■ 12月

2日(火)

拷問だったヨ!

 昨日の午前中、カラダをひねったら、腰が ピシッ て鳴ってな。「痛て」と思ったんだよ。しかしまぁ大した事なかったから午前中の配達に出てな。そしたら痛みが増してきたわけよ。午後なんかもう拷問だったヨ!一日中雨でな。きっとオレは必死な形相だったろうと思う。階段なんか1歩づつ上がってさ。普段より2時間も余分にかかって、真っ暗な中配ったさ。

 ウチに帰っても更に痛みは増し、一度横になると立ち上がれなくて床でゆっくりもがいたりして。見かねた妻に夜間病院に連れて行ってもらったが、こんなに痛いのに骨に異常は無いそうだ。筋肉が痛む、これこそギックリ腰と言うそうな。オレも徐々に老人力が付いてきた気がするよ。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・

 薬が効いて昨日よりもずっと楽になったが、まだまだ痛む。今日は仕事を休んでしまった。さっき電話して明日も休む事にした。班員には申し訳無いが、ゆっくり休んで一日本を読んで過ごすよ。



3日(水)

 久しぶりにドップリ読書をし、2冊読めた。アタマが疲れたよ。

「スポーツの大疑問」 エンサイクロネット・PHP文庫

 ここんとこ数日かけて昼休みに読んでた本。オレ、これでも結構雑学博士なんだよ。ま、クイズ日本一になった男だからな(ヘヘン)それでもこの本には色々知らない事が出てて、さっそく周りの人に披露したさ。サッカーではなぜ「サイドライン」ではなく「タッチライン」と呼ぶかとか「サウスポー」という名の由来とかね。もったいぶってココには書かないけどね!がはは。
 ひとつ雑学を教えてあげよう。1928年、アムステルダムオリンピック「平泳ぎ」でルールの盲点を突き、どえらい泳法で優勝したドイツ人が居たそうで、それがバタフライの始まりだそうだよ。始めて見た人はビックリしたろうなぁ。
えっ?知ってたって?ギク

「冒険者たち〜日本代表、ワールドカップへの道 川端康生・学研

 2001年3月、トルシエジャパンがフランスにボコボコにノサれて以降、ワールドカップ直前までのドキュメント。著者はなかなかクールで、世間の盛り上がりぶりにも懐疑的だが、ワールドカップで得た日本人のサッカー熱は今もしっかり残ってると思うよ。トルシエと新聞記者達との仲が相当悪かった様子が面白かった。
 ワールドカップに向けた時期や大会期間中まで含め、トルシエと選手達の様子を記録したDVD「六月の勝利の歌を忘れない」ってのがウチにあるけど、この本よりずっと面白いよ。ま、本と映像を比べちゃイカンか。

「涼しい脳味噌」 養老孟司・文集文庫

 数年前に読んだけど、今日また何気なく手に取ったら止まらなくなってしまった。「バカの壁」がベストセラーだが、アレがなぜちっとも面白くないかというと、要するに文章がつまらないのだと思う。この本は色々な雑誌に書いたエッセイをまとめたものなので、主題がダブってくどく感じるところもあるが、それでも文章が面白くて感心したよ。ま、やっぱりオレは死体など身近にあって欲しくないけどね。



4日(木)

 今日は元々非番だったので、これまたのんびり静養しております。今どきは「フリーアルバイター」なんつって定職に付かない人も多いし(何を隠そうオレの弟もそうだ)シバリの弱い属し方にはオレ自身も共感する部分がある。でもやっぱこうしてギックリ腰になったりすると「定職に付いててよかったなぁ」としみじみ思うなぁ。

 痛みは完全には取れていないけど、丸々3日休んだのだ。明日はしっかり働かねばな。
 ちょっと不安は残るが

「現金に体を張れ」

「The Killing」が、なぜこの邦題になるのか全くの謎だが、とにかく56年のキューブリック映画。近所のTSUTAYAに無いので今日のスカパーが初観。ムショ上がりの男と、愛すべき仲間達が200万ドルかっぱらう話。あっけなく、また印象的なラストがイイが、「アレは無いよなー」って気にもなり満点はあげません。それにしても計画をパーにしたクソ女が心底憎らしく思えるのは役者がイイのかな。
 犯行シーンをそれぞれ別の視点から時間を遡って見せ、やがて収束していくこの構成は、こないだ観た「ジャッキーブラウン」や、「パルプフィクション」のタランティーノに影響を与えてるとみた。
モノクロの女優は
美しいなぁ・・



7日(日)

忘年会

 昨日は我が班の忘年会だった。腰はずいぶん良くなって、痛みは滅多に感じない。重たい感じだけ。だけど疲れたので一軒目で失礼した。いや、楽しかったんだけど自制したんだよ。スゴイだろ?


