■ 8月

5日(金)

マツが死んだ…

植木等、広川太一郎、キヨシロー、谷啓、キューブリック、アシモフ、アーサー・C・クラーク、小松左京、みんな死んでしまった。「年齢を重ねるというのはこういう事なんだなぁ」という感慨はあったものの、みんなオレより年上なので、まぁ納得はできたんである。それがオレよりもずっと若い松田直樹が死んだというではないか。明らかにおかしいではないか。

16年もマリノスに居たMr.マリノスのマツだもん、オレがスタジアムでサッカーを観始めた頃から彼はレギュラーだった。オレも妻も、彼の闘志溢れるプレーが大好きだった。彼がイライラしたように攻撃に参加するため前線に駆け出してくると、オレらはゲラゲラ笑いながら喝采したもんだ。一昨年松本に行った時に、地元のサッカークラブの話を聞く機会があり、マツが移籍した松本山雅にも親近感を持っているので、マツの遺志を発奮材料にJ2に昇格できたらいいな、と思う。(写真は03年、夫婦で観たマリノス前期優勝時、インタビューで泣いてるマツ)


「バタフライ・エフェクト」

子供の頃から突然部分的に記憶が無くなっちゃう主人公は、ずっと日記を付けてるんだが、オトナになってからその日記を読んでみると意識がブッ飛んで、その記憶が無い部分へとトリップしちゃう。そんでオトナになった今の意識で行動でき、ぐわっと「現代」に戻ると、過去の行動で「現代」の結果が変わっているという話。人生を何度もやり直す羽目になる「リプレイ」←(オススメ!)同様「何度かやり直しがきく人生」って、多くの人がソソられるよな。この映画の場合、自分が幸せだと周りが不幸になっちゃうもんでやり直す。自分が不幸なバージョンで自殺未遂なんかするのが謎。やり直せばいいだけなのにね(笑)題名はカオス理論の「蝶々の羽ばたき程度でも台風になるかも」って意味なんだが、この映画でいえば蝶々はダイナマイトであり「最初からデカすぎだろ!」という気はするが、ラストの切なさは大変感心した。オレだったら追っかけるけどなー。★★☆




7日(日)

御殿場より

今日はバイトのスドー君のレースが富士スピードウェイであるというので、それをネタに御殿場にやってきた。前回の筑波はタダだったのに富士は千円も取りやがった!さすがトヨタ!

横浜はクソ暑い真夏の晴天だったのに、御殿場に着いた途端に大雨が降ってきて雷もドッカンドッカン鳴るし、ギリでブックオフに駆け込んでコレをしのぎ、レース開始2分前に到着。スドー君のお父さんに訊くとキャブのセッティングはまたもイマイチらしいが、なんか馬鹿みたいに速くて感心してたら結局2位になった。スドー、スゲー!仕事はスゲー遅いのに何故?(笑)

(写真はスピード感ゼロだが多分100キロぐらい出てる。110がスドー君)



表彰式があるらしいのだが、オレは昼前にそうめん食っただけで腹が減ってしょうがないので、さっさとホテルにチェックインし、居酒屋に行こうと富士スピードウェイを後にした。





ところがホテル近くの居酒屋のイワシの刺身がイマイチでガッカリ。以前はとってもウマかったんだがなぁ。オレは基本的に「何でもウマイウマイって言いながら食う」って態度なんだけど、なんか今日はすごくガッカリして、刺身を残してしまった。

そんで雨宿りのブックオフで買ったCD2枚を録音したんだが、コレもイマイチっつーかサッパリだし、ホテルで見た映画もショボショボだし、割とショボクレ気味に今打ってます。明日どうするかは何も決めてないけど、このままショボクレて夏休み(第一弾)を終えるのもつまらんなぁ…明日はどうしようかなぁ…



