■ 6月

8日(水)

祝!ワールドカップ出場決定

いや〜、燃えましたね。正直言って「良くて引き分け」という予想だったのでビックリしたよ。北は何であんなに弱かったのか考えると、やっぱタイの気候だろうと思うわけだ。「中国や半島と違ってタイはエライ!」と以前書いたが、またタイが好きなったよ。
ありがとう!タイの気候!(笑)

写真はお馴染み試合後に撮った「ヤラセ」だ。あまりにわざとらしいのが逆に面白かったので載せる。



10日(金)

最近読んだ本

「虚報の構造オオカミ少年の系譜―朝日ジャーナリズムに異議あり  井沢 元彦/小学館文庫

今までいくつか同種の本を読んできたため新鮮さは無いが、著者がこうして10年前から朝日新聞に対して指摘していることが未だにほとんど改められていない事に驚いた。職者の声と称して自分寄りの意見しか載せない等はまだいいとして、間違いを認めないその姿勢にハラが立つ。昔から続く中国寄りの報道で目が濁った日本人の何と多いことか。NHKとの問題はどうなったのだろう?←(オレもクドイか?(笑))

ウチは販売員のお兄さんがイイ奴なので朝日系の販売店から神奈川新聞を取ってるんだが、ココははっきり意思表示すべきだと決め、読売系から取る事にした。ジャイアンツ嫌いなのでこれは苦渋の決断(笑)何か意思表示しないと改まんないだろうと思ってな。まぁ朝日に何か期待するわけじゃないがな。
題名がイマイチ

「ドラゴンヘッド」(1)〜(10) 望月 峯太郎/ヤンマガKCスペシャル

ブックオフで10巻1000円。高校生の主人公「テル」が修学旅行帰りに大地震でトンネルに閉じ込められる。生き残ったクラスメイトとのサバイバル。

グイグイ引き込まれる展開で10巻一気に読んだ。壊れてしまったノブオが登場するあたりは特に怖かったし「恐怖とはなんだ」と主人公が苦悶するあたりが面白かったが、なにしろ規模がデカすぎる災害で生きる望みなどないラスト。「希望を持たなきゃ始まらない」的、量子力学の「現象の結果は観測者が決めるのだ」的←(こじつけ的)ハッピーでもなくバッドでもない終り方には半分納得しつつもやはり消化不良だ。作者はいいラストを思いつかなかったんじゃなかろうか。ヒロイン「瀬戸さん」には萌え。
狂ったノブオ

「戦艦大和」 吉田 満/角川文庫

終戦直後に書かれた「戦艦大和の最期」は文語体だ。「一切を吹き掃われたるかと見れば、朽ちし壁の腰に叩きつけられたる肉塊、一抱大の紅き肉樽あり」てな感じ。簡潔明瞭に大和の最期を描写しつつ且つ美文。参った。著者は生き残ったが学徒出陣なんつってこうした優秀な人材が何十万人も散って行ったんだろうな。

この本は終戦から20年までの文章が載っており、そちらもヒジョーに興味深い。(これらは口語体だ)「戦艦大和の最期」を出版後、戦争美化だとの批判を受けたらしく、律儀な作者は「一兵士の責任」なんて考察を続け、きっちり反論している。「単なる戦争憎悪は当然過ぎて無意味である」等、今にも通じる言葉にシビレた。「戦争反対!」とのお題目を唱えることには殆ど意味がないとオレも思う。 なんて書くと「はは〜ん、お前戦争したいんだな?」って左の方々は思うのかもしれんが、
戦争反対に決まってんだろバカ。←(これ書いたの2度目(笑))
これは名著だよ



13日(月)

たまたま面白いの見つけたんです

本当です。たまたまです。こういうDVDを自ら探していたわけではなく、たまたま辿り着いちゃったんです、本当です。そりゃ〜女性の裸体は大好きですが「おっぱいがデカきゃいいってもんじゃねぇだろ派」ですので好みではありません。本当です。たまたま辿り着いちゃっただけなんです。本当です。←もうクドイな(笑)

・・・ということでコレ見れ→青木りん で、ジャケットを拡大して見なさい。
煽り文句にウケてくれたらそれで良い。しかしアレだなぁ、商品自体もスゴイが、このレビューを書いてるヤツらは一体なんなんだろうな。一緒に酒飲んでも互いに何も噛み合わなくてつまんねぇだろうなぁ〜。



14日(火)

アマゾンには気をつけろッ!

5月25日発売のDVDを4月アタマに予約。当初配達の目安は発売日だったのが知らぬ間に3度も伸びた。問い合わせると入荷数が予約数より少なかったからだそうだ。目安はあくまで目安だそうだが目安にすらなってねぇ!しかもオレよりも後に予約したヤツがすでに手に入れてることを知ったので質問したが、納得できる返事も無くコピペの「ゴメンナサイメール」のみ。ちなみに現在の発送の目安は「6月10日」だと。今日何日だよボケ!

