■ 9月

1日(火)

ぐだぐだ民営化

郵便局が民営化され色々変化があったけど、一番感じるのは「仕事が煩雑になった」って事だね。コレは「民営化」というよりも「分社化」の影響が大きいんだけどね。

で、ウチの局では今日からゆうパックが新会社「JPエクスプレス」として立ち上がったわけ。小包はもう他社なので関係無いはずが「車が足りない」という訳の分からん理由で結局オレ等がゆうパックを沢山配達したのだった。なんなのコレ?こんなにぐだぐだでお歳暮乗りきれるの?分社化の意味って何?と、みんなで憤慨したよ



「ノーカントリー」

07年度アカデミー作品賞&助演男優賞のコーエン兄弟監督作品。昨日観た時ゃ映像美に唸ったもののあんまりピンとこなかったのに今日になって色々思い返したという、なかなか感慨深い映画だ。

舞台は80年。ひょんなことから大金を手にしてしまった男が、殺人鬼に追いかけられる。この殺人鬼が簡単に人を殺すもんでもうずっとこっちは緊張しっぱなしでシャインニングなんかよりずっと怖いぞ。音楽が全く無いのにこれだけ緊張させるというのは監督の手腕なんだろう、素晴らしい。

「逃げる男」と「殺人鬼」、そして事件を追う「老保安官」が主な登場人物だが、保安官を演じるのがトミー・リー・ジョーンズ。「ノーカントリー」の原題は「No Country for Old Men」で、そのオールドマンが彼だ。「現代の犯罪者は訳分からん。昔はこうじゃなかった。若者が敬語を話さなくなった頃からおかしくなった」と思っておる。犯行現場で色々推理したりするものの結局犯人を追いつめたり対峙する事も無く、なんとリタイアするんだよスゴイなぁ〜


主要人物も通りかかっただけの善良な人も簡単に殺される。殺人鬼はつまり死神ではないか。「死」なんて理不尽なもんで、死神である彼自身もソレを受け入れてんだな。信号を守ってるのに事故に巻き込まるような事もある、コインの裏表で決まるような人生だと思ってんだ。「そんな事で人生決められん」とコインの賭けを拒否しても結局死ぬ。「人生は理不尽だ」と。そういうテーマとみたがどうか。

敬語を使って礼儀正しかった少年が、金をもらったとたん友人とケンカするくだりはコーエンさん達「良いエピソード思いついたなぁ」って思ったんじゃないかな。

しかし保安官のご先祖さんの話とか、最後の終わり方を通して「理不尽なのは今に始まった事ではないヨ!昔からおんなじだヨ!」というメッセージも読み取った。まぁ、感想なんて見る人それぞれだろうけど、オレ、どうして清々しいのかよく分かんないや(笑)

しかしコレがアカデミーを取るとはどうなってんだ。「アメリカン・ビューティー」ぐらいびっくりだ。
現代アメリカが相当病んでいるのがよく分かる。



9日(水)

オレの意見

自民党は昔から大嫌いだが鳩山も同じくらい嫌いだし、社民の福島瑞穂はさらに嫌いなのだ参った。

鳩山は野党時代に何でもかんでも「反対反対」と言い続けてきたもんで実際政権を取ると反対した事全てを実行せねばならん。結果整合性などまるで無い。「CO2を25%減らし高速道路をタダにする」ってアホか。自民党との「友愛」も実現できんくせに中国と「友愛」が成立するかってんだ。いい様に利用されるだけだぞ。

社民党など、惨敗した自民党の1/10程度も議席が無い(7)のに何故デカイ面してんだと思う。「少数意見こそ尊重すべき」とか言うんだろうが「だったらオレの意見を通せ!」っつー事で←(ムチャクチャ(笑))


・自家用車は高速代倍にして
・バイクは環境に貢献しているので高速代タダ
・車には100パーセントの消費税を設定しつつ
・車に乗らない人に対するエコ減税を行え
・エコエコ言って消費を煽るヤツは死刑
・公務員を減らす前に率先してお前ら議員が減れ!