 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/
 どうでもイイんだけど、面白いので載せる。
 ←ずっと見てるとヤンキースの松井に見えてくるよ!
 下はスゴイよなぁ。よくできてるよなぁ。

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝恋夾恋凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛二二二三三夾凝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱夾二一一一二二二三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱恋三一一一一二二二三三愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱凝夾三一一一一二二二三三夾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱愛夾二二一一一一一二二二三鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱恋三二一一一一一一夾恋恋夾恋鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱三二二二二二二三恋恋三三夾三鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱愛三恋凝愛夾三二夾夾愛鬱鬱夾三凝鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三夾恋夾夾二三夾夾恋三二三夾凝鬱愛三一
鬱鬱鬱凝恋夾凝鬱凝夾三二三二二二二二二夾夾鬱愛二二
鬱鬱鬱愛恋夾夾夾三一三二二三二一一二三夾三鬱愛一一
鬱鬱鬱愛夾三二二二一三三一三三一一二三夾夾鬱鬱一一
鬱鬱鬱凝夾三二一一一三夾一二夾三二三三恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱恋夾三二一二夾夾一一三三三三夾恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱愛鬱凝恋三二二三夾恋恋恋鬱二三夾恋恋鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱愛鬱凝恋夾三三三愛愛愛三二夾夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝愛恋夾三三二二三夾愛恋恋愛鬱鬱鬱鬱愛
夾愛鬱鬱鬱鬱凝凝愛恋夾恋愛愛凝鬱凝夾恋鬱凝鬱鬱凝愛
鬱凝鬱鬱鬱鬱凝愛恋恋鬱鬱鬱鬱愛夾恋夾恋凝凝愛凝凝愛
夾夾恋鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋愛夾三二恋恋夾愛凝愛愛凝鬱凝
恋愛鬱鬱鬱鬱鬱鬱凝凝恋恋鬱鬱鬱恋三恋三鬱凝愛凝鬱凝
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱愛鬱凝愛三三二二三恋愛一鬱凝愛凝鬱愛
凝凝鬱鬱鬱鬱鬱恋凝鬱凝愛恋夾恋愛鬱一二凝愛愛愛鬱愛
凝凝凝鬱鬱鬱鬱二一鬱鬱鬱鬱凝鬱鬱三一三凝愛凝愛凝凝
愛凝凝鬱鬱凝鬱一一恋鬱鬱鬱鬱鬱夾一一三凝愛凝凝愛凝
凝凝凝鬱凝鬱鬱一一一鬱鬱鬱鬱凝二一一夾愛凝愛愛愛凝



9日(火)

日韓戦に行って来るよ〜

 明日の横浜の試合、券をゲットしてたんだよ。ウチの携帯とかピッチとか3台で電話かけまくってようやくゲットしたんだぜ。

 春にゲットした試合はSARSの影響でナシになっちゃったし、「タイで観よう」ってのも流れちゃったし、ようやく全日本の試合が観れるって事で嬉しさもひとしおってトコですな。(海外組は居ないので、まだ満足はできん)

 右の図の「YOKOHAMA」の「MA」のトコに赤い点があるでしょ?そこに4人で居ます。テレビで探せ!(笑)



10日(水)
なかなか燃えたヨ

「あんだけ苦労した割には大した席が取れなかったなぁ」と思ってたけど、実際は全体が見渡せる、なかなかな席だったな。家族4人が代表Tシャツやユニフォームで応援。試合開始早々、あっという間に大久保が退場し(ありゃねぇよなぁ・・)「こりゃ絶対負けるなぁ・・」と諦めムードだ。

 楢崎が頑張ったシーンもあったが、日本同様に韓国も決定力不足で、へぼなプレーにゃ助けられたな。後半は1人少ない日本が大健闘し、かなり見せ場も多かった。女、子供はぴょんぴょん跳びはねて「コンチクショーッ!」とか叫んでた。
 オレはいつもクールじゃん。「クールといえばオレ」じゃん。そんなオレも今日は声が出ません。悔しかったが面白かった。1人少なくても善戦した後半の布陣は、これから先に活きていくとみた。今度はぜひ欧州組も入ったベストメンバーを観てみたいなぁ。Wカップの予選も楽しみだ。