で、今日近所のTSUTAYAに行ったら思いがけず売ってたので即効で買い、予約はキャンセルした。おまいら!人気の出そうなものを予約する時ゃアマゾンだけはやめとけ〜。天狗になってんぞ〜、誠意もねぇぞ〜

公式長編記録映画 日本万国博」

文部省推薦のおカタイ映画なので実に淡々と記録してる感じの映画なんだが、それでも当時の熱気は十分伝わってくる。愛知なんぞと比べものにならないスケール、パビリオンのデザインの奇抜さ、そして尋常じゃない人の数が印象に残る。とっても質素な途上国の展示やお祭り等も結構な長さ取り上げてるし、映画自体の尺も長い(3時間弱)ので、万博バカ以外の人は退屈と感じる映画だと思う。

万博を今も懐かしく思うのは「科学技術の進歩による豊かな生活」や、「人類が皆仲良く暮らす世界」を無邪気に夢見ていた当時のガキだけであって、オトナ達はとにかく「この行列いつまで続くんや」という思いしか当時も今も残っていないのではないか。そして無邪気に夢見ていた当時のガキが、現実の21世紀とのギャップを切なく懐かしむ、そういうのが現在の大阪万博ブームではなかろうか。そんなことを感慨深く思った映画だったよ。
おーい、同世代のヤツら〜!がんばろうな〜!
ジャケットは
これ以外ないね



19日(日)

今さらながらの「電車男」

映画化もなった本「電車男」が100万部突破だとか。ネットで読めるだろうと「電車男 まとめサイト」で検索して読んでみた。なかなか面白かったよ。話として面白いし、周りでおせっかいを焼くヤツらがまた面白いね。告白するあたりではちょっと感動もしたけど、オタクが読んだらオレ以上に、もんのすごく感動するんだろうし勇気付けられるんだろうな。「キスした」ぐらいの純愛でやめときゃいいのに、その先をダラダラ書き込んでるのがちょっと残念。本ではどういう終りかたになってんのか、ちょっと気にはなるが買う気など更々無い。



21日(火)

ホタルを見に行った

蛍が横浜にも居るってんだよ。それも「四季の森公園」っていうウチからさほど離れてないところだ。一家で見に行った。

子供らは初めて見るそうで、えらく感動していたようだが、オレらオトナは「ちょっとシブイなぁ」という感じだった。シーズンオフ目前でしかも時間的にも遅いってことで、ちょっとショボめな時期でもあったらしい。しかし「光る」ってこと自体が改めて不思議な感じではあった。

「オレなんか海苔のビンにいっぱい蛍捕まえて、そのまま死ぬまで光らせてたぜ」とか、愛知に住んでた頃のことを話したが、あぁアレは万博の頃の話だよ・・・蛍をありがたがる21世紀。ショボイ。



26日(日)

「聖地」に行ってくるゾ

今度の火曜から大阪に出かけることにした。聖地「万博公園」がその目的地。オークション熱もひと段落したし、写真集やらDVDも概ね見たし、区切りの意味も込めて行って来ます。気合を入れて新しいカメラも買った。っつーか、買ってもらった。今回はしっかり色々調べて選んだカメラなので妻の許可が出た時ゃ嬉しかったよ。すげぇ小さいのに手振れ防止機能が付いてるスグレもんだ。頬ずりするほどカッコイイ。
コイツ大嫌いだがしょうがないのだくそう

一泊はホテル、もう一泊は高校のクラスメイト「イタ」のウチに泊めてもらうことにした。そういう意味でも楽しみだ。ホテルではブロードバンドが使えるそうで、初のパソコン持った旅になる予定。



28日(火)

大阪より

ただいまホテルでやんす。パソコン持参ということでバイクの振動も心配だったが大丈夫だったようだな。

もうワクワクしちゃって5時半出ですよ。小2まで住んでた愛知県の知立(ちりゅう)に寄りつつ奈良経由で来た。知らねぇあいだに出来てた伊勢湾沿いの高速を使いスピーディーに辿り着いたよ。

知立でオレが住んでたのは70棟もあるデカイ団地だったんだ。その真ん中にある商店街がシャッター通りになってたのが驚いた。名鉄のスーパーも店じまいだそうでビックリしたよ。みんな車でちょっと遠くまで買いに行っちゃうんだろうな。どこも厳しいねぇ・・・ 写真は在庫大処分のスーパー「名鉄ショッピ」

で、オレの通った保育園に行って、中を見学させてもらったんだ。「第一回の卒園生です」なんて事情を説明したんだが、多少怪訝そうな感じではあった。でも見せてくれてな。変ってるとこもあったけど基本的には変化なく、懐かしかったよ。

←オレの後輩達。36歳ぐらい下。ひえ〜っ

今回の旅の目的はズバリ「大阪万博」なので、東大寺にも行ったが見たのは寺ではなく、古河パビリオンのてっぺんにあった法輪だ。何度かこの前を通ったはずなのに気が付いてなかった。万博の遺物がこんな所にあるとは知らなかったよ。

