■ 9月

3日(木)

シノブさんと飲んだ

「シノブさん」というのは配達先マンションの管理人さんだ。毎日ちょっとずつ話してるうちに、互いに気が合う感じがあったと思うし、家が案外近いと知ったのもあるのだろう「おいしい焼き鳥の店があるので行ってみませんか」というお誘いを受けて今日一緒に飲みに行ってきた。配達先の人と一緒に飲みに行くなんて初めて。オトナになると職場以外での新しい友達なんかなかなかできないもんなぁ。

「シノブさん」は元々大手ゼネコンに勤めたそうだが、あまりのブラックさと大病を経て今の仕事に転職したらしい。オレより5歳ぐらい上の人だが、大病のせいでオレが思う仏教的な諦観にも通じる考えを持ったようで、今日もいっぱい飲んでたしタバコもスパスパ吸ってたよ。

オレは「若い頃には分からなかったけど今なら分かる事」が沢山あるんだ。オレ史上最強のオレは今だ!というオレと、シノブさんとで共感できた事は大変多かった。今夜はホントに楽しかったよ。
店員のカワイコチャンに撮ってらった



7日(月)

ちょっとチャレンジ

いよいよ今月末にタイに行くので、「プーケットのホテルのバウチャーを印刷するか」っつー事でagodaを見てみると「プーケットでのレンタカーは4日間で12,000円弱!」という広告が出ており、ソイツをクリックしてみると、予約もえらく簡単なので『空港で借りてみようかなぁ』と迷った。




プーケットにはメータータクシーというのがほぼ居なくて、交渉制のタクシーはバンコクに比べてクソ高く、空港でもボッてくるヤツばかりなので、今までは送迎をチャーターしてたんだ。往復で6千円ぐらいかかるけど、さほど割高でもないし遥かに楽なので。でも、この送迎代とレンタルバイク代を足せば、車も借りれる感じなんだと、この広告にまんまと乗せられてしまった感じ。オレの日程まで分かった上での提案だもんなぁ。コレがネットの商売なんですなぁ…

バンコクに比べればプーケットの道は運転しやすいんだけど、クルマとなるとやっぱ難しい気がしてちょっと躊躇したんだ。でも妻に「どうよ?」と聞くと「まぁ、何とかナルよ!」ってんで、「よし!」って決めた感じ。でも決めた途端にものすごく楽しみになってきた!(笑)
日本では売ってない「HONDA・BLIO」って車だってさ→




9日(水)

ジェフ・リンの凄さ

オレのウォークマンが半ギガの頃から今まで、代々ずーっと入ってるアルバムのひとつが、
E.L.O.「Out Of The Blue」('77)だ。

ELOは「エロ」じゃなくて「Electric Light Orchestra」の頭文字の「イーエルオー」なんだぜ。ロックンロールとシンセとクラシックを融合させた、このバンド絶頂期のアルバムがコレだ。当時最新の音だったんだぜ。ジャケットは日本人の長岡秀星がエアブラシで描いたモノなんだぜ。E.L.O.を知らなくても「Mr. Blue Sky」←(YOU TUBE)なんか聞いた事あんじゃね?ワクワクするよな。ツーリング時にもよく聴いてるんだぜ。何故スギちゃん口調なんだぜオレは。
元は2枚組LPなんだぜ→





ダビングを繰り返したブ厚い音なので、昔のライブでは音の再現をあきらめ、口パクなんだぜ!(笑)でも先月発売された昨年のライブがオーケストラも加えた大編成で、アルバムの音を完全に再現しておりスゴイ。ジェフ・リン(67)の声量も全く衰えてないしな。観客はオレ並のジジィやババァばかりだがノリノリで、全ての曲をみんなで歌ってるのを観て、感動して涙が出た。こんなに一体感のあるライブが今まであっただろうか。いや無い。

オマケに付いてるBBCのドキュメントが70分という内容の濃さで、プロデューサーとしての凄さも知ったよ。マルチプレイヤーだしな。インタビューにP・マッカートニーも登場するんだけど、ジェフは彼に並ぶ程の偉人だと、個人的には思う。




13日(日)

