■ 1月

2日(金)

新年である

それにしても大晦日の曙、弱かったなぁ〜

年賀状は一軒「何も届かない」というクレームがあったが、隣の家に入ってた。あっさり解決し、ひと安心。ま、そんなミスはあったものの配達のバイト3人は全員優秀だ。こんなカンペキな年は初めてかもしれん。

年末妻が腹が痛いと病院でレントゲンを撮ったら、炎症を起こしている憩室がみつかった。炎症が初期なので薬で治るかも、ということで飲んでいたが良くならず、今日は点滴を打ったよ。コレで良くなればいいんだがなぁ。
痛いといっても軽いもので、フツーに生活してるんだがね。放っておくとヤバいぞと、そういう感じです。
新年早々ちょっと心配ではある。

ま、とにかく今年もよろしくお願いします。



3日(土なの?)

高校の放送部の二年後輩「茂吉(もきち)」からメールが来た。ただ名前が「斉藤」というだけで「茂吉」というアダ名になってしまった気の毒なヤツだが、もう卒業以来会ってなかったのだ。どうしてオレの所にメールが届いたかというと、そういうサイトに登録してるからだ。興味のある方は覗いてみれ。

「この指とまれ!」 http://www.yubitoma.or.jp/

★公明代表代行、首相の靖国参拝を批判

 公明党の浜四津敏子代表代行は3日、都内での街頭演説で、小泉純一郎首相が 元日に靖国神社を参拝したことについて「憲法の精神にももとる。近隣諸国の国民感情からしても大変残念なことだ。被害者の方々の立場に立って物事を判断しなければいけない」と厳しく批判した。

 「靖国」批判は自分の首を絞めるんでないかい?
 公明党(創価学会)が「憲法を守れ」とか言うなよボケ野郎!と思ったサ。



5日(月)

年賀終了

今日でバイトくん達とお別れ。みんなデキが良くとっても早く局に帰って来るもんで、中の仕事もずいぶんやってもらった。本当にツラかったのは30日だけだったような気がする。例年に比べて余裕があった。2年続けて来てくれた富永くん、オレの後輩白木くん、「来年も来ます」と言ってくれた山田くん、どうもありがd。

おっと、いかんいかん。メグちゃんのことを書き忘れておった。心配した方、スマン。点滴がバッチリ効いて完治し、今日は初出勤してきたよ。大丈夫です。



7日(水)

母、再始動

去年初夏の手術以来、なかなか痛みが取れずにイライラしたりもした母だが、年末に「あれ?痛くない」って気が付いたんだって。今日久しぶりにハイキングに行ったそうだ。好きな山登りへの再始動ってところだ。葉山の山には水仙がたくさん咲いていたそうで、ちょっと持って帰った母の顔は喜びでピカピカ輝いておった。オレも嬉しい。

今日の晩メシは久しぶりに成と一緒に作ったのだ。小さい頃から料理を教えていたから、家庭科では女顔負けの包丁さばきなんだとさ。ま、「危ないから包丁など持たせない」ってのが最近の親の風潮だから、この点での性差は無く、男女共にヘボヘボなんだがな。成はこの頃体格も頼もしくなり片手で中華鍋も振れるようになったし、オレも親として誇らしいよ。

これで勉強 (略
大根の皮むき



12日(月)

昨日は古くからの仲間達との新年会だった。高校の放送部員とかその友人やら、卒業後バイト先で知り合ったヤツやら色々で、一言で言えないような仲間達。ま、とにかくなんだかんだ長い付き合いで、しょっちゅう遊んだりするわけじゃないが、オレにとって大事な友人だ。

昨年同様に「もう40かよ」的なショボクレた話題も多かったが、基本的にはとってもリラックスできる楽しい時間を過ごしたサ。どうやら皆さんは若いおねいちゃんの居る店に行く勢いだったが、オレ、どうもそういうとこ金がもったいないと思ってしまうのよ。(今年は妻も一緒だったし)一軒目でみんなと別れたけど、もう少しみんなと喋っていたかったなぁ・・・


またよろしく



13日(火)

「雨あがる」

コレは元放送部の松野が強力に推すので早速見た。観終わってオレはしみじみ穏やかに爽やかな気分になれたのだが、コレは全般的にひいきめに観てしまう映画だと冷静になってみれば思う。松野推薦ということ、殿様が大根だがミフネの息子だということ、「北の国から」の淳君(こちらも大根)ガンバレ!というところ、クロサワ最後の脚本だというところ、そのへんか。寺尾聰の殺陣はカッコ良かったし宮崎美子の振る舞いには惚れ惚れとしたが、「ですます調」の台詞はヘンだし、「淡々」を通り越して退屈するギリギリぐらいに長い。カラーになってからのクロサワが退屈だと思う方はおそらく退屈でつまらないと感じるだろう。だがオレは松野の優しい部分に触れたような気にもなり「つまんねぇよ」とも言い切れない、そんな映画だった。松野の口癖は「ステキだなぁ・・」だったよ。疲れてんのかな、アイツ。
オレは浪人は
やだなぁ・・



16日(金)

昨日は毎年恒例、前局の仲間とのスキーの「打ち合わせ」で飲んだ。が、去年と比べて同じツアーでもずいぶん値上がってるんだよ。去年の函館なんか2泊3日で3万円台前半だったのに、4万かかるんだ。海外が危ないから国内は強気なのかね?