「スーパーカブ」

ホテルで観た。数年前に元放送部のハヤシザキ君が「キル・ビル」より面白かったというので『んな日本映画はねぇだろ〜』と思い「キミとは感性が違うんじゃないか」と書いたところ「おっとっと。観もしないで判断すんな」という事で今頃観てみた。そういう前段があったのでなるべくニュートラルな気持ちで観ていたのだがコレはどうなんだろうか、う〜ん。安っぽいCGや、何も無いトコでジャンプできる、なんてバカバカしさはイイのだ。そこが面白い映画もあるもんな。しかし出演者すべて安っぽいし「ザルソバ2丁!」なんてあたりがマジで寒かった。「やっぱ感性が違うんだな」と確認できたし「金出して観なくて良かった」と思ったよ。彼は「キル・ビルの方が優れた映画ではある」と書いてたが、面白かったなら彼にはこっちの方が優れてんじゃねぇか。主観の相違なんぞ互いに認めなきゃ★☆☆




8日(月)

帰ってきた

妻が「御殿場にある玉子売ってる店で売ってる、なんかビスケットみたいなの買ってきて。職場でお土産でもらったのがおいしかったから」という、非常にボンヤリとしたリクエストがあったのでホテルで「御殿場(スペース)タマゴ販売」で検索し、引っかかったとこに行き、それらしき「たまごパン」というモノを買ったのだが、岐阜で作ってるみたいだぞ。これで正解だったんだろうか。

その後いつものように山中湖、道志村経由で帰ろうと思って走ってたら、山中湖まで15kmってあたりでえらく渋滞してるもんでえらくウンザリし、看板で見た「御殿場わさびの郷」というとこに行って「わさびアイス(写真がソレ)」を食ってから生のワサビを買い、御殿場に引き返して高速で横浜に帰ってきた。帰ってきたらもうクソ暑いし、バイパスもえらく混んでるし、なんかイマイチっつーか全然ストレス発散できない感じで夏休みが終わってしまった。今、生のワサビをすりおろしてマグロ食いつつ打ってるけど、チューブのワサビの方が好きだ(笑)明日は仕事かくそー。




15日(月)

誰も悪くない

被災地の松は結局は成田山で燃すそうで、「京都の馬鹿野郎」とか「被災地だからって放射能送るな」とか「成田山エライぞ」等々意見があるようだが、オレ自身は「薪の放射性物質なんか全く気にしない。ウチの庭で燃しても平気」という態度なので、どちらかというと「京都の馬鹿野郎」って感じか。しかし「放射能怖い」という人は、「幽霊怖い」という人と同様、科学的な説得を行っても意味が無いのだ。要するに個人の「気持ちの問題」だからな。そういう人が居る以上、京都が中止を決めたのは致し方無い気がする。被災地で薪に願いを書いた人にも当然ながら悪意など無いもん、陸前高田も京都も悪くないと思うんだがなぁ。こんな事で国内でガタガタしてる場合じゃないのになぁ。

しかし成田山は大丈夫なのか。当然「なんで燃すんだ!」という人は居るだろうに。




21日(日)

鬼になるぜ!

8日に御殿場に行って以降は、ただ毎日仕事をしていたような感じでつまらなかった。したがってここに書くようなネタも無かった。暑さも厳しく、今月はちょっと低調だったかなぁ。

そんで来週から夏休み(第2弾)だというのに、ここ数日涼しいじゃないか。28日から3泊で福島、宮城を廻ろうと思っているんだが夏は終わっちゃったんじゃないか。まぁクソ暑いよりも楽でいいか。

そういえば「半七捕物帳」好きが高じて、15年ほど前に放映されたテレビドラマ版のDVDを買ってしまったのだ。中古で700円だった。主演は里見浩太郎でオレのイメージとはかけ離れているし、時代劇にはどうしてもチャンバラシーンが必要なのか、十手で多勢の刀と戦う無理矢理感がヘンだし、毎回「仏の半七、今日ばかりは鬼になるぜ!」なんて決め台詞があるんだ。原作じゃそんなの言ってね〜!(笑)
っつーことで割とガッカリめだけど、山城新吾や戸川京子なんか出てきて、ちょっとウルッとした。