羽田クルーズ

母が「友達と、みなとみらいから羽田へのクルーズに行くのだが一緒に来ないか?」と言うのだ。オレは飛行機好きだから喜んで話に乗り、ばあさん達と一緒に行ってきた。

横浜から川崎までの臨海工業地帯を行くのだが、ぶっちゃけさほど面白くない。メインはやっぱり羽田沖で、飛行機の着陸を間近で見る事ができるのだ。飛んでる飛行機をこんなに近くで見るのは初めてだが写真を撮るのに忙しい。着陸時って、エンジン出力を抑えているので、全然うるさくないのね。

若い女の子ふたりがすごく高そうな一眼にデカイレンズを付けて飛行機を連写し、「うお〜来た甲斐があったぁ!」なんて叫んでおった。今ドキはあんな女が居るんだなぁ。鉄道好きな女性も居るそうだし、好みの男女差というものが段々無くなってるのかもね。
動くモノを撮るのは、とても難しかった





今回はこないだ買ったカメラで飛行機を撮ろうという事で持って行ったんだけど、どうも悩ましい。飛行機を見る事が目的ではなく、写真を撮る事が主眼になってしまうと、どうも「なんか違う」気がするんだよ。説明が難しいけど、今度行くタイにはどのカメラを持って行くか、悩んでいるところです。ビデオ主体か写真か、というところだね。「ふたつ持って行っちゃう」というのもアリな気もするけど、それも「なんか違うよ」って気がするんだ。

国際線ターミナルに着いて、「復元日本橋」や展望デッキを見てから横浜に帰り、一緒にメシを食った。母の友達はもうウン十年という付き合いだそうで、こうして互いに老いてもなお遊べているのは大変素晴らしいと思う。オレの古い友達とも、80になろうという頃になってなお遊べたらイイと思うけど、そもそもオレはこんな歳まで生きてる気がしないよ。女性は元気だな。
羽田空港国際線




16日(水)

戦争反対

何度か書いているが「戦争反対」など当たり前なのだ馬鹿。「アメリカとの協力関係を強化するぞ」とカマし、抑止力を増そうとする案に対して「戦争法案だ」という、意味が全く逆なレッテル貼りをする野党は『やっぱ反対野党なんだな』と思うし、対案はあるのか?と思うのだ。



 

学生世代が中心となった「SEALDs」という団体の主張を聞くと、オレ自身が若く無知だった頃を思い出し恥ずかしくてしょうがない。このメンバーのひとりの対案は「もし本当に中国や韓国が攻めてくるというのなら、僕が九州の玄関口で、とことん話して、酒飲んで、遊んで、食い止めます」だそうだ。

こんな馬鹿と一緒にとことん飲んでも、オレが「戦争法案」支持を変える事は無いと断言しよう。同じ日本人同士でも分かり合えないのに、すでに九州まで攻めてきた中国人相手に「とことん酒を飲み、食い止める」という、コイツの頭はどうなってんだろうと思う。そもそも中国語を話せんのか?(笑)

戦争リスクを急上昇させているのが日本ではなく中国なのは明白なのに、音楽的センス皆無のダッサダサな太鼓に乗せて「戦争反対」を連呼するヤツらは『中国大使館前でやればいいのになぁ』と思うんだが、なぜ国会前なんだろう。きっと「日本が大嫌いな人達」なんだろうな、と思う。マトモな対案を出してくれ。




18日(金)

準備完了

今日は休みだったのでタイ行きの準備を色々進め、チャチャッと完了。レンタカー用の国際免許を警察まで取りに行き、床屋に行ってからウチで髪を染め、「飛行機」と「レンタカー」と「ホテル」のバウチャー(予約表)を印刷。こんな諸々をウチで予約できるなんてスゴイ時代だよねぇ。ようやく気分が盛り上がってまいりました!

