■ 4月

4日(日)

3日坊主じゃなかったぞ

 禁煙5日目。まだ食後なんかにちょっと葛藤する瞬間があるが、このまま大丈夫な気がする。
 オレ、禁煙の極意を多分理解したと思う。3ヶ月ぐらい禁煙できたら書こうと思う。



7日(水)

「ジュマンジ」

 95年の映画だが、今日が初観。しょっちゅうテレビでやってるのに今まで観なかったのは「くだらなそう」だったからだが、意外や意外、面白かった。タイムトラベル的要素もあったんだねぇ。
 さすがにCGの動きは多少ギクシャクしてるけど、後発の「北京原人」よりずっとスゴイ。「スパイダーマン」のブサイクなヒロイン(キルスティン・ダンスト) がとってもカワイイのにゃービックリした。
女の子って変わるよねぇ・・・
主演は
R・ウィリアムス



10日(金)

冒険の日々

 毎日冒険(ドラクエの事だ)していると、なんだか時間がどんどん過ぎてゆく。昨日の夜は冒険も忘れ、カジノにハマッてしまった。不毛だ・・・

 禁煙は続いてるヨ。我慢してる感じはまったく無いが、いまだにフッと吸いたくなる事があり(やっぱり食後かな)20年の習慣ってのはシブトイなぁと思う。飲み屋で吸わずにいられたら本物だと思う。明日飲むので心配もあり期待もあり。
コイン30万枚ゲット〜!



12日(月)

 昔、郵政省の官舎に住んでいたんだ。同年代の子供を通じて仲良くなった5家族が「久しぶりに会ってみようか〜」という事で昨日大集合したわけ。びーびー泣いてたガキんちょも大きくなって逞しくなったり色っぽくなったりしやがってな。ここまで育てりゃ親のわしらはもうOKだろ。生物学的にも十分務めは果たしたと言えるんじゃないか?

 なんだか気分良く酒も進み、今日は久しぶりに二日酔いでしんどかった。半日死んでおった。

 禁煙の方は全く平気だったよ。これっぽっちも吸いたいとは思わなかった。禁煙成功と考えてもイイような気がするぞ。まだたったの2週間だから断言はできないけどな。でもオレ全然頑張ってないもんね。大丈夫だよ、きっと。
次の世代



16日(金)

イラクで解放された

今井クンよ。ボランティアに目覚めるのも良い。しかしな、相手が誰だか分からないにしろ、とりあえず立ってる相手に向かって、座ったまま握手しようとすんな。その程度の最低限のマナーぐらい覚えてから海外に行け。同じ日本人として恥ずかしいんだよボケ。劣化ウラン弾がどうとか調べんのはその後だ。環境やら世の中を正す前に、お前自身をなんとかしろ馬鹿。



17日(土)

「指とま!」で連絡を取り合った高校のクラスメイト総勢4人で「プチ同窓会」を開催。男は「40だねぇ・・」とションボリムードになりがちだが、この女性軍はそういったムードを吹っ飛ばす勢いがあり、つられたオレはただ必要以上に飲み、まるで10代のように散々酔っぱらってしまった。

懐かしい話も楽しかったけど、昔の出来事というのは人によって記憶の違う部分があり、それぞれその人の頭の中ではそれが真実なわけで、「その辺が面白いねぇ」なんて話が面白かったな。

めちゃめちゃ楽しかったが、次回は飲み方をもちっと自重しようと思う。
こんなの撮った記憶無し

一番左に写ってるまやが、この日の事を書いているHPも見てみなさい。 →まやのひとり言



18日(日)

金沢うんこ

 金沢文庫というのは横浜以外でも有名なんだろうか。両人差し指を口に突っ込み横に引っ張って「金沢文庫って言ってみな」って子供の時やったんだけど。
全国的には「学級文庫」かな?

 そんな事はどうでもいいんだが、仏像の特別展示が今日までだという事で、天気もイイし「ちょっくら行くか」と妻を乗っけてバイクで行って来た。
気持ちのイイ休日だったさ。
称名寺

最近読んだ本


「ニッポンが好きだから」瀬戸内寂聴・桜井よしこ/新潮文庫

 オレの尊敬する女性二人の対談。それぞれの生い立ちを話すあたりはとっても面白いんだけど、「ニッポン」という大きな事を語ると、どうも二人のスタンスがビミョーに違うようでもどかしい。桜井さんは早くから北朝鮮による拉致問題にも関心があったようだが、その辺は彼女の独演会になってしまい、寂聴さんは聞いてるだけ。対談として盛り上がらない。「1+1」が「2」にしかならない。
「夢の顔合わせ」にしてはイマイチで残念。

「GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く」桜井よしこ/小学館文庫

戦後のダメダメニッポンをある意味決定付けた「真相箱」。自虐的な歴史観が始まったわけだ。沢山の真実の中にちょびっとウソをちりばめるというテク。こういう本やら東京裁判をほんの少し学べば「南京30万人大虐殺」なんて信じられないのが普通だと思うんだが、左の人ってどうして真実を知ろうとしないんだろうかと不思議。「日本人はサイテー」という「日本人」の中に自分は入ってないという神様の視点が愚かだ。何様なんだろうな。屁も出ねぇ。