24日(水)

島田紳助引退

オレは昔から「暴力的なバカ」→「ツッパリ、ヤンキー、暴走族や暴力団」あたりが大嫌いなので、島田も「紳助・竜介」の頃から嫌いだし、彼で笑った事など一度も無い。漫才ブームの後に彼は一生懸命勉強して司会者として成功したそうだが、結局50になってまで女性に暴力を振るう程度の男なんである。にもかかわらず、いくつものレギュラーを持つ現状にオレは世間とのズレを感じていた。

彼の顔を見た瞬間チャンネルを変えていたので(「なんでも鑑定団」は時々観るヨ)その顔を見る機会が無くなるのは喜ばしいが、たとえ彼が居なくなったところでくだらんテレビが面白くなるはずもなく、結局オレには「どうでもいいニュース」なんである。
何を慌ててんだろうなぁ




28日(日)

郡山より

夏休み第2弾は仙台を目指してのツーリングでやんす。断じて物見遊山ではなく、被災地を見なきゃいけない気がして、仙台に住むS席の仲間「はっこさん」と「ポピーさん」に30日に会って案内してもらう予定だ。おふたりに会うのは3年ぶりだな。

5時に目覚ましセットしてたら3分前に目が覚めてしまうという悲しきサラリーマンの性(さが)。コーヒーを飲み5時半に出発した。

高速代をケチッてずっと一般道を来たのだが、ずっとペース良く走れ、昼には今日の目的地である郡山に付いてしまいそうな勢いなので、前もって調べていた小野の「リカちゃんキャッスル」に行く事にした。
いくつも見た「がんばろう」と、脱力ポスター





ナビのお陰で迷う事無く「リカちゃんキャッスル」に到着。入口すぐに等身大のリカちゃんがお出迎えをしてくれ、ものすごく気持ちが悪いので期待も膨らんだが、工場は日曜でお休みだし、オレ自身にリカちゃんへの思い入れは当然無いし、アカネも人形で遊ぶような娘ではなかったので、屁も出ないほどつまんなかった(笑)600円すらバカ高く思える施設で大変後悔したよ。2度と来るか!

郡山に行く途中、たったCD6枚分ぐらいでウォークマンのバッテリーが切れてしまったので頭に来て新しいのを買った。まぁ今月末タイに行く前に買おうとは思ってたんだが、これ多分6台目だ。メグちゃん許して。
歴代のリカちゃんだそうだ





まだ昼飯を食ってないので、前もって調べてた郡山の「きったねぇけどうまいラーメン屋、大番」に行った。きたなシュランですな。

入ると店内は実際汚いんだけど、こんな程度の店は横浜の野毛辺りにもいくつかあるのでちっとも気になんない。しかしお店のご夫婦が一生懸命電話しててオレの事などちっとも相手してくれないんだよ(笑)『オイ、いい加減にしないと帰るぞ』と思いかけた頃「すいません〜」っておばちゃん。近しい人が亡くなったそうだ。

にんにく味噌ラーメンはウマかったが餃子はぶっちゃけお勧めしない。おばちゃんは話好きで色々話したんだが「バイクで来たの?」と訊くので「横浜から来たんですよ」と答えるとビックリして、わざわざ夫婦でバイクを見に来た時撮ったのが右の写真。ナンバー見て「ホントだー」とか言ってた。疑ってたのか!(笑)





ホテルにチェックインして昼寝してから新しいウォークマンにCD入れてたらスゴイ勢いで雨が降ってきたが、すぐに止んだので居酒屋まで飲みに行き、今またビール飲みながら打ってます。明日の予定何も決めてない。自由でイイな〜。

