■ 8月

1日(土)

イマムラ君と飲んだ

連休だけどクソ暑くてどこにも行く気がしない。でも、せっかくの休みがもったいない気もしてく、久しぶりにメールをくれたイマムラ君を飲みに誘うと、「子安に行くつもりだったので一緒に行きましょう」だそうで連れて行ってもらった。色んなとこ知ってんなぁ。

今日は商店街のお祭りなので、彼お目当てのお店も普段と違うメニューになってるそうだが、良心的な値段だったし料理もウマかった。道端でビールケースをひっくり返して座るワイルドな感じで、暑い空気とオープンエアの解放感はクアラルンプールを連想させる心地良さがあった。

まだまだ明るい夕方4時から飲んだしピッチも速かったので、ウチに帰ったのはまだ9時台だったけど、すっかりイイ気分になっちゃったよ。イイ休みだなぁ。イマムラ君、ありがとね。
4時。飲んでるのはまだオレらだけ



9日(日)


自家製アンチョビ完成

ひと月ちょっとでできたソレは「アンチョビ」というよりも「塩漬けのイワシ」という感じで、なんというかイマイチ深みが無い。でもコレでパスタを作ってみたら、一応アンチョビっぽい風味なんだよ。不思議だ。

色々なレシピの中でも一番短期間でできるモノで作ったものなので、もう少し漬ける期間が長いレシピを採用してまた作ってみようと、今日さっそくイワシを買ってきた。今度はふた月ほど漬けてみようと思う。




14日(金)

アベちゃんを評価する
オレがよく一緒に飲む人達の多くが「安倍大嫌い」なんだが、オレは大変評価しているのだ。「いずれ資本主義などダメになるのでアベノミクスなど意味が無い」という学者さんも居るし、オレも『それはそうかもしれん』と思いつつも、その対案が「新しい社会主義」なんてピケティ的なものだと、もうつかみどころが無く、クラウドみたいなもわもわした感じしか残らない。株価を倍以上に上げただけでも評価できると思うんだよ。

「70年談話」を前に元首相の鳩山は韓国で土下座したそうだが(写真左)鳩山はテメェの私財で勝手に慰安婦補償すればイイじゃん。誰も止めねぇぞ(笑)しかし今日の「70年談話」全文を読んで非常に感心したよ。勿論この文章をアベちゃんが作ったわけじゃないだろうが、彼の意向は大きく活きていると思う。イイわー。






「西欧の植民地政策の時代」を説明し白人ドモをも反省させ黙らせ、「自らの行き詰まりを力によって打開しようとした過去を反省」で現代の中国に釘を刺し、国際社会に復帰した事に感謝を示し、何を言っても文句しか言わない韓国は「ほぼ無視」という、なんとも素晴らしい内容だったと思う。コレに韓国以外の国は文句付けられないもんなぁ。まぁ韓国はどうでもイイんだよ。どうせ1000年許してくれないし、100回謝っても謝り足りないらしいし。

右の写真はTBSの中継だそうで、中国の放送局かと思っちゃった。テヘッ!言葉尻だけを気にして採点表を作ってんだ馬鹿め(笑)お望み通り全部言ったさ。←(この辺がスゴイと思う)



「息子」
山田洋次監督、三国連太郎主演。母のトレーニング仲間のじいさんがこの映画の撮影スタッフだったそうで、DVDを借りてきてたので一緒に観てみた。岩手の山奥に住む三国が東京に住む息子の家を訪れると、デキの良かった長男はいい会社に勤めてんだけど、あんまり幸せそうじゃない。反対にデキの悪かった次男は倉庫作業員なんかやってんだけど、耳の聞こえぬ彼女が居て、ふたりはヒジョーに一途で、なんだか幸せそうだ…という、とっても分かりやすい話。山田は地方の過疎化とか核家族とかいう社会的な問題を取り上げたかったようだな。三国の切ない演技は良いと思うのだが、やっぱり日本映画に特有なオーバーアクションの若手演者には辟易するところがある。しかし岩手の風景が美しい。特に雪景色だな。淡々とした終わり方も余韻があって素晴らしいと思う。★★☆


