■ 5月

6日(月)
 
 4連休だったんだけど、小室一家(近所の友人)とのバーベキューや、前の局の班員との飲み会、ゲームの「ピクミン」「みんなのゴルフ3」を延々やったり、もうなんちゅうかグータラな日々を過ごしたよ。

 しかしオレ以上に何もせずこの連休を無駄に過ごしているのが中学3年の茜で、オレは内心ものすごくイライラしておるのだ。「勉強しろ」とはイジでも言いたくないが、遊ぶわけじゃなし、どこかに出かけるわけでもなし、ただただ何もしないのだ。はぁ・・・。しかし本人にやる気がないのにいくら説教しても無駄だもんな。
ありのままの子供を受け入れるというのも、なかなか大変なことだねぇ。
 
「ソード・フィッシュ」

 ドカンドカン派手に爆発してうわーとか「娘を返せー!」とかどんでん返しとか、そういった典型的な映画。オレの同僚はとても面白かったと言っていたので、やっぱ面白いと感じる人もいるんだよなぁ。オレは見終わった瞬間「心の中になーんにも残ってないなぁ」と感じたよ。だからって面白いと思う人をバカにしたりはしないよ。感性の違いだ、しょうがねぇよな。でも映画館で観たらけっこう面白かったのかも、という気もする。



8日(水)

 今年のツーリングは四国に行こうと計画中なのだが、四国に行ってしまうと一応(沖縄を除いて)全国制覇ということになってしまい、さてこの先はどうしようかと思うのだ。「一区切り」という感じがイコール「歳をとった」という風に思えてならないのがチト寂しいところではある。

 そもそもどうしてこんな趣味を持ってしまったのだろうと考えたが、一言で言うと「好奇心」かなぁ?しかし「見たことのない風景を見た。ほほう、だからどうした?」と、自分で思ってしまうことがある。テレビで行ったことのある場所が映し出され、「オレはここに行ったことがある」と思うと同時に「だからなんだ?」と思うことがある。テレビで観たのではなく、自分が実際に行ったのだと誇らしく思うと同時に「それがなんだ?」と思うのだ。

1999年、ヤセの断崖にて
 じっちゃんは高校時代、学生運動で騒いだら戦車が出動してきたのでソレをみんなでひっくり返したそうだが、親戚の人に訊いたら「戦車は持ち上がんないよ〜、ジープだよ。」だそうだ。でもじっちゃんは嘘をついているわけではない。じっちゃんの記憶の中では確かに戦車をひっくり返したのだ。

  オレは色んな所に行った気になっているが、本当だろうか?実は本当のオレは植物人間で、脳味噌の中で遊んでるだけかもしれん、などと考える。このあいだ読んだ脳の本の影響だろうか、過去のツーリング写真を見ていたら頭がグルグル回ってきた(笑)こんな文章、人には伝わんねぇよなぁ。は〜、もう寝よう。



11日(土)

 中国の日本総領事館のアノ事件、もうオレは腹が立ってしょうがないの。靖国神社に小泉が行ったときに中国は自国を「忠義を重んじる国だ」と言ったんだけど、何言ってんだボケとオレは思うよ。韓国でも「日本の領事が帽子を拾った」って方向でしか報道してないらしいな。日本領事の対応もおかしいが、もっとおかしいのは中国だろよ。「突発的な事で、若い警察官が義務感でどうのこうの」なんて言い訳、立場が逆だったら中国はどうするんだろね。あの例のビデオ、中国じゃちっとも流してないんだとさ。は〜、くだらねぇなぁ。

 でも外務大臣が田中真紀子じゃなくて本当に良かったよ。彼女は「香港と同じように台湾も早く本土に復帰して欲しい」なんて言うヤツらしいからな。大嫌いな右翼が「売国奴真紀子」なんてチラシを貼ってるけど、オレもその部分には賛成する。オレは彼女を「不勉強な政治評論家」だと思うんだけど、未だに人気があるらしいね。日本も中国も韓国もマスコミも大衆もみ〜んなくだらねぇ。 ←コレ、身も蓋もない書き方だねぇ・・・(笑)



12日(日)

 一部屋だった子供部屋を分け、それぞれの個室にした。オレはデカイものを運ぶとき等チョコチョコとしか手伝わなかったが、メグちゃんは主に掃除で大変疲れた様子。子供達は開放感で大変喜んでる様子だが今日は母の日だぜ君たち。もう少し母に感謝せい。
 