「26世紀青年」

軍の「冬眠実験」で1年寝るはずが500年後に起きちゃった男女の話。馬鹿は子供をどんどん増やし頭のイイ者はなかなか子供を産まないので、26世紀の人類はすべて馬鹿者になっており、ロクに会話も出来ない。世界は深刻な食糧危機になっており、それというのも畑にゲータレイドを撒いているからなのだった(笑)主人公は「天才」とされ国務長官に抜擢される。「畑に水を撒くんだ!」とアドバイスをし…どうだ、くだらなそうだろう!(笑)本当にくだらないぞ〜。オレは結構面白かったけどね。

しかし実はコレ、考えさせる内容を含んでいると思うよ。馬鹿から馬鹿が生まれるとは限らないが、ビンボーが世代を超えるのと同様、インフラ整備しないと馬鹿も増殖してしまうぞ。

「ミラクル7号」

チャウ・シンチー最新作。貧乏な親子の話。「学が無いからこんな暮らしなのだ」という父は、息子をいい学校に通わせるため働き続けておる。拾って来たおもちゃがUFOの落し物の「ナナちゃん」だった。少年はナナちゃんがドラえもん並みのイイ道具を出すと妄想するが、実際は人が見てないとこで壊れたものを直す程度だ。後半父が「今日はツイてるぞ!」と言った瞬間、ラストまでストーリーが読める(笑)要するに「ドラえもん」と「E.T.」だ。途中「少林サッカー」を彷彿とさせる格闘シーンなど面白いが、泣かせる気満々なのがハナに付く。しかし息子役の演技が素晴らしくまんまと泣きそうになった。まぁ予想通りのハッピーエンドだけどな。後で知ってびっくりしたが、なんと息子役は女の子だそうだ。担任の先生役がものすごくイイ女でソソる。チャイナドレス着てて、スリットから足が見えるの。いいわ〜(笑)

 



10日(木)

自由なオレ(沼津より)

季節的にツーリングにいいだろうと休みを入れておいたので今日から3連休なんだが、もう本当にいよいよ行きたい場所が無くなってきたのだ困った。しかもこないだの富山行きで結構金を使ったので軍資金も心もとない。

しかしこんなにイイ気温なのでやっぱりどこかに行きたくて、昨日予約した沼津のホテルに今居ます。「じゃらん」でたまたま見つけたホテルなんだけど、バンコクの高級ホテルみたいにシャワーとトイレがガラス張りなのが一人で泊まってると切なくなるエロさですな(笑)

箱根は思ってたより車が多かったが流れ自体は良かったので大変気持ちが良かった。
日曜が箱根町議員選挙らしい


「久しぶりに箱根を走ってみよう」ということで宿もたまたま沼津なわけで、とくにココが目的地だったわけじゃないが、せっかく一泊するんだから港の「びゅうお」「明治史料館」ってトコに行ってみた。「びゅうお」は津波対策の水門だそうで馬鹿デカイ。100円で上まで登ったら眺めが良かったけどすぐ飽きた。それにしても「びゅうお」とは何だ?

しかし全然期待してなかった「明治史料館」がなかなか面白かったよ。兵学校等を作った郷土の偉人を記念して建てられたそうだが、この人を通して沼津の歴史を紹介してるわけ。日露戦争の軍服があって、ものすごく小さいのに驚いたよ。日本人って小さかったんだな。他にも15年戦争の頃の資料が色々興味深かったな。客なんかオレ一人だったので、じっくり見学して200円で1時間潰せました。
「贅沢は敵だ時代」のチラシ


ウチにいる時に不自由じゃないわけじゃないが、仕事も忘れバイクに乗って風を切り、海を眺めて潮の香りを嗅ぎ、ひとりきりでホテルでDS(ラブプラス(笑))をやるこの贅沢。あぁ、オレは自由だ〜!と思うねぇ。




16日(水)

パルプンテ(2ちゃんねる・ドラクエネタ)

リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」

マスコミがあらわれた!
マスコミはザキをとなえた!
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ



18日(金)