「あなたへ」
妻が死に、遺言通り故郷長崎の海まで車で散骨しに行く高倉健のロードムービー。ファンの方々には怒られるだろうが、オレは昔から健さんの演技は酷いと思っている。どんな映画でも同じ顔してるじゃん。これもそうだ。富山の刑務官の定年後、って事らしいんだが健さん80だぜ。無理がありすぎるぜ。もっと役者として飛躍するような役をあげればいいのに、どうして沢山の監督たちは「不器用な男」ばかり演じさせたんだろうと思う。途中で出会うビートたけしの演技もアレなのでビートたけしでしかないし、「草g君、酒飲んじゃイカンだろ!」と思ってしまうのでつまり、全然映画に入っていけないのよ。故郷で世話になる女性と大阪で出会った佐藤浩市の話なんか奇跡的にあり得ないのですっかりシラケてしまった。これも母が観ていたので何も言わずにオレも付き合ってたけど、ひとりだったら途中で観るの止めてたと思うよ。★☆☆




16日(日)

アロー通り再び

お盆休み最終日、近所の団地の商店街のお祭りでビアガーデンもやってるってんで母と妻と3人で行ってきた。クアラルンプールのアロー通りで飲んだ屋外のビールのうまさ再び、という事でな。

でもここらのチビッ子フラダンスチームが延々つまらんダンスしてたり、周りが年寄ばっかりだったりと、どうもオレの思う雰囲気からは程遠かった。アロー通りと一番違ったのは食い物で、冷めた焼きそばとか焼き鳥食ってたらなんだか侘しい気持ちになってしまったぞ。これにはメグちゃんも力強く同意しておったが、「足るを知るをモットーにしているのに、食い物がうまくないとは、何とおごったオレ様なんだろう」と、今は反省している。ビールはとってもうまかったッス。




「エリジウム」
マット・デイモン主演。未来の地球は超格差社会で、ゴミだらけの地球に住んでるのは貧乏人ばかりで、金持ちはスペースコロニーのプール付きの大豪邸に住んでおり、どんなケガや病気もすぐに治しちゃうマシンを持ってるわけ。主人公は工場の事故でもう死んじゃうってことになり、コロニーに無理無理行くぞって話。すごくリアルなドロイドやモビルスーツとか、絵的には面白いんだけど、話がもうガサツで本当にバカバカしい。主人公は「オレが助かりたい!」って動機だったのに急に人類を救ったりする。「救った」とはいえ、このエンディング以降の人類は人口増えすぎて滅びると思うぞ。そんでジョディ・フォスターがあまりに色々酷いので『終わったな』と思った。「第9地区」が大変面白かった監督なのでちょっと期待して観たけど『なんだかなぁ』という、大変残念な印象だ。こんな映画でも100億円以上かかってんだなぁ。もったいねぇなぁ。★☆☆


「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
日本のライトノベルが原作らしいが読んでない。広報やってた軍人トム・クルーズが強引な展開でエイリアンとの戦闘最前線に駆り出される話。あっという間に死ぬのだが、彼は死ぬと瞬時に前日に帰ってしまい、同じ出来事を繰り返す。「なんだこれは?」というあたりがテンポ良く、ワクワクした。同じところで死ぬので行動を変えると長く生きるのだがまた死ぬ、という事を繰り返す。ファミコンのシューティングやアクションで「覚えゲー」というジャンル(?)があり、ソレなんですな。「ココで鳥の糞が落ちてくる」とか「下から急に弾が来る」なんて死にながら覚えるんだよ。この辺がものすごく面白い。しかしもう死ねなくなった後半はただのアクション映画で急につまんねぇな。でもヘラヘラしたトムさんが徐々に強くなっていく過程など、本当に演技がうまいなぁと感心した。「ラストは名前を呼ぶべき」との意見も読んだが、オレはあの笑顔でイイと思うよ。★★★




18日(火)

バンコク爆発事件

今回爆発が起きた「エラワン廟」は「ヒンズー寺院」だとの報道は正確なのだが実は正しくない。エラワンが祀るヒンズーの神「ブラフマー」は日本だと「梵天(ぼんてん)」だ。日本で梵天を祀る寺をヒンズー寺院とは言わないだろ?(笑)とにかく「エラワン」は素朴な信仰心を持つタイの方々が集まる場所だし、仲間をも殺す可能性があるんだもん、現政権に対する反発でタクシン派がやったとは思えない。「タイ人でも外人でもいい」という感じは、おそらくイスラムな感じがするんだが自信は無いなぁ。どうも今回の事件は動機が分かりません。まぁ、あんな所で爆弾を爆発させる人間はキチガイだとは思うが。