この際スキーにはこだわらず、どっか国内旅行って事にしようかと元同僚の神品(こうじな)ちゃんに会おう!っつーことで大分近辺に行くことになった。さーて、どうなりますやら。

「シャイニング」

テレビでは観たことがある「シャイニング」だが、ちゃんと観た印象が無かったのよ。キューブリック映画を色々観た後だからこそ「ちゃんと観てみよう」とDVDを借りてきたが、なんということだぜんぜん恐くない。メイキングは興味深く面白かったが、だからこそ本編に対しても「作り物だなぁ・・・」と感じてしまう。ジャック・ニコルソンの演技がただ大げさ。美しいなぁと思えるシーンも多いし、斧を振り下ろすシーン等カメラワークにシビレるところもあるが、ホラーなのに恐くないというのはつまり駄作なんじゃないか?と、残念ながら思ってしまった。

「宣戦布告」

こちらは原作を読んだメグちゃんのリクエスト。北朝鮮の潜水艦が敦賀で座礁し朝鮮兵が上陸。警察はもちろん自衛隊も法律で縛られてロクに応戦できず、警察も民間人も自衛隊員もどんどん殺され総理大臣もあたふた、というはなし。原作発売後あの不審船事件があって、ちょっと話題になったそうだ。

自衛隊が「防衛」という部分でも機能し得ないのは、朝日新聞や旧社会党が頑張ったお陰でまんまと狙い通りに日本はヘボヘボになったなぁと、感慨を覚えた。馬鹿野郎め。

そういう部分でのまるで漫画のようなナンセンスなシーンでは笑えるが、戦闘シーン等々全くリアリティーがない。総理が詰める「危機管理センター」というところでは、米軍のステルス爆撃機の現在地が刻々と表示されたりして滅茶苦茶。原作は面白かったのになぁ、と妻もガッカリな様子だったよ。



19日(月)

このところ特に理由もないが映画を観まくっておる。映画館で観るのもいいけど、レンタルDVDも「特典」ってのが面白いね。メイキングとか、カットしたシーンとか。

「アバウト・シュミット」

「シャイニング」でちょっとガッカリした感のあるジャック・ニコルソン主演。仕事一途の男(シュミット)が定年したとたん妻に死なれ娘にも相手にされず、心に寂しさを負ったまま旅に出る。「オレの存在など何も意味がない」というシュミットの諦観に対するエンディングが素晴らしい。言葉では表現できない、これぞ映像のチカラ。
 シャイニングじゃあんなに元気に斧を振り回してたのに、20年でこうも老いぼれるものなのか。この老いぼれぶりが演技なのだとしたら、コレは名優だよなぁ。「老い」を意識し始めた人には特に強力にお勧めする。



20日(火)

ひと月ほど前だろうか、奥歯がボキッとかいって欠けちゃって歯医者に行ったんだ。医者が言うにはデッカイ虫歯の穴があったから欠けたらしいんだよ。痛みも何も無かったから気が付かなんだ。

前回とは違う小綺麗な医者に行ったんだけど、診察台に小さなテレビモニターが付いてんだ。何か使うのかね?って思ってたんだが、今日歯磨き指導があってな。口の中にカメラ入れて、そのモニターで口の中がバッチリ見れちゃうわけよ。いかにオレが歯磨きをまじめにやってなかったかが如実に分かる映像でな。ガクゼンとした。もう少し遅かったら歯槽膿漏だそうだ。プラークコントロールとか歯周ポケットとか他人事のように思ってたが、オレの口の中にもあるんだねぇ、ソレが。勉強になりました。

「たそがれ清兵衛」

すまん。また映画を観た。珍しく母のリクエストだ。コレは雰囲気やテーマが「雨あがる」に通じるところがあるね。世間的に見たらちょっと不器用ながら誠実に生きている侍の話だな。サラリーマンにウケるのも頷ける。ま、こっちの方がより悲惨で出口のない生活感が痛々しいんだが、何かしみじみ余韻の残る話だった。ま、ヤマ場はあるものの単調って言えば単調なんだが。

真田広之は「ラスト・サムライ」でも良かったがイイ演技だよ。この先が楽しみな役者だねぇ。宮沢りえは「北の国から」のシュウよりはマシだと思うが、いろんな賞をもらうほどではないと思うんだが。丹波哲朗はナイス。貫禄だ。NG出なかったんじゃないか?(笑)
時代劇もなかなか



