■ 10月

1日(土)

サムイ島より・その3

今日の昼間はずっと観光した。バイク大活躍だ。ガソリンがどんどん減るので昨日も今日もスタンドに行ったんだが、値段に35b〜42bというスゴイ幅があるのが解せない。小さな島だもん、ちょっと足を延ばせば安いスタンドがあるわけ。それなのに42bで営業できるって、日本じゃ考えられないよね。「ちょっと足を延ばす事すらメンドクサイんじゃないか?」とは妻の説だが、んなこたねぇだろ〜。

今日はお寺をふたつ見たんだ。写真がそのひとつね。お堂の重なり合う屋根の立体感や、ド派手な色合いが素晴らしい。巨大千手観音というのは日本には無いんじゃないかな。タイも日本も同じ仏教国なのに、どうしてこうも様子が違ってくるのか。おもしれーなー。




2日(日)

サムイ島より・その4

今日は古い街がある地域に行き、これでサムイの観光地は大方見た事になる。「今度来る時はさー」なんて妻が言うのだが、オレ、サムイはもういいな。また来たとしても、もうマジでホテルでボケボケする以外にする事が無いぜ。そんなんでイイならバンコクのホテルで十分じゃないか。海がスゲー綺麗なので、スキューバする人はきっと何度でも来たくなるんだろうな。

これは覚悟していた事なんだがしかし、休みの日ってのはあっという間に過ぎてゆきますなぁ。明日の夕方バンコクに行って、晩メシ食ったりマッサージしたりして寝るじゃん。そしたらもう帰国だもんな。くそー。
タイのかっぱえびせん裏面。「ふじさん発、おでん着」→





皆さんもご存知の様にタイは物価がスゲー安いんだけど、輸入品は日本と変わらない値段で売られています。ワインとかチーズの類ね。

←そんでこれは「タイプロデュース」の白ワインだ。いくらラベルを読んでも結局どこ産なのかはよく分からなかったが、輸入ワインが最低でも1,200円ぐらいはする中にあって、これだけたったの350円程度なので買ってみた。

ところがこれがオレ史上でも最悪の白ワインで、味にうるさい人は捨てると思う(笑)寛容なオレ様でさえチビチビとしか飲めないので350円で一晩持ったし、それなりに酔えた。イイ!←(ヤケクソ)




3日(月)

バンコクより

夕方サムイからバンコクに飛び、市内への電車のキップを買い乗り場に行くと「残念!今行ったばかりなので25分待ちだヨ!」と言われたのでタイ人の様にゆったり待っていたんだが、20分程経つと「20分遅れです」とのアナウンスが流れ始め、そのまま1時間経ってしまった(笑)


タイに滞在する貴重な時間が惜しくて、流石のオレ様も久しぶりに腹を立て、キップ売り場で「お金を返して下さい。私達は1時間待っています。私達は時間がありません。電車は遅れているのではありません、止まっています。お金を返して下さい。金を返せ。」と何度か繰り返し、ようやく金を取り戻した。そんでタクシーに乗りホテルに到着。

チェックインし部屋に入ってカードを刺すも、部屋の電源が一切入らないのだ。明かりもエアコンもダメ。ドアキーとしては働くので、部屋の読み取り機の不具合か。もう9時で妻が「うどんが食べたいうどんが食べたい」とうるさいので、とりあえず先にメシを食いに行った。
フツーにうまい刺身と「ヤマモリしょうゆ」





今回の旅を楽しく振り返りつつメシを食いショッピングモールを出ると、ひどい土砂降り(笑)しばらく待ったが止む気配が無いのでホテルまで5分ほど歩いてずぶ濡れになり、フロントで部屋の不具合を訴えたところ、すぐにエンジニア(写真)が来たが、やっぱり直らず部屋を移った。電車とホテルで貴重な時間を2時間ぐらい損したわけだが、このホテルのスタッフは対応に誠意が感じられたので「マイペンライ(気にすんな)・カップ(丁寧語)」と言ってやった。