疲れた…

国民健康保険証が書留(ハンコが必要な郵便)でドバドバやってきたので、先週末からそればっかりやってるわけ。普段の仕事を終えてから再びソレを配りに行くのだよ。今週ずっと2時間ぐらい余分に働いているので大変疲れました。おじさんくたくたですよ。でも来週末から台湾・タイに行くので、それを目標に頑張っておる。疲れながらもウキウキしておる。



21日(月)

しこたま飲んだ

高校時代のクラスメイト、イタと昨日飲んだ。最近旅客機の本を読んだので色々疑問点を聞くと、さすがJAL職員、何でも知ってるので大変勉強になりました。

あとは夏にあった同窓会の報告とか、エッチな話とか、トヨタに関する大激論(内容はめんどくさいので書かない)などやらあって、気が付くと終電が終わっており、「もう一軒行こう!」って事で2時まで飲んだのだ疲れた。5時半待ち合わせで2時ですよ2時!こんな無茶は久しぶりで今日は昼まで寝ておった。

さすがにやりすぎ。タイに行くまでは肝臓を労わって酒を控えようと思っとるよ。
また飲もうな〜



25日(金)

インフルエンザがやってきた

我が局が配ってる小学校で新型インフルエンザによる学級閉鎖があったそうだし、局職員の家族もかかったそうだし、オレが直接配達しているある会社でも社員が感染し、昨日から入場者制限のため会社の中に入れなくなった。オレは明日から台湾とタイに行くので、それまで元気ならいいのだ。帰ってきたらさっさと感染したい。冬になったら爆発的に増えてタミフルなんか無くなってるかもしれんぞ。今のうちにかかる方がイイと思うぞ。


「ハッピーフライト」

旅客機の本を読んだりイタに色々教えてもらった後、どうしてスカパーはこうもタイムリーに「旅客機モノ」を放送するのかな。世の中はオレ中心に動いてるね(笑)後で知ったが「ウォーター・ボーイズ」や「スウィング・ガールズ」と同監督だそうだ。アレと同じ感じじゃツライんだがそうじゃなかったので良かった。逆にあれらが好きな人はこの映画はつまらんだろうな。

スジとしては「飛び立った飛行機が故障して戻って来るだけ」のことだが結構ドキドキもする。ANAはこんな映画によく協力したもんだと感心した。パイロットやスチュワーデスはもちろん、整備士やら管制官やらの裏方も含めた登場人物の多い話だが、散漫にならず全体としてしっかりまとまった脚本は大したもんだ。離陸のシーンなど「よく撮ったなぁ」と思えるシーンもありながら、CGが一目で分かるショボさなのが残念。それから新婚旅行カップルに代表される、いかにも日本映画らしい、大仰な、舞台の様な演技は見ててこっちが恥ずかしくなるわ。でもスパナ一本無くして慌てふためく整備士とその先輩、というエピソード等、色々印象に残ったな。多くの人が頑張って一機の飛行機が飛んでることがよく分かった。飛行機がどうして飛ぶのかもよく分からん、という人でもそれなりに面白いだろうが、旅客機の事が分かってれば面白さ倍増なのは間違いないので、キミらも本読んで、イタと話してから観れ!(笑)星は正確には2.5って事でひとつ。
ヒロインは変な顔



10月1日

刺激的な旅だ

台湾に1泊し、タイのプーケットに来て3泊した後、今居る別のホテルに来て(新規開拓のため)ようやくネットに繋げる環境になったのでアップしています。でも「10月」のファイルを作るのがめんどくさいので9月のままアップしちゃう。それというのも持ってきた小さいマシンもネットもひどくノロいのだ。今度来る時はウチで普段使ってるノートを持ってこようと思った。

詳しい事はめんどくさいので帰ってから書くけど、今回色々初体験があって大変刺激的な旅となりました。警察に捕まったりホテルのエアコンが壊れてて部屋を移ったり、なんてアクシデント。今日は予告編という事で日曜までサラバ。


2009.8月←  戻る  →2009.10月