21日(水)

去年オレが観に行ったキング・クリムゾンのライブDVD発売。ものすごく音が良く、興奮が蘇った。会場ではあんまり分からなかったことだが、エイドリアン・ブリュー老けたなぁ〜。このハラの垂れ具合、伸び放題のボサボサ頭、さっき起きたような格好と、ソレを気にしない感じ。やっぱちょっとカッコ悪い。

で、ホントすまん(笑)今日も映画を観たので書かせてくれ。

「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」

観て面白かったヤツは「知的なユーモア」なんて書き方をしてるようだが、ハナにつくよなぁ。「お前らバカには分からんよ」って書いてる感じがするもんな。オレは全然面白くなかったよ。「新しい感じ」はあった。そういう感じは好きだ。でも散々家族をないがしろにしていた父がノコノコ戻ってきて「オレが悪かった、許してくれ」なんつって、なんだかんだありつつも最後には許す、そんなストーリーはコレに限らず個人的に大嫌いだ。誰が許すかバカ

ジャック・ニコルソンや、クリムゾンのエイドリアン・ブリュー、今日観たビル・マーレイ、驚くほど老けておりびっくりした。オレお馴染みのロックスターや映画スターも、これからどんどん死んでゆくんだろうなぁ。やだなぁ。



24日(土)

1日から石垣島、西表島、そして沖縄本島に行って来ます。去年のベトナム同様、メグっぺの会社の社員旅行に付いて行く。こういう目標があればこそ、クソつまらん仕事も今週一週間ノリノリでこなせるだろうな。

「アイズ・ワイド・シャット」

2年前、妻が入院中に一人で観たが、昨日は夫婦で観た。オレはラストで涙がにじむほどまた感動してしまったが、妻は「最初のダンスシーンからずっとキッドマンがキライだ」そうで、ちっとも共感できなかったそうだ。夫婦でこれだけ評価が分かれた映画も珍しいな。

よく見る映画評論のHPでの評価も散々で、「意味が分からん」って多くの人が書いてるけれど、オレは何が分からんのか分からんよ。嫉妬やら何やら経て性的な冒険(浮気やら「秘密パーティー」への侵入等)の末、妻を傷付けつつもやっぱり大事なのは愛しあう夫婦だ。そしてその「夫婦に一番必要なのはfuckだ」・・・・と、共感するかどうかは置いといて、何でこんなにシンプルな意味が分からんのか。これぞキューブリックの遺作にふさわしいじゃないか!とオレは思うが、う〜ん、やっぱこの映画の評価は色々だろうねぇ。オレは迷い無く三つ星にするが、あなたが観てつまんなくてもどうか怒らんでくれ。
ニコール・キッドマン
サイコー!


夜、久しぶりに成の髪を切った。明日は吹奏楽部でコンサートを観に行くらしいんだが、どうしても今日切らねばならん理由があるらしいよ。何なんだろねぇ・・・ クスクス 
青春は忙しいよねぇ・・・ クスクス
急にジーンズが欲しいとか言い出すし・・・ クスクス

←髭剃りシーン。撮影、アカネ



30日(金)

パソコン壊れた

数日前、急にパソコンが起動しなくなっちゃってな。原因も分かんないし、お手上げなんスよ。仕方なくリカバリーCDで初期の状態に戻したんだけど、色んなフリーソフト等入れ直すのがもー面倒で面倒で。今日あたり、やっと復活した感じ。疲れた。

話変わって。10月にウチの班に入ったタカミヤさんがオレと音楽の趣味がとっても近いの。で、詳しいの。マイク・オールドフィールドなんて知ってる人少ないでしょ。(1stアルバムがヴァージンレコード最初の一枚だそうだし、イギリスではメジャーらしいよ。「エクソシスト」のテーマでちょっと有名)オレは80年代からこっちのを聴いてるんだけど、それ以前のはほとんど聴いたことがないんだ。ところがタカミヤさんが古いのを持ってるってんで一枚借してもらったら、これがえらく良くてなぁ。Amazonでオトナ買いして9枚も買っちゃったさ。届いた昨日からドップリと延々マイク漬け。ビール片手にマイク。パソコン直しながらマイク。

「音楽で同じ趣味を持つ人が身近にいる」というのは高校の時以来じゃなかろうか。
CDの貸し借りだなんて、シアワセだよなぁ。
1st「チューブラーベルズ」



31日(土)

まもなく牛丼が食べられなくなりそうだということで、母と茜とで近所の吉野家に行ってきた。昼時とあって大変混んでいたが、オレらのように食えるうちに食っておこうという人々も多いと見た。

オレと茜は当然牛丼を食ったんだが →
 うわっ!    
母が食ってんのは
マーボー丼じゃん!

えーと、そんなわけで明日から南国に行ってきます。
今年もオレは雨男なのかどうか、気になるところですな。


2003.12月  戻る  2004.2月