「しかし、こうもトラブルが続くと逆に笑ってしまうなぁ!」と、夫婦でマイペンライ的に笑えるのは、この休みが大変充実していたからなのだろう。

ビールを飲みながらこのHPを更新しようとパソコンを開いたが、なんかもう酔っぱらって書く気が無くなっちゃったので、最後の夜はテレビを見ながらゆらゆら過ごしました。




5日(水)

帰りました

昨晩帰りました。帰って改めて思うのは「オレは幸せだなぁ」という、ありがたい気持ちです。郵便屋程度のカーストで海外旅行できるなんて国は、世界中でも数ヵ国しかないぜ。

もっとも郵便屋なら皆夫婦で海外旅行できるかってーと決してそうではなく、オレらの場合は妻の稼ぎが良いとか、共に長い休みが取れるとか、子供がもう大きくなっているとか、夫婦仲が良い等々、色々な条件が揃ってるわけだ。幸せじゃないか〜!もちろん「海外旅行=幸せ」なんて思っちゃいないが。

写真は4回も通った食堂のおばちゃんだ。一食100円の食堂だもん、一生懸命働いても海外なんかそうそう行けまい。いつもニッコリ愛想がイイのに写真を撮ろうとすると表情が硬くなり、なんだか寂しそうにも見えてしまう。「今日もあの食堂で働いているんだなぁ」と思うとちょっと切ない。
もう会う事も無いだろう




「ボーナスが減った分、エコノミーで頑張ろう!」という旅だったんだが、行きも帰りも「非常口前の席は空いてません?」って訊いてみたのだ。行きは空いてて写真の様に足を伸ばして座れたし、帰りは「すいません、空いてません。でも…」と言って、なんと「プレミアム・エコノミー」という席にアップグレードしてくれたのだ。「昨日の災難続きはコレへの伏線だったんだなぁ」と、夫婦で喜んだよ。

そんなわけで行きも帰りも大変快適なフライトだった。そんで帰りは羽田着だったんだ。成田と比べて近いのはもちろん、入国手続きも人が少ないのでスピーディーで、段違いに楽だった。色々と次回の参考になったよ。
お行儀が悪いですね




6日(木)

アルバムをアップしました

今回の旅の写真を何枚かアップしたので是非見て頂戴→「Picasaウェブアルバム」




10日(月)

タイ旅行記、アップしました

こちらに帰ってから5日続けて働いたんだけど、その5日間がもー長くて長くて(笑)休みの時と仕事の時の時間の進み方は、どうしてこうも違うのかね?「サムイ島で夫婦でバイクに乗ってプラプラする」って仕事があったら、毎日長くてしょうがないのかな。何書いてんのか分かんないか?(笑)

とにかく今日はようやくの休みなので、あっちでサボってた分の日記を、先ほどアップしました。




14日(金)

アカネが来た

もうすぐ誕生日って事で、プレゼントをせびりにアカネが帰ってきた。今年はカレシが居るそうなので、当日はその彼と祝うのだろう。彼の写真を見せてもらったが、なんかオッサンみたいな青年だった(笑)

頼りなく見える娘もしっかり自立し大したもんなので、焼肉を食わしたりビールや食糧やタンスなど買ってやり「頼りになる父」をアピールした。家族でうだうだビール飲みつつゲームする程度の事だけど、ストレスが消えるような、彼女にとっての温かい「ホーム」であり続けたいもんだな。




15日(土)

人類の夜明け

オレら世代は若い頃「新人類」と呼ばれたし、「ら抜き言葉」の始まりも多分オレら世代だ。しかし古代ギリシャ時代(2,500年前)にはすでに「最近の若いもんはけしからん」と言ってたそうだし、300年前の日本でも「平和な時代が続くと女みたいな男が増えてけしからん」という記述があるそうで、つまりどんな時代であれ「若いもんはけしからん」のだ。

そんな達観があるので若者の言葉の乱れにも概ね寛容だし、いちいち指摘もしない。←(子供らには教えてやるし、「ビールになります」って言われると「じゃコレは何なんだ?」なんて呟いてるけどな(笑))そんなオレなんだが、こないだNHKワシントン支局の若い女が「アメリカ政府はコレを容認していなく」なんて言うのには驚いて椅子から転げ落ちそうになった。これはもうとても許せないレベル。