 8日の文章を読んで「しらいしは大丈夫か?疲れてるんじゃないか?」と心配しちゃった方が居るので弁明(?)するけど、まぁ確かに日々の仕事等にウンザリしてはいるけれど全然大丈夫だよ。荘子のように「オレの人生なんて蝶々の見る夢かもね」なんて遊んでみただけだ。

 で、そんな荘子さんの話をどうして知ってるのかも覚えてない。そもそもそんな話が本当にあるのかどうかも疑わしいので「ちゃんと調べてみよう」とインターネットで検索かけたらこんな絵が引っかかったよ。佐竹蓬平さんという人が1801年に描いた「荘周胡蝶夢図」だそうだ。2000年前の中国人が言ったことを受けて200年前の日本人が絵を描き、それを今オレがパソコンで見ているという年月の隔たりと技術の進歩、人間のヘッポコ具合の進歩のなさ。このへんがもーなんだかわけわかんないくらい面白い。「僕って何?」を求め続けて2000年。きっと人間なんぞに答は出せないだろうなぁ。


13日(月)

 非番。四国ツーリングに向けバイクの整備をした。エンジンオイル、クラッチワイヤー、リアブレーキパットをそれぞれ交換。シートやガソリンタンクを取り外すというなかなか大変な作業だったが、オイルまみれで真っ黒な手が誇らしくもある。あと3週間という事で徐々に気分も盛り上がってきた。明日からまるまる7日間休みがないんだけど、なんとか頑張れる気がしてきたよ。

・・・と、打ってみたけど、やっぱりウンザリしてるなぁ、オレ。(笑)


ただいま整備中



14日(火)

 なんとなんと6月アタマの連休が4日しか取れないということで、四国ツーリングは延期。今ウチの班は一人少ないので、ちとツライのは分かっていたが、まさか休めないとはなぁ。給料安くても休みが取れるのが郵便局勤めの良いところだったのになぁ・・・・

 9月になればたぶん休めそうなので、四国はそれまで我慢する。でもこの計画は岐阜で開かれるオフ会に合わせたものだったんだよ。どうしてもそれには出たいので、岐阜まではとりあえず行くのだ。で、あとは割り切って見たいところを絞りこもう、っつーことで再検討中です。

「ハリー・ポッターと賢者の石」

 ハリポタバカの茜が「人より一日でも早くDVDをゲットしたい」と、セブンイレブン特典「14日朝7時発売」ってのに乗り予約。今日、学校に行く前に自転車で取りに行ったという。すぐには観れないんだけど、学校で友達に見せて自慢したんだって。それがマニアごころってもんなのか。

 オレも本を読んだんだけど、映画はとっても原作に忠実だった。しかしね、ストーリーはもちろん、キャスティングや学校のセット等、多くの人が「原作に忠実だなぁ」と思うというのは原作がそれだけしっかりしていたってことなのかもね。普通は原作を読んだあとに映画を観ると、想像と違うからビックリするじゃん。

 「賢者の石」はそのへんの違和感が殆ど無く、原作を読んだときの「面白いけど子供向け」という印象までそのままだったが、「子供の心を忘れてるオレが悪い」と思わせるだけのパワーと作り込みの丁寧さがある。(ちょっと誉めすぎか)でもハリーって魔法使いのくせに、たいした魔法使ってねぇよな(笑)



19日(日)

 ようやく明日、休みでごんす。バイクを整備したらスゲェ調子が良くて気持ちイイので久しぶりに春の鎌倉あたりに行ってみようかな、などと思っておる。なんて書きつつも、だるくなって一日ダラダラ過ごす予感アリ。

「タンポポ」
「白い巨塔」


 どちらも昨日テレビで見たんだよ。「タンポポ」は以前観た時は後半だけで、なんだかよく分からなかったのね。今回最初から観て、とても面白かった。短いストーリーが挿入されるんだけど、共通したテーマは「食」だ。死にかけた母がフラフラになって家族にご飯を作るくだりや「食欲」と「性欲」がクロスオーバーになってるカップルの話とか印象深い。あとね、成も一緒に観ていたんだけど、エッチなシーンで、さも「オレはパソコンに熱中してて観ていません」という態度をとりつつもチラッ、チラッ、と観てるのが面白かった(笑)