写真は轢かれちゃったシカ君と、噂の法輪。ガイジンが見てた。
轢かれたシカ君は、人力車のお兄さんがかばってたよ。

ずっと高速走ってると色々地域限定モノがあってな。キティちゃんとかカトちゃんとか。そういうのが面白かった。買う気にはならないんだがな。

奈良限定の「大仏様カトちゃん」と、伊勢限定の「伊勢エビどーもくん」だ。カトちゃんには「仏の顔もちょっとだけよ」とか書いてあってウケた。

今日はちょうど500キロぐらい走った。明日は万博会場とかなんとか&イタんちだね。楽しみだ。
今イタから電話があった。「すげぇなぁ!」とか言われた。まあな!(笑)



29日(水)

大阪観光でやんす

さて、時間に余裕があるのでゆっくり寝て、ホテルを出たのは10時前。まずはサンヨーミュージアムに行った。今だけ大阪万博を振り返るコーナーがあり色んな万博グッズもあったし、例の人間洗濯機の現物も見たし、その他サンヨーの昔の製品も多く展示されてて面白かった。タダだしな。

その後行った松下歴史館はサンヨーと違って、万博モノはタイムカプセルのレプリカがあるだけで、イマイチだったかなぁ。こっちもタダだし、松下さんの理念は色々分かった。「スゲェ人だったんだなぁ」とも思った。でも「万博」という今回のオレのテーマからすると、ちょっと違う感じだったかもなぁ。
人間洗濯機の現物

そのあといよいよ万博公園に行ったんだがなんと休園日参った・・・事前に色々調べて行ったのに休園日を知らずに行ったとはなんたるマヌケ。高校のクラスメイトのイタに会うのは夜の9時なので急に暇になってしまい、じゃ京都にでも行くかぁということで、一番好きな寺東寺に行った。何度見てもココの仏像はステキだと思う。

ここを出る頃に雨がポツポツ降り出したので、他の寺を見ることもやめた。大方京都の寺は見た感じなので、これといってカッパ着てまで見る寺がもう無いのよ。っつーことで大阪に帰ることにした。で、イタお薦めの温泉にひとりで行った。イタのウチのすぐ近くらしい。大阪の温泉は珍しいそうだね。清潔で気持ちの良い風呂だった。

←知らぬオジサンと撮りっこした東寺の写真

大阪空港にてイタと待ち合わせ。(彼はJALの職員だ)9時に仕事が終るはずが残業で、事務所で1時間待たされたが、テキパキと仕事をする彼はカッコ良かった。

鉄板焼き屋で晩飯を食い、その後彼のウチで飲んだ。元々はウチの近所に住んでいたのだが今は大阪に単身赴任なのだ。高校の頃の昔話で盛り上ったが「今の話」も面白かったな。なんちゅうかなぁ、将来になんの目的も無くただオヤジを恨んで生きていたオレと違って、彼には当時も今も目的や目標があり、カッコイイとか羨ましいとか思ったよ。こうも違うタイプの人間が今もつきあえるのは面白いしありがたい事だと思った。またよろしくな〜。
飛行機の話もあったな



30日(木)

いよいよ万博公園だ!

朝飯をいただきイタにさよならをして、万博公園に行った。公園内に入るのは35年ぶりだ。まぁ、その時の記憶はほとんど無いんだがな。太陽の塔を間近で観て色々と思うところあり(14日に書いたようなこと)感慨深かった。それなりに汚れもあって、年月を感じる様などもイイ。

園内ではマンホールやら、当時の遺物等、70年代の匂いのする物を見つけては新しいデジカメで撮りまくっておった。この数ヶ月のオレの中での万博ブームのシメという感じを自覚しつつ、後悔の無いように、なんでも撮った。たぶんもう2度と来ないだろうと思ったのでな。

ただいま万博公園内では当時の記録映画を特別上演中である。こないだ買ったDVDとはまた違うもので、企業パビリオンの紹介等細かいのだ。万博の様子をよりよく知ることができた。

しかし当時を振り返るばっかりのバカはオレ以外に居なかった。長椅子がいくつもある上映会場で客はオレだけなので、ねっころがって見ていた。写真はそういう様子をポージングしてみたものだ。

映画は面白かったが、我ながら「振り返ってばかりも飽きたなぁ」と思った。良い区切りになったと思う。

1時半に大阪万博公園を出て横浜に向けて走り出した。

帰ったよ

9時半頃に帰ったんだけど、もうむちゃくちゃ疲れた。年賀の倍ぐらい疲れた。歳のせいにはしたくない。ハタチだろうとくたくただろうと思う。もう2度とやるもんかと心に誓った。で、デジカメとパソコンを繋ぐコードをホテルに忘れてしまってな。先ほど判明した。それが届いてから詳細を報告しようと思う。ものすごくハードだったけど充実した旅だった。今日は熟睡できると思うよ。

7月3日にコードが戻ってきたので29・30日分をあとから補足しました。


2005.5月  戻る  2005.7月