11日(木)

「ラスト・サムライ」

 新渡戸稲造の「武士道」など読んで「サムライ」を研究している妻なんか、この映画を観たらブリブリ怒るに違いない。何を隠そうオレも「武士道」を読んだが「この映画はどこか他の惑星で起こったフィクションなのだ」と思える心の度量があるので楽しめた。ま、楽しみ方は「北京原人」のソレと変わらんのだが。

どういうとこが面白かったか羅列する。以下はネタバレだよ。

・時は明治。官軍顧問として来日したトム・クルーズが、渡辺謙演ずるサムライ軍団と対決。
・横浜港に大きな山がそびえ立つ。
・人力車で東京に到着。大きな山のてっぺんに城。
・サムライ軍団は甲冑を身にまとい銃など使わぬ騎馬軍団。時代的に300年ぐらい違うと思うんだが。
・なぜか英語ペラペラの渡辺謙。インディアン虐殺なんかにも詳しい。
・彼の村には国宝級の素晴らしい寺と仏(ブツ)がある。
・渡辺抹殺のため村に送り込まれた政府軍がニンジャ部隊。
・断髪令を受け軍隊が町を見回り、ちょんまげを切る。
・鉄砲より弓の方がかなり強力。
・物事なんにも決められないヘナヘナな明治天皇も英語ペラペラ。
・官軍との決戦で壮絶な死を迎えるサムライたち。トムはなぜかたった一人生き残り、渡辺のハラキリを補助。
・サムライの死に様に感極まった官軍が戦場で何百人と正座し、死んだ渡辺に向かって深々と頭を垂れる。

 もうオレ、最後のトコなんか涙が出るほど静かに笑ってたんだけど、見終わってメシ食ったら、隣に居たおばさん達が「良かったわね〜っ」とか言っててさ。また一人静かに笑ったよ。人の評価は色々だ。

 出演者の演技は大変良かった。だから逆に面白いって部分があった。悲しみをたたえ表情に乏しい小雪さんもイイ。パンチラに通じるセクシーさに萌え萌え。 ←エロオヤジ的感想。



14日(日)

「刑務所の中」

 拳銃オタクのイイ歳こいたオヤジ(山崎努)が銃刀法違反で捕まり刑務所に入った、そういう話。マヌケだが憎めない同室の仲間達との会話や山崎のナレーションの間がイイ。「正月にはどんなメシが出るか」とか妙に詳しくて面白いが、起承転結の「承」ぐらいで唐突に終わってしまうので「はぁ?」という感じだった。
 ホームレスよりずっといい生活なので、これなら「刑務所に入ってみたいなぁ」と思ってしまうが、実際は絶対こんな事無いと思う。もっとロクでもないバカがいっぱい居るんだと思う。現行犯とか自供したヤツは全員死刑でイイと思う(冤罪の問題があるからな)そんな犯罪者に人権など無いと思う。そんな人でなしを税金で食わすなと思う。刑務官がかわいそうだと思う。
山崎努、この頃イイね



15日(月

「生きてこそ」

 夜中のスカパーで観た。70年代初頭、アンデス山中に飛行機が墜落し、生き残った人々が人肉を食ってまで生き残る実話だそうだ。オレは「人の肉食うくらいだったら飢えて死んでも構わんよ」と思うが、極限状態だったらどうなのか自信は無い。しかしこの映画の中ではみんなあんまり痩せてないもんで、人間を食うまでに切羽詰まった感じが伝わってこない。それが減点ポイントかも。
 最後までタバコは豊富なので、いつもプカプカ吸ってるヤツが居たり、終わりの方ではビーフジャーキーみたいにフツーに人肉食ってるのが面白かった。しかし「人肉を食う」という事に生理的に嫌悪感を抱くのは何故なんだろう?なんでタブーなのかなぁ?
邦題は
なんだかなぁ



18日(木)

 年賀を前にしたこんな時期なのに3連休が取れたので(言ってみるもんだな)明日から夫婦で京都と福井の小浜に行って来る。京都は何度も行ってるので新鮮さはないが、小浜はそりゃもうベラボーにカニが美味いらしいので期待しておる。本当の目的は小浜のちょっとオツな寺見物なんだけどね。
 ネットでカニが美味い店をさんざん調べたんだが、なんか「コレだ!」というのがヒットしないんだよ。期せずしてやたらとカニには詳しくなってしまったが。美味いカニが食えたらいいなぁ。