今月に入ってからアホみたいな数の保険証の書留を配ったり天候が不順だったりで、すっかりくたびれてしまったので、タイではもう全力で休もうと思っておる。こないだ行った羽田の写真が大変デキが良く、やっぱりタイにも新しいカメラを持って行こうと、ようやく決める事ができた。動画は撮らん。




21日(月)

居候が居る

オーストラリアで修業中の弟が、ビザの関係で帰って来た。半年に一度帰らなくちゃいけないんだもん、めんどくせぇな。

明日からオレたち夫婦はタイに行くので、ほとんど入れ違い。「オレの居ない間、バイクも車も自由に乗ってイイよ」と言っといた。約2週間日本に居るらしい。秋の日本を満喫してほしい。
母も嬉しそう→




22日(火)

プーケットより

今朝、弟に最寄り駅まで車で送ってもらい、そこから羽田までバス一本だし、シルバーウィーク中日という事で客もえらく少なくチェックインも待ち時間無しで、大変楽だった。日本の航空会社では絶滅したジャンボに乗ってバンコクにてタイ入国。おそらく爆発事件のせいだろう、普段よりも入国審査にずいぶん時間がかかって疲れた。

バンコクからプーケットまでさらに1時間飛び、空港でレンタカーを借りる。ホンダの車のつもりがただのカローラでガッカリした。しかも傷だらけで、チェックするのがめんどくさいので車一周ぐるっと写真を撮ったよ(笑)

空港を出る頃にはすっかり暗くなっており、運転が大変怖かった。子供が運転した二人乗りバイクや犬がフラフラ飛び出して来るんだが、なんかこの車ライトが暗〜いし、フロントガラスが汚くてさ。参ったなぁ。
ホテルチェックイン後に出かけた地元の食堂。うまかった→





ホテルは敷地がえらく広大で、フロントから部屋までカートに乗って行くんだ。オレ達は車があるので、それで部屋まで行ける。無い人はいちいちフロントに電話かけてカートを呼んでから出かけるんだね。車借りてて良かったわぁ。こちらはまだ雨季が終わっておらず、時々ものすごい雨が降ってくる。すぐに止むのだが、バイクだったらこれまた大変だったろうなと思う。

まぁ、のんびり過ごそうと思っとるヨ。明日以降何をするか全く決めていない。「自由」って素晴らしい!
←巨大カタツムリが直角に曲がった




23日(水)

その2

ホテル近辺には本当に何も無いので、グーグルマップのストリートビューを使ってバーチャルで色々走り回ったところ、マッサージ店と中華料理屋を見つけたので昼はそこに行き、夜はスリンビーチ沿いの店で暮れ行く海を見ながらメシを食った(左の写真ね)この店のロケーション最高だったなぁ!マッサージも幸せを感じたよ。極楽だった。

今日はそれ以外の時間の殆どを部屋のプールで、ただボケボケ過ごした。なーんにもしない贅沢だね。でも明日は20キロぐらい離れた「プーケットタウン」という街に行く。過去ココにバイクで行って道に迷って途方に暮れた事があるんだけど、今はタブレットを持っているので問題無い。なんちゅうか、今は未来だよねぇ!
←こんなサイズじゃ分かんないだろうけど、このカメラ綺麗に写るわ〜




24日(木)

その3

今日は車でプーケットタウンに行って来た。こちら独特な信号やラウンドアバウト、対向車線からはみ出して来る車や、フラフラ走るバイク等々、ずいぶん慣れてきた感じだ。割とゲーム感覚だな(笑)

そういや昨晩、運転中おまわりさんに止められて「免許証を拝見(英語)」と言われ、初めて「持ってますが何か?」ができた。持ってるとなるとおまわりさんも大変にこやかで「プーケットには何日?」なんて笑顔で話しかけてくれたよ。免許作ってて良かった。まぁ、そもそも免許持ってないと車が借りれないんだけどね。(バイクは平気で貸りれます)
プーケットタウンの様子→





タウンでは名物の「炒福建麺」を食ったり、CD屋に行ってタイ演歌のCDを買ったり、中国寺院を見に行ったりした。でもこの街には何度も来ているので新鮮さはほとんど無いのよ。「炒福建麺」なんか、多分食うの4回目だもんな。

でも「バンコクナビ」でこの店が紹介されていて、そのメニューやシステムがようやく分かったので、今回色々食ってみる事が出来た。それに中国寺院はNHKの「世界ふれあい街歩き」で紹介されていたので行ってみたんだ。「テレビで見たあそこ」に実際行ってみるというのもなかなか面白かったな。
←石像を研究する仏像博士