オレは来月末にタイに行く予定なので、それを知ってる職場の同僚が「大丈夫なの?」なんて訊いてきたし、古い友人から久しぶりに来たメールは「大丈夫か?」だそうでウケた。
すぐに捕まりそうな気もする





事件が起こったあたりはオレらもバンコクに行くと必ず一度は行く所なので身近に感じられ、正直言って夫婦ともに結構ビックリした。でも次回のタイ行きはもう航空券もホテルも予約してるし、キャンセル不可だし、何を言われたって行くんだけどね。オレら以外の観光客が全員キャンセルしてくれないかなぁ。特に中国人が減ったらイイなぁ。←全くもって自己チューであり不謹慎だなスマン。今は反省している。




20日(木)

アサクラ君と飲んだ、っつーか歩いた


「久しぶりに会おう」って事になり、日ノ出町で昼に待ち合せ、彼の好きなカレー屋で生卵をぶっかけたワイルドなスタミナカレーを食った後、彼が急に「鎌倉行こうぜ」なんて言い出したんだが面白そうなので乗った。

関内まで15分程歩き、オレ達が高校時代に通学で毎日乗ってた京浜東北線に乗って大船まで行く。懐かしい車窓と共に「彼女がこの駅から乗って来たなぁ」なんていう切ない記憶も蘇った。大船から乗り換え鎌倉に着き(鎌倉にも「あのコと歩いたなぁ」って思い入れがあってさぁ。君らにはどうでもイイ話だろうから詳しくは語らぬが(笑))、西に歩いて20分程度だろうか、彼お目当ての店に到着。散々歩いたのちに店の階段を100段ぐらい登ってもうヘトヘト。しかしロケーションが素晴らしい店でのビールがうまかった。
樹(いつき)ガーデンにて





その後「腰越でシラス買うか」という事になり長谷まで20分程度歩いて、江ノ電で腰越。オレ馴染みの「金子」に行ったがやってない。アサクラ君御用達のシラス屋に電話したところ、今日はシラス上がってないんだってさ。モノレールの江ノ島駅まで10分チョイ歩いたが、この頃には足に靴擦れができちゃってヘトヘトを通り越してる。歩くの嫌いだもん、こんなに歩いたのチョー久しぶり。彼は平気で10キロぐらい歩くらしい。スゲェなぁ。

大船までのモノレールの加速感や揺れ方が独特で面白い。コレに乗るのは40年ぶりぐらいだ。大船から横浜まで電車に乗り、飲み屋に突入。ずいぶん飲んだ。今日一日、彼と色々話したなぁ。楽しかったよ。でもこれさぁ、今日を振り返ればデートだぜ?男・女だったらチューぐらいしてるぜ?(笑)
「メガハイボール」だって


後日写真を送ったところ「サンキュー。また歩こうな」だって。お断りだ!




23日(土)

今度はイタと飲んだ

なんかこういう事って続くんだよねぇ。今夜はイタと「久しぶりに飲もう」って事になり、彼の住む最寄り駅で飲んだ。オレんち最寄りの隣駅なので、仕事から帰り、シャワー浴びてから自転車で出動。

イタってのは高校時代3年間一緒だったクラスメイトで、放送部に限らず高校時代の友人は皆オレよりも頭がイイので会話が大変刺激的で楽しいんだよ。そんで彼が一眼を持っていることは知っていたけど、意外な事に風景写真を撮るのが大好きだそうで知らんかったよ。ミラーレスを馬鹿にするので殴り合いの喧嘩をした後、「去年の年末にムラマツに会ったぜ」と言うと悔しがって「ムラマツに会いたい〜!一緒に飲もう〜!セッティングして〜」とか悶絶してたのでいい気味だった。「いやぁ、古い友人というのはありがたい」なんて互いに言いつつ握手して別れ、清々しくウチに帰る自転車の気持ちのイイ事。また是非。
50過ぎても一緒に飲めるとは


2015.7月←  戻る  →2015.9月