それにしても今日の走行距離は約300kmだが、ヒジョーにペースが良かったので燃費はなんとリッター34kmだった。つまりガソリン代は1300円ぐらいだ。この値段で福島まで来たんだもん痛快じゃねぇか。ウォークマン買ったっていいじゃねぇか(笑)




29日(月)

仙台より

郡山から仙台までは130km程度なので、朝は部屋でゆったりと過ごし、チェックアウト時間10時ジャストに出発した。今日も高速なんか使わないが、それでもずいぶん早く仙台に着いてしまいそうなので、白石(しろいし)に行く事にした。色んな白石の写真を撮ろうと思ってな←(ガキかよ!(笑))そんで撮ったのが下の写真だ。キミらにはサッパリ分からんだろうが、オレは十分面白かったぞ。





そんで3年前にも行った「人形の蔵」←(人様のHPだが、雰囲気がよく分かると思うので見てみ)に行く事にした。 駄菓子や文房具やおもちゃ等々が時代もバラバラに雑然と展示されてて多くのモノが実際手に取れるんだ。コレ絶対盗まれると思うんだがなぁ(笑)ガラスのショーケースにもカギが掛って無いので、右の写真撮る時ガラス戸開けて「キングコング」に被ってた「キカイダー」を手でどけたんだぜ(笑)ホントに素晴らしいよ。納得の400円。

オレと同世代の人が受付に居たので少し話したんだけど、彼のお父さんが個人で集めたんだってスゲー!小学校の先生をしてて、生徒に古いおもちゃを見せるため集め始めたのがきっかけなんだってさ。前回来た時に居たおじいちゃんがその方だと思うんだが残念、2年前に亡くなったそうだ。
ウッホ、ウホウホウッホッホー





今居るホテルは前回も泊まったんだが、何しろ部屋が広いのがイイ。マジで昨日のホテルの4倍ぐらいある。ベッドもダブルだし。市街地から遠いし近所に居酒屋なんか無いので、今日は外で飲まずにビールをドバドバ買ってきて(近所にデカイ店やコンビニはある)この広い部屋でゆったりと飲んでます。

明日は仙台のお二人とお会いしてから夕方出発してまた郡山に泊まるつもりだったが、台風が来てて明後日からは雨が降るらしいし、今日までの日程がヌルくて全然疲れてないので、郡山のホテルの予約をキャンセルし、明日の夕方からいきなりウチに帰る事にした。きっとものすごくキツイだろうなぁ(笑)しかしたまにはそういう無茶もしてみたい、そんな気分なのだ。頑張るぞー!





30日(火)

帰ってきた

9時過ぎにはっこさんがホテルまで迎えに来てくれ久しぶりに再会した。実はオレの知らない間にこっそり体調を崩していたという事で心配していたが、もうすっかり良いようで大変良かった。その後ポピーさんとも再会。S席の「仙台シスターズ」である。





前回同様、朗らかかつかしましいおふたりの震災時の苦労話なんか聞きつつ賑やかにドライブをし、津波でやられたあたりに連れてってもらった。オレのリクエストがあったから来たんだけど、ふたり共震災後は怖くてこっちの方には来てなかったそうだし、趣味のバードウォッチングも「とてもそんなモードじゃなくて」全くやってなかったという。

今回は海の方に行くのに合わせ、震災後の鳥見ポイントを何箇所か回ったところ、ちゃんと鳥が居たので急遽バードウォッチングとなった。横浜じゃ観れない鳥が沢山居たけど、季節的にはまだまだこれからなんだってさ。





津波でやられたあたりは瓦礫の撤去が終わってるし以前の様子が分からないもんで、どうもその凄さが想像しにくい感じだった。土台部分しか残ってない家に便器だけが残っていたり、美しい砂浜にポツンとコンテナが横たわっていたり、雑草だらけの広大な田んぼの中にボロボロになった車が埋もれていたりと、シュールな感じ。つまり超現実な感じで「ここらで多くの人が死んだのだ」という実感に乏しいのだ。シスターズのおふたりはここらの以前の様子を知っているだけに「どんなに怖かったろう」と具体的な想像をしていた。その辺は地元の方々との違いか。