ホテルに帰ってまたプールでボケボケした後、晩メシを食いに昨晩と同じビーチ沿いの店に行った。今日はとても良い天気だったので素晴らしい夕焼けが見られそうな気がしたので。でも残念ながらイマイチだった。まぁ気持ち良かったけどな。

帰り道でナイトマーケットやってたので寄ってみたけど、コレもイマイチだったな〜。写真右はその中の「なんちゃって寿司」屋台だ。生モノなんか無くて、カニカマが乗ってたりすんの(笑)





こっちのビールはプリン体だらけなのでセーブして、日本から持ってきたウイスキーでハイボール作ってイイ気持でこのホームページを打ってたんだが、どうもマウスが思い通りに動かずイライラしておる。2年続けてタイでマウスが壊れたみたいなぁ、くそ〜。




25日(金)

その4

明日はもうバンコクに移動するので、今日はプーケットで出かける事ができる最終日なのだくそう。妻が「行こう行こう」とうるさいのでバードパークという所に行きました。妻がサル好きだとは知っていたが鳥もそんなに好きだったとは初耳だ。なんでも友達に「ユルさがイイぞ」と勧められたらしいよ。

鳥が何種類か見れたり、アホみたいな数のオウムがオレ達に乗ってきてエサをついばんだり、自転車漕いだり計算したりという芸を見せるショーが観れたりするんだな。オレはね、ユルさは好きです。でもココ500b(1,600円ぐらい)も取るんだ。100bぐらいならまぁ面白いと思うんだけど、なんと500はガイジン価格で、タイ人は100なんだってさ。ムキーッ!


ツメが食い込み痛い オウムの自転車レース





次はこれまたNHKの「世界ふれあい街歩き」で知ったスズ鉱山博物館に行った。プーケットって、スズ(錫)の採掘で発展した島なんだよ。

広い施設に客はオレ達だけ。地球の成り立ちから始まり原始人の人形があったりする壮大なスケールの展示だが、いかんせん全てがショボイ。石や鉱物が好きな方々は楽しいのだろうが、そんな知識や興味も無いオレ達に、英語の解説すら無い展示が続き、「コ、コレは今まで見た中で一番つまらない博物館ではないか?」と、ふたりで話しながら歩いた。観終わってもスズに関する知識が1mmも増えてない(笑)まぁこの「つまんなさ」が逆に面白かったけどね。で、メシ食ってホテルに帰った。
手掘り時代→





さて、今居るホテル二日目(23日)の話ね。大中小で計6枚あるべきタオルが2枚しか無いんだ。数年前、ココとは別のホテルで、チェックアウトする時に「タオルが足りないぞ」と言われてな。妻が言うには「最初から足りなかったよ」だそうだが、空港へのピックアップの時間が迫っていたので憤慨しつつ弁償した事がある。

だから今回は気付いてすぐにフロントに電話した。他にもトイレで水漏れがあって、放っておくと水浸しになるので、タオルで食い止めてたんだ。そんでそのタオルを掃除のスタッフは回収してるわけ。なのに水回り関係の保守に連絡したりはしないんだよ。言わないと何もしない。

そんで何と三日目は大4枚しか無いんだ。正解は大・中・小2枚ずつだ。簡単なんだ。何故だ。二日続けてフロントに電話してタオル持ってきてもらい、水漏れも直してもらった。馬鹿なんじゃないか?





今日は部屋のすぐ近くで大騒ぎする声が聞こえてきたので何事かと思ったら、ホテルのスタッフ達が運動会やってんだ(笑)チーム対抗戦で色々やってて、酔っぱらってマトモに走れないオッサンも居て、もう大盛り上がりだ。ミニサッカーなんか、大音響でタイのノリノリ音楽を流してて、応援する女ドモが勝手に踊っちゃってるんだ。オレは何か「タオルごときで腹を立てていた自分」がバカバカしくなってしまい、部屋からビール持ってきてソレ飲みつつ、そのスタッフ達と一緒にゲラゲラ笑って見てたよ。

しかしココは一応五つ星のホテルなんだ。オレの中の「五つ星ホテル」って、こんなイメージじゃないなぁ…でも、オレはこんなタイ人が大好きだし、羨ましいとも思うよ。とはいえ、もう二度と泊まんねぇけどな!(笑)
紙袋を口で運ぶ、という競争