そんで、今度行く旅のホテルはどうしようかと「Agoda」を見ていると、評価にこんな文章があったんだ。



オレからすればコレはもうなんちゅうか「ガイジンの文章」なんだが、もしかして若者は違和感を覚えないのではなかろうか。いよいよ我慢ならん時代に突入したって事なのか。「なくない?」と「なくなくない?」との違いがマジで咄嗟にはよく分からないオレは、若者からすれば当然ジジイなんだろうが、若者に迎合しようという気など無い。バカにはなりたくないのでな(笑)←こういう頑なな感じこそがジジイであるならば、オレはジジイと呼ばれても全く構わん。むしろ「若さ」を恥じよと言いたいくらいだ。←こういう反骨こそが正にジジイだろう。ジジイ上等!

何千年という人類の歴史の中で連綿と続く「最近の若いもんはけしからん」と言うジジイ、というポジションを、オレは今日誇り高く受け継ぐのだ!新たな人類の夜明けと言ってよかろう。自分でも何を書いているのかサッパリ分からぬ。




19日(水)

タイの洪水

ここ数年オレらがタイから帰ると決まって政争が起きていたんだけど、今度は洪水ですな。ウチの晩メシ時にテレビを見ながら「やっぱオレが居ないとタイはダメだな」と言ったら、「チッ!行けよッ!今行けッ!ず〜っと行けッ!」とナルにツッコまれました。お〜こわ。

オレらがあっちに居る間も毎日テレビで洪水のニュースをやってたけど、タイ人は慣れているのか、少しも切迫した様子じゃないんだよ。ひざまで水に浸かりながら屋台を営業してたり(そして客が買いに来てたり)水の中をばしゃばしゃ歩いて、あるいは船でにこやかに「のんびり避難してます」って映像を何度も見た。もちろん津波の様に命にかかわる状態ならそれこそ死に物狂いなんだろうけど、あの程度なら「マイペンライ」なんですな。




オレは「日本企業はタイへ行け!」と言い続けてきたんだけど、残念ながらこれでまたタイのイメージ悪くなっちゃたよなぁ。でも本心を言えば、タイがあまり経済的に発展しちゃうのも困るのだ。「バーツが高くなったら、オレらあっちで贅沢できないじゃん」と言ったら「チッ!どんだけ自己チューなんだキサマ!」とナルにツッコまれました。お〜こわ。




21日(金)

マイペンライな画像

タイの洪水に関する画像を色々見ていたら「タイらしい」としか言いようのない、イイ画像がいくつかあったので、キミ達も見てくれ。コメントはいちいち付けないけど、みんな「マイペンライな感じだな〜」と思う。タイ人気質「マイペンライ」とは、「気にすんな、どうにかなるよ、大丈夫だ」ってニュアンスの言葉です。





25日(火)

伊豆に行ってきた

連休なので「今年最後のツーリングで御殿場に行こう」と思い立ち「じゃらん」で検索したが馴染みのホテルには空きが無かったので目的地を伊豆に変更したところ「コレはなかなか」と思えるホテルを見つけたので一泊してきた。

このホテルの売りは貸し切り露天風呂だそうだ。「特に温泉が好きってわけじゃないのでシャワーだけでも平気だヨ」というオレでさえ気持ち良くて3回も入っちゃったイイ風呂だった。

一階に居酒屋があるのも嬉しい宿だったが、なんと刺身が無かった。まん前は海なのに!(笑)訊いたら「ありませんッ」とキッパリ即答され、仕方なく冷凍の鶏カラと枝豆とやっこ食った。割と切ない。
←貸切露天風呂は3種類





今回はノートPCではなくタブレットを持って行ったんだ。このHPの更新ができないのを除けば全く不満は無い。ブログであれば更新できるんだが、ブログはどうも好きじゃないんだ。ちょっと迷うとこだけど、荷物がすごく軽くなり大変楽なので、海外に行く時もタブレットにしようと思ったよ。

