタイ語がカンペキだったのでタイ人だと思われ安くされたのか、日本人と分かり津波原発同情価格なのか、妻と論争になったが、きっと単なる計算違いだろう(笑)
ネッシーの死体みたい





今日の朝7時台にバンコク発の飛行機でサムイに降り立ち、このホテルに着いたのは10時過ぎで、チェックイン時間には早過ぎた。でもちょっと海をプラプラしてたら「部屋の用意ができました」とのことで良かった。親切なホテルだ。


ここらは周辺に何も無いのでレンタルバイクが必須だ。ホテルにあるそうなので頼むと、どこかに電話した後運んで来た。さっそく昼メシを食いにバイクで出かけると、500m程走ったらウソだろガス欠だぜ!(笑)元々「ガソリン殆ど空」で貸し出すのがタイ流だけど、こんなの初めて。

妻が「来る時ガソリン売ってるの見た。もうちょい先。さあ押せ。」と言うので、何故かオレが押す事になり、トボトボ100m程歩くと確かにあった。この店は「レンタルバイク」の看板もあったのでオレ思うに、ホテルが電話したのはこの店で、ちょうどこのあたりでガス欠になるように仕組まれてんじゃないかね?(笑)
ビンに入ったガソリンを注ぎます





まぁ、こんなアクシデントがありつつも、この程度の事は笑って楽しめる、実にのんびりとした島だ。ホテルは海に面しており南国ムード満点だし、部屋には小さいながらプライベートプールがあり、本を読みつつ日光浴をして暑くなったらすぐプールに飛び込めるのだ。あぁ、なんという極楽。

さっき昼メシ食って帰って来る時、ホテル近くにカワイコちゃんが手を振るマッサージ屋があったんだが、あそこの腕が良かったらさらにイイなぁ。夕方になったら行ってみよう。

こんな感じのところに4泊する。ゆっくり休もうと思っとるよ。
贅沢だなぁ…




30日(金)

サムイ島より・その2

昨日の夕方バイクで出かけたら帰りに雨が降り始めたのでスピードを上げると、なんとまたガス欠。昼の1Lで40kmは走ると思ってたのに、ことのほか燃費が悪いようだ。妻が「しょうがない。歩いて帰ろう。さあ押せ」と言うので、雨の中またオレがトボトボ押して歩いたが、幸い500m程歩いたあたりでガソリン売ってて助かった。

足元を見られて普通リッター35バーツ程度のところ50も取られたが、2L入れても70円ほど高くなる程度なのでカワイイもんだ。ぼったくりのくせに、にこやかなおばちゃんだったので「もう少し入れて〜」と手ぶりで示すと、にこやかに500ccぐらい余計に入れてくれた。ぼったくってる、って感じじゃないのね。つまり「需要の程度」で価格が決まるわけだ。





妻がサル好きなので今日は「モンキー・シアター」という所に行った。ココナッツ生産がサムイの主要産業で、そのココナッツを獲るサルを3年かけて育成する学校まであるそうで、そこの卒業生が色んな芸を見せてくれる、ってのがこの施設。ショーの開始まで30分あったんだが、サルの入った檻があるだけなので時間をつぶすのに困った。妻は楽しそうに落ちてる木の実などやりつつサルと会話していたが、はたして日本語が通じるのか。

ショーの客はオレらともうひと家族だけなので雰囲気が大変寂しい。出演も1匹だけだし、拍手するの3人ぐらいなんだもん(笑)ショーはそれなりに楽しんだし、実際にヤシの実を取る様子を見て感心もしたが、これで300b(750円。ラーメン7杯食える値段)は高い。妻は「は〜面白かった!」と満足したようだが。





その後「おじいさん岩」という男性器に似た岩を見てからCDを買う。特に欲しいものは無かったので単純にジャケ買い。写真がソレだがどうだ、惹かれるものを感じないか?(笑)

残念ながら音的にはほぼ全部つまんなかった。唯一「手斧を持った人」がオーソドックスな演歌で当たり。しかし何故手斧持ってんの??


2011.8月←  戻る  →2011.10月