26日(土)

バンコクより

今日はほぼ「移動日」という感じで、何もしてない。プーケットでは昨晩からずっと雨が降り続いていたので、今日が「移動日」だったのはラッキーだと思う。14時頃飛び立ち、バンコクでの定宿であるホテルに着いたのは17時過ぎか。晴れてる。1年振りのベルスタッフが「戻ってきましたね。元気ですか?(英語)」と言うので、嬉しくて「サバーイ・サバーイ(元気・元気)」と答えながら彼の背中をバンバン叩いた。

高架鉄道の隣駅までタクシーで行き(ワンメーターなので35b=120円ぐらい)屋台街で晩メシを食った。地元民も多く訪れる庶民的な価格設定の所だ。オレはココにある唐揚げ屋さんが大好きなんだ。去年来た時も何度も買ったので店のオバチャンが顔を覚えてくれ、数をオマケしてくれる程度に近しくなったんだけど、今夜行ったらすっかり忘れられてた(笑)まぁ、当たり前だわな。




27日(日)

その2

今日はいつも行ってるマッサージ店に出かけたところ、その最寄り駅近くに、新しく巨大ショッピングモールが出来てたんだ。バンコク経済はこの数年、あのデモや水害やらで、どうも成長率が芳しくないのだが、それなのに毎年のようにデッカイ施設が建設されておる。タイ全体の状況がイマイチでも、バンコクに限れば増々人口が増えているので、こんな事になってんだ。つまり日本における東京なんかメじゃない程の一極集中なんですな。

その新しい巨大モールに行ってみると、「日本フェスティバル」ってのを開催中で、ラーメンや寿司、おかし、餃子やら北海道のカニやら、沢山のお店が出ていた。日本人らしき店員も沢山居て、『頑張ってんなぁ!』と思いました。客もいっぱい居たなぁ。親日なんですなぁ。





今世紀になってからサムスンの大進撃と共に韓国文化がタイにもズンズン入ってきており、韓ドラも放送してるし、K-POPアイドルも人気があって、こっちでもしょっちゅうライブをやっているようだ。

しかしタイにおける日本文化は歴史が違うのだよ。プーケットのホテルで朝食を食べていたら、ボサノバっぽいオシャレなアコースティックギターのBGMでな。そんな曲調で「一休さん」やってんだもん、椅子から転げ落ちそうになったわ(笑)日本のアニメやマンガは何十年もかけて浸透したんですな。

今や日本緑茶は本当にメジャーだし、日本食レストランが大行列でも隣の韓国料理店はスッカスカだったり、走ってる車もバイクも殆ど日本製だもん、日本文化は本当に深くタイに根差していると感じるよ。





今回タイで気付いた新たな日本文化は「ゆるキャラ」だ。空港にも居たし、今日行ったモールにも「OISHIグループ」(和食チェーンや緑茶を中心とした飲料水を売る新興巨大グループ)の「ゆるキャラ」が人気者らしくて、なんと何人もの人が金を払ってまで写真を一緒に撮ってたよ。上の写真はその合間にエラそうに寝そべってる「ソイツ」だ。横柄で態度がデカく見えるけど、実は中の人、暑くてぐったりしてるんだと思う(笑)




28日(月)

その3

もうバンコクでは観光するとこなど無いと思っていたのだが、妻が「動物園に行きたい」とうるさいので、電車とタクシーを乗り継いで行ってみた。入園料150バーツ(500円ぐらい)だ。園内はそんなに広くはないのに、もらった地図がショボすぎるせいで無駄に歩いてしまい疲れた。爬虫類が充実していた印象だが、概ねじっとしておりつまらん。アシカのショーが期待していなかった分とても面白かったけど、あとはもう日本でも見れるものばかりだもんな。ゾウとかキリンとかトラを見ても特に何も感じないよね(笑)

手持ちのバーツが殆ど無くなったのだが両替店がサッパリ見つからない。「あっちにあるだろう」とか「駅に行けばあるだろう」とか「歩いてるうちに見つかるだろう」とかいう互いの楽観論がことごとく外れた後に妻が「だったらあっちに行けばあったのに〜」とか言うのでオレは腹を立てて「結果論でモノを言うなよ。それを今言って何の意味があるんだよ」と聞こえるような聞こえないような音量で言い、少々険悪な感じになった。
落書きしたかのようなヘビ