防波堤に立ち、「あそこでようやく水が止まった」と指さすのは遥か彼方の道路で、これまた凄過ぎてピンとこない。とても天気が良い、のどかな海岸だったんである。





昼飯を食い松島に行くと、こちらはもう見たところ殆ど被害もなかった。海沿いの松が一部枯れていた程度で、観光船も出てたしな。沢山の島々が波を防いだのかな?

その後コーヒーを飲みながら話したが、「ウチの主人はココがめんどくさい」という話題になり面白く聞いたよ(笑)モーレツ世代が定年になったが無趣味で困るとか、亭主関白でそりゃもうめんどくさいとかいう話だ。そんなめんどくさい夫を持ちつつも、しっかりと自分の趣味を持っているおふたりは忙しくてしょうがないようだが、「来年スカイツリーオフをやろう!頑張って参加するぞ〜!」という事でお別れした。大変楽しい時間だったな〜。どうもありがとうございました。

何しろ元気そうで大変良かった。元気が何よりだ。





さて大変充実した3日間のシメは、華麗なる加齢への抵抗、
「第1回、夕方出発!高速道路425km激走大会」だ。参加者はオレだけ。

結果的には5時出発でウチに着いたのは12時だった。川口からずっと雨で、「夜の首都高、しかも雨」というのは初体験で大変怖かった。でも去年大阪まで500km走った時と比べて疲れが大変少ないのが不思議。大阪は猛暑の中だったからあんなに疲れたのかなぁ。よく分からん。

そりゃもちろん疲れたけど、ウチに着いてからも余裕でビール飲みつつ写真を見てこの旅を振り返り、大きな満足感と共に2時に寝た。楽勝ッス!




31日(水)

資本主義のバカッ!

2枚刃だがものすごく剃れるし目詰まりも無いので大変気に入り、もう20年も使ってた「ジレット・センサー」ってヒゲ剃りを郡山のホテルに忘れて来ちゃったんだ。送ってもらうのもめんどくさいので今日買いに行くと、そんなもんどこにも売ってない。ネットで調べたところ、もう替え刃しか売ってないそうだ。今はもう「4・5枚の時代」なんである。

長い間2枚刃の時代が続いたが、アホに思える3枚刃が登場したわずか5年後には4枚刃、さらにその3年後には5枚刃が登場したので、オレは「10年後には100枚刃になるであろう」と厳かに予言したもんだが、ハズレたな。(当たるか!(笑))

2枚で十分剃れるのに「4・5枚の時代」になったり、本体も無駄にゴージャスにデカくなってるのは資本主義のせいなのだ。「何十年も前から洗濯用洗剤の洗い上がりがまっしろ!なのに、さらに進化してる」ってのと同様、企業ってのは「今使ってる製品に不満を持たせるため」のCMを流すわけで、まんまとソレに踊らされ、剃り味など大して変わらぬゴテゴテな、より高い製品を買うバカモノが居るもんで、結果オレが困るんじゃないかくそう。刃の持ちなんか変わんないから、そーいうヤツはオレの2.5倍ヒゲ剃りを消費しているんだぞ。



そうした資本主義のレースには参加したくないので「オレはこれからも2枚刃でありたいものだ」と腕を組み静かにうなずくのだが、資本主義を否定するなら、そもそもヒゲを剃らなければ良いのだよ。しかしそんな事オレには無理なわけで、つまりそこがオレの「対資本主義の限界」ってわけですな。

ちなみに「ジレット・センサー」はアマゾンで売られていたので早速買った。
つまりオレには「グローバリズム」を批判する資格も無い、っつーこった。←(完全に開き直っており、大いにスマン)


2011.7月←  戻る  →2011.9月