「禁煙セラピー」アレン・カー:著・阪本章子:訳/ムックの本

コレは何年も前、バイク旅の途中で何故か買ったんだな。だが「旅の途中のタバコが止められるかってーの!」ってそれ以降本棚に埋もれてた。

 最近禁煙できたと思うのはこの本のお陰なのだよ。繰り返しタバコを吸う事の無意味さを説き、どんどん読む人を洗脳する、そういう本。「もっとオレのマインドをコントロールしてくれ〜」って思いながら読んだ。まんまとオレはマインドコントロールにかかり、禁煙できたように思う。昨日の飲み会でも全然吸いたくなんなかったもん。以下にこの本の要点と、オレの心の持ちようを書いて「禁煙の極意」を伝授しようと思う。

「タバコを吸いたいのはタバコを吸うからだ」
だってタバコを吸ってない人は「吸いたい」なんて思わないじゃん。タバコを吸うから吸いたくなるんだよ。吸わなきゃいいんだよ。当たり前の事だよなぁ。当たり前すぎてびっくりしたよな。

「肉体的な禁断症状なんて無い」
麻薬なんかと違って禁断症状でもだえ苦しむ事など無い。寝てる間、なんにも感じないじゃん。

「タバコを吸って得る「心の落ち着き」は、タバコが欲しいイライラが消えただけの事」
タバコを吸って得る心の平穏は、実は吸ってない人だったらいつも感じてる平穏なのね。

「タバコを吸う事で得る事など何ひとつ無いと心の底から理解しよう」
一番大事なのはココだとオレは思う。なんかちょっとでも納得できない部分や言い訳などがあったら、きっと吸いたくなると思う。止めて得る事はあっても、吸ってて得る事など何もないんだ。

「吸ってる人を見てイイナーとか思わない」
むしろ「気の毒な人だなぁ」ぐらいに思う。「彼もきっと止めたいのに吸ってるんだろうなぁ」と。

「客観的にオレを見よう」
「あ、オレ、今『吸いたいなぁ』とかチラッと思ったぞ。しぶといなぁ」なんて心の中で実況したりして。

「精神力じゃないよ」
吸いたい。しかし吸ってはイカン。ぐおー苦しい。吸いたいが我慢だ。 ←こんな調子じゃ絶対ムリだと思う。タバコ吸ったってなーんにもイイ事無いし、吸ってるうちはずっと吸いたいんだろうな、と心の底から理解できれば拍子抜けするほど自然に、吸いたい気持が失せてゆくはず。精神力勝負じゃないよ。オレ、頑張ってないもん。

以上だ。



22日(木)

第2回「プログレ飲み会」開催

 初回はタカミヤさんとサシで開催したが、今回(昨日)は仏像好きのオカモトさんと、ロック好きの若者オーカくんも参加。音楽の話で大盛り上がりと思いきや、何故か仏教の話で盛り上がった。っつーかオーカくんは帰りたいようだったが。

 オカモトさんは仏像鑑賞や、建築学的に寺を見る、そういうオレの師匠でな。さすがに仏教全般にも詳しいんだ。タカミヤさんはあんまり仏教など興味ないだろうと思っていたが、あの人はオトナの一般常識として仏教を一通り理解しているんだな。大したもんだよ、二人とも。

 次回は「仏教飲み会」になるんだろうか。まぁ、「プログレ」だろうが「仏教」だろうが、こんな事を話しながら飲める仲間が居る。コレは幸せな事だよなぁ。



25日(日)

よく頑張った!感動したっ!

 日本女子サッカーの試合、見たかね?男子U23も良かったけど、それ以上に「気持ち」がプレーに現れていたよなぁ。感動したよ。
男子フル代表なんかだよなぁ。

北朝鮮のオウンゴールを決めちゃった選手が心配。「イヤ〜ん!」って顔を覆ってたけど、将軍様は許してくれるんだろうか。
おめっとサン



28日(水)

 昼休みによく食いに行くラーメン屋「龍家」の主人、上海人の張サン(写真右)が店を譲り、国に帰るという。今日が最後だというので休みだったがわざわざ食べに行った。他にも「今日が最後だって言うからヨ〜」なんて食べに来てるタクシーの運転手も居たな。

「上海に来たら絶対に電話してくれ」だそうだが、どうだろう、また会えるんだろうか。そして見習い期間たかだか1ヶ月ちょいの新しい店主(写真左)がこの店の味を守れるのか、あぁ、大いに心配だ。頑張ってほしい。
新旧店主



29日(木)

ゴールデンウィークざんす

 ま、我が家は「みんなが休んでる時はでかけない」ってのが決まりなので関係無いんだがな。そもそもオレは連休じゃないしな。

 そんなわけで我が家はそれぞれやりたい事をして過ごしているわけだ。子供らは一台のテレビの左右で別々のゲームをやっておる。オレはパソコン。母が見たら嘆きそうだな、この風景。

 今月はよく飲んだ。よく飲んだが禁煙は続いたのが我ながら大したもんだよ。
いいぞ!オレ!
ちょっとこっち見てみ


2004.3月  戻る  2004.5月