要するに歩き疲れてしまったんである。「フットマッサージに行こう」という事になり、あまりの気持ち良さに互いの機嫌も直った。長いこと夫婦やってると、そりゃたまには腹の立つ事もあるんだけど、それを「引きずらずにケロッと忘れる」事が大変重要なんだと、今は分かります。





「フジオ食堂」という和食屋でメシ食ったら、お店の子が着物を着ているので写真撮らせてもらい「カワイイ〜」と言うと、「カワイイ?」って喜んでた。「カワイイ」はもうタイ語になっとるよ。でも、な〜んか変な着物だね。

近くで定食を食ってたロシア人アベックの女性の方が「この変なモノ←(きんぴらごぼう)ムリ」みたいな感じで彼氏に小皿を渡すと、彼氏は味噌汁にソレを投入してグルグルかき混ぜてからスプーンで食っていたと、密かに観察していた妻の報告があった(笑)彼らが帰る時、タイ人店員がロシア人に、つまりガイジンがガイジンに日本語で「アリガトゴジマシター」とか言ってるのが何とも不思議でオレは大いにウケてしまったよ。
←カワイイでしょ?




29日(火)

その4

今日は午前中プールでボケボケしていたが、子連れの韓国人一家がやって来てクソうるさいので腹が立った。定宿のココでは今まで中国人や韓国人は殆ど居なかったのだが、この頃はちょくちょく見かけるんだ。ヤツらに嗅ぎ付けられてしまったようで悲しい。次回からどうしよう。





午後から自分や土産用のTシャツを買いに行き、帰りに「イムちゃん」という屋台で晩メシ食ってたらもんのすごい雨が降って来たんだ。「イムちゃん」は屋台と言うよりも、オープンエアなレストランという感じで、狭い道を挟んであっちとこっちに席がある。雨が止むまでもう一本ビールを頼んだら、あっちから店員が傘を差して持ってきてくれたのが写真だ。夫婦でウケた。

そのビールを頼んでから15分程、雨の様子を楽しんだ。「日本だったら記録的だぜ」って勢いの雨の中、全く傘など差さずにへっちゃらで歩く人、バイクに乗りつつ傘を差す人、慣れた様子でしっかりとした傘で歩く日本人ビジネスマン等々「ただ雨が降ってるだけ」なのにスゲー面白い。ビールを飲み終わった頃に雨もケロッと止んだよ。




30日(水)

その5

バンコクの超有名観光スポットに「ジム・トンプソン博物館」というのがある。ジムさんは戦後タイに移り住んで、タイシルクを世界的に有名にしたアメリカ人だそうだ。オレは「どうせタイシルク即売所みたいなトコだろ」と思ってたんだけど、莫大な財を稼いだ彼の家が残っていて、その歴史的価値のある家や様々なコレクションが見れるとこなんだね。今日はそこに行ってみた。でも、まーイマイチだったかな(笑)

英語、中国語、日本語のツアーが随時開催されるので、日本語を話すカワイコちゃん(右写真)にガイドしてもらったんだけど、何故か日本人4人の他に韓国人5人が付いて来ており、わけ分かんなかった。何で大嫌いな日本人のふりすんだろね。





午後はまたプールでボケボケして過ごし、ずいぶん焼けた。いや〜今回は本当に充分休んだ気がする。夕方から隣の駅のビアガーデンに行ってバンコク最後の夜を満喫した。(左写真)

こっちに来てる間に元放送部で昨年末に亡くなったカンベの絵の個展が横浜で開催され、それに合わせて元放送部で飲んだらしいのだが、アサクラ君から「呑んでるぞー」という写真付きのメールが来たり、富山のマッキーは、こないだ行った時のメンバーでまた飲んだそうで、そんなメールが来た。どっちも「オレ抜きで楽しんでる」という、大変悔しさを感じるものだったので、ここバンコクで地団太を踏んだぜチクショーッ!今さらながらだけど、世界中どこでも瞬時に届いてしまうメールってスゴイね。


2015.8月←  戻る  →2015.10月