 「白い巨塔」は映画があったことすら知らなかったんだけど、たまたまBSでやってたんだよ。主役もテレビと同じ田宮二郎だ。白黒でテレビよりもずっと重たい雰囲気だったし、ラストなんか出口無し。ヒューマニズムの敗北だ。夜中の3時過ぎまで観てたのに、その終わり方にはビックリしたよ。テレビで主役自身がガンになるのはお茶の間向けの分かりやすいストーリーだったんだな。しかしこの映画から36年経った今、病院ってのもずいぶん良くなったよ。オレの通う病院は医者も看護婦も、患者を「○○様〜!」って呼ぶぜ。

 今気が付いたが、田宮二郎も伊丹十三も自殺しちまったんだねぇ・・・・



20日(月)

 海に行くつもりが意表をついて映画を観に行って来た。バイクは快調で走ってて楽しいし、岐阜に行くのもあと10日ちょっとなんだが、四国行きの延期でイマイチ気分が盛り上がんないよ。岐阜のついでに滋賀・大阪・奈良あたりに行こうと考えているんだけど、どこも一応行ったことのある場所だからねぇ。

「スパイダーマン」

 アクションものは基本的にあまり好きではなく、最近面白かったのは「マトリックス」と「トゥーム・レイダー」くらいか。「スパイダーマン」はもう少しでそのへんまで行く面白さで惜しい。摩天楼を移動する疾走感やバカバカしいほど悪役っぽい敵などとても良い。が、いかにも「続く」という感じのエンディングと、なにしろヒロインがちーっとも可愛くないところが実にイタイ。

 余談だが「スター・ウォーズ、エピソード2」の予告を観てもちっとも面白くなさそうだよ。どうしたことだ。



21日(火)

 配達先の小さな時計屋さんの壁に掛かっている6台の古い振り子時計がずっと気になってたのだ。とても古そうな、小学校の教室にあったような、ものすごく懐かしい時計。「売れ残りを飾ってるだけだよ」だそうで動いてないんだけど、「是非売って下さい」と頼み込み、2台で1万5千円って事にした。高いんだか安いんだか分かんないけど、ちゃんとオーバーホールするとのことで、その代金も含まれてるよ。古い時計は油が固まってしまうので、ベンジンのようなものでバラした部品を洗って、また油をさすんだそうだ。

 で、それが今日できあがったのだ。チャイムの音のデカさに驚きつつも、おじいちゃんちを思い出したよ。もうすでに音には慣れた。イイ感じだ。ふたつ同時に鳴らすとさすがにうるさいので、右のだけ動かしてるよ。どっちもカッコイイだろ〜



22日(水)

 メグちゃんが「タイラブソング集」というCDをゲット。オビ以外みんなタイ語なんだが、そのオビに書かれた日本語の曲名がスゴイ。以下一部抜粋。

・「頭の良い娘との結婚を夢見ている馬鹿な男」
・「タケノコばかり食べさせる女」
・「北の女は綺麗だ」
・「仏教を重んじて幸福な生活を送ろう」
・「かっこいい女に会いたい」
・「若い女を追っかける酒好きの男」
・「カレーが好きな女」
・「ズボンを盗んだ男」

・「アル中の男」
 これが曲名かよ!(笑)



24日(金)

 今日はケッコン15周年なのだ。しかし15年ってのもアレだな、長いような短いような中途半端な感じだな。このあいだ電子レンジを買い換えたので、結婚当初から残る電気製品は無くなってしまった。みんな壊れてしまったが、我ら夫婦は今のところイイ感じだよ。(高校の頃、当時のカノジョに「その『今のところ』っていうのが都会人っぽいよ。良いとか悪いとかじゃなくて・・・」なんて言われたのをふと思い出した。良いのか悪いのかハッキリしろ!)

「メメント」

 記憶が10分しか保てない男が、妻を殺した犯人に復讐する話。時間軸が逆になってる映画の構成がとても巧みで面白いが、記憶が保てないという設定から考えるとあの構成以外考えられないのかも。
 自分の記憶していない部分の「真実」とはなんぞや?という主人公のつかみどころのない不安は「蝶々の見る夢」や「戦車をひっくり返したじっちゃん」あたりとダブってとても面白かった。ラストの救いようのなさはかろうじて許せる。2度観たら2度面白いんじゃなかろうか。

 で、全然関係ないけどコレ面白かったので勝手にリンクする。→ 牛乳泥棒
 「2ちゃんねる」ウォッチャーがみつけた掲示板だそうだ。80あたりからの急展開がすげぇ面白かった。

4月←  戻る  →6月