コンビニで買ったビールとつまみで気持ち良くなりつつ風呂に入ったりテレビを見たり、タイの掲示板で洪水に関する現地情報なんかチェックしたりとウダウダ過ごして寝た。




予報では今日も曇りだったのに起きてみると晴天で、「絶好のツーリング日和ですね!」ってチェックアウトの時に言われたよ。気温も半袖でちょうどいいくらいだった。

そんで箱根に向けて伊豆の山の上を走った。チョー爽快だ(写真左)バイクサイコー!しかし芦ノ湖の西を走る道に入ったとたん、ものすごい霧になり(写真右)気温も急降下。ウィンドブレーカーを着てもなお寒い。バイクでこんな霧は初めてのような気がするぞ。


のろのろと走り続け御殿場まで下りてくるとまた晴天になり、振り返れば山には厚い雲がかかっている。あの中を走ってきたんだな。御殿場に行くと何故か必ず寄るブックオフに今日も行き、チック・コリアのCDを買って高速で帰ってきた。

短いながらも大変リフレッシュできたツーリングだったよ。
さぁ、また明日から仕事バリバリ頑張るぞー!←(棒読み)




29日(土)

凄いソフトを発見

ソニータブレットでゲームを色々ダウンロードして試してみたものの、指一本で操作できるゲームなんて単純で、すぐに飽きてしまうようなものばかりだ。「こんなもんで時間を潰すような人生じゃもったいないだろ」と感じる薄っぺらいものばっか。


しかしついに見つけたぞ!「Apparatus(アパレイタス)」ってんだ。ピタゴラスイッチみたいな装置を作って玉をゴールまで導くパズルなんだけど、木材や車輪やモーター、ロケット等を組み合わせて自分で色々作る事も出来るんだ。工作好きな人には絶対のお勧め。ビジュアル的にも美しいし、ゲームコントローラーやマウスよりも、指一本で操作する方が快適だろうインターフェイスが素晴らしい。無料版で試して速攻買いしたが、こんなにスゴイものがたったの218円というのもまた素晴らしい。そしてスマートフォンよりもタブレットに向いているソフトである事も喜ばしい。複雑な装置を作って、うまくロケットがすっ飛んで行ったりすると気分爽快だよ〜
二輪車作成例→


アイフォンのアプリがアンドロイドに移植されたものは沢山あるんだけど、これは現在アンドロイド版しか無いようだ。「アップルかアンドロイドか」と迷ってる人にはキラーソフトになるんじゃなかろうか…と書いてはみたが、工作好きなんか居ねぇか(笑)




30日(日)

TPPはどうなんだ

数年前からタイに行く度「家電はすっかり韓国製品にやられとるなぁ」と感じる。こないだ泊まったホテルのテレビがソニーだった事に逆に驚いた、そのくらいやられとる。




という前フリでもってTPPの話を。オレは読売巨人軍は大嫌いだが読売新聞は信用しているのでTPPにも一応賛成だったが、正直な所よく分からなかった。「櫻井よしこが賛成し鳩山由紀夫が反対してるなら、やっぱり賛成」と思ったり「経団連や竹中平蔵、勝間和代あたりが賛成してるならやっぱ反対」等々、乙女心は揺れていた。

でもコレ見て考えがほぼ固まったよ→中野剛志先生のよくわかるTPP解説
この中野剛志って人の話は大変説得力があるので、他の映像も見てみる事を勧めます。




「考えがほぼ固まった」と書いたが、ひとつ納得できない部分があるので「ほぼ」という書き方をしたのだ。TPPに参加したらどうなる?という例でよく「アメリカ・韓国間のFTA」が出てくるじゃん。これ、調べてみると韓国にとってひどい不平等条約なのだ。こんな協定を受け入れた韓国の考えがサッパリ分からん。オレの知らないメリットがあるんだろうか。その辺がバシッと分かったら自信を持って「大反対」と言えると思う。


2011.9月←  戻る  →2011.11月