 それにしても明日から「冬将軍到来」だそうで、福井では雪の予報も出てるじゃないか。今年は完全に晴れ男返上の年だったようだな。寒そうだよなぁ。参ったなぁ・・・



22日(月)

京都・小浜・大津に行って来たよ〜

 予報通りの大雪の中、クソ寒い旅をしてきた。大阪空港で車を借り、福井の小浜まで行って寺を観て、カニを食った。カニは美味かったが、しかし何しろ値段が高すぎるよなぁ。(一匹12000円ぐらい)こないだスーパーで買った2匹3800円の毛ガニの方がずーっとコストパフォーマンスに優れていると思う。まぁ「安くてウマイ店」ってのも探せばあったのかもしれんが、雪でそんな根気は無かったよ。宿を取った京都までは大雪でしかも夜走ったのでえれー怖かった。

 2日目は京都観光。泉涌寺、京都博物館、六波羅蜜寺、知恩院、南禅寺とまわった。雪は時々降ったけどチェーンを使うほどではなかったので助かった。充実した観光だったサ。

 最終日はようやく晴れたよ。ホテル近くの東寺に行ってから滋賀の大津に移動し、ふたつの寺を観た。晴れてたけどやっぱり寒かったなぁ。

 寒かったけど、観た寺、そして仏像、みんな良かった。仏像もイイけど、この頃は建物の方も面白く感じるようになってきた。年齢を重ねることを楽しく思う。夫婦共に高めあっていけたらイイと思う。妻よりも先に死ねたらイイと思う ←(飛躍しとるなぁ・・)
小浜・明通寺にて



23日(火)

年賀が始まった

 高校生のアルバイトがやってきて昨日と今日、二人に配達のルートやら注意点やらを教えた。ちょっと話をすればまぁ大体、使えるかどうか分かるもんだが、今年はかなりデキがイイとみた。
 同じ事を何度も何度も繰り返し説明し、相手も「ハイ。分かりました」なんてその都度返事をするくせに全然分かってない、そんなのもゴロゴロ居るんだが、今年はひとつ説明すると「じゃ、○○は××でいいんですね?」と、ふたつ分かってくれるんだよ。今日の白木君はオレと同じ高校だった。さすが我が後輩! ←コレが書きたかっただけ



24日(水)

 知っての通りオレはクリスマスがキライだ。ブッダが好きでブッシュが嫌いだからだ。 で、母が自分で作った「クリスマスツリーを飾っても良いか」と、非常に控えめに訊くんだよ。彼女もクリスチャンなんだ。イイに決まってんじゃねぇか母ちゃん。母の素朴で優しい信仰心にイチャモンをつける気はない。オレが腹立たしく思うのは無宗教なくせにクリスマスで浮かれる日本人だ。「メリークリスマス!」とか言ってるヤツは母のように今日は教会へ行け!それにしても正義の人殺しブッシュと母が同じ宗教に属しているってのがとっても不思議。
 

 話題は全く変わるが、今スカパーのフジテレビチャンネルで、昔深夜やってた番組の再放送をやってるんだ。10年ぐらい前の深夜って、なかなか知的でバカバカしくて面白かったよな。「カノッサの屈辱」「アインシュタイン」「よい国」あたりだな。ゴールデンがつまらんというのは、この頃から感じ始めてたなぁって思い出した。



31日(水)

2003年を振り返る

・春にが入院して以降、が手術・入院し、も入院。
・そしてじっちゃんが死んだ。呪われた一年だったな。
・四国へのツーリングやらなんやら、オレはすっかり雨男に変身してしまった。
(ま、じっちゃんの死は別にして、今はみんな元気になったし、雨の旅も過ぎてしまえば笑って話せる)
・郵便局が公社化。働く環境がだんだん厳しくなってきた。
・今年の海外旅行はベトナムで、まぁ面白かったがタイのインパクトには及ばなかったかな。
・スキーやキャンプ等、前局の仲間との遊びは大変充実していた。
・ようやく母との同居なる。
・茜が高校入学。
・成は成績どん底で、オレは大変ストレスが溜まった。
・バイクが新しくなった。

 こんなところか。こうして書きだすと大変つまらなそうな一年のように思われるかもしれないが、さりげなくチョコチョコ遊んでストレスを適度に発散できたし、なんちゅうか「うまいこと立ち回った」そんな印象だ。

 今年お世話になった皆さん、どうもありがとうございました。
 また来年もよろしくお願いします。


2003.11月  戻る 2004.1月