■ 7月

2日(日)

ワールドカップ、おもしろい

毎晩飽きもせず観ております。ベスト8ともなるとあんまり点も入らなくて、なんでかっつーとつまり「守る方」もさりげなくスゴイわけで、その辺がスゴイ。やっぱ強いチームはめちゃめちゃ走ってるよなぁ〜!

しかしベスト8の試合で、「こっちが勝つだろうな」というオレの予想はことごとくハズレておる。ちっとも当たらないことを逆手にとって予想すれば、決勝は「ドイツ・フランス」で、ドイツが優勝します。

「香港国際警察」

04年の香港映画。多くの仲間を失ってしまったジャッキーが飲んだくれの廃人同様になってるとこから始まる、ものすごく暗い話だ。打たれまくって観る側のジリジリ感を溜めても、最後にドカンとスッキリさせてくれればいいんだが、そういうカタルシスは無かった。犯人側が悪に徹してない所がイカンと思う。

最近のハリウッド製ジャッキー映画は観ててちっとも面白くないのだが、アクションの面で彼らしさが戻っているのが嬉しい。とはいえ80年代の彼に戻るはずもないけどさ。脇を固める若手たちが大変魅力的だったので、これからはそういう後輩を育てる側としてジャッキーには頑張ってほしいな。
シリアスだ



5日(水)

イタと飲んだ

大阪に単身赴任中の元クラスメイト、イタが帰ってきてるということで一緒に飲んだ。去年久しぶりに再会して以降は何度か会ってるので昔の話はほどほどに、現在の話を沢山した。お互いに親になったということで、「子育てはどうすりゃいいのかね?」なんて話が印象深いな。彼と話すと「前向き」というか、「ビジョンを持っている」というか、そういう部分を感じていつも感心する。彼は子供が生まれたばかりなので少しでも一緒に居たいだろうに、付き合わせてスマンかった。楽しい飲みだったヨ。
コレは去年の写真。今日の写真は事情があって載せられん。「事情」は訊くな→

そういえば「最近のガキは生きものを殺さないから命の尊さが分からんのだ!」とイタは言うのだ。オレも全面的に賛成だ。そんな流れで「小さい頃に自分がどれだけ残酷に殺したか」を互いに発表しあったのだが、殺す対象がオレはカニとかフナ虫、彼はカエルやらトンボだったそうで、「海のモノと山のモノだなぁ、お国ぶりだなぁ」なんていうヘンなところで感心した。まぁ殺し方は「爆竹でブッ飛ばす」等、同じなんだがな(笑)



8日(土)

「イングランド」初来日ライブ

サッカーチームじゃないよ。77年に一枚のアルバムを出したきりの伝説のプログレバンドだよ。オレもタカミヤさんに教わって去年知ったよ(笑)そのイングランドが30年ぶりに再結成して初来日だってんでタカミヤ兄弟と一緒に川崎まで観に行った。タカミヤさんの弟がチケットを徹夜で並んで買ったとかで、前から2列目の席だ。スゲー!

30年もバンド活動をしてなかった方々が果たしてあの高度な曲を演奏できるのか、心配だったり楽しみだったりしたんだが、なかなかしっかりしていた。サンプリングだとはいえ、メロトロンの音色も良かった。正直、ちょっとアマチュアっぽさはあったけどな。

77年にこんな音楽をやってたなら当時はものすごく古臭い音だったんだろうな。おそらくパンクに吹っ飛ばされ、アルバム一枚で散ったのだろう。それがどうしたもんか今頃「日本に来い」という企画が持ち上がって、本人たちもさぞビックリしたろうなぁ。しかしこんな、一般的な日本人だったら誰も知らないようなバンドを観に600人ぐらいの人が来てたのにはオレもビックリした。明日もやるらしいから1000人以上の日本人が観るわけだ。スゲー!

会場でCDを買ったらライブ終了後にバックステージでサインくれるってんで行ったんだけど、メンバー5人がひとりずつ、客の一人ひとりに「今日は来てくれて本当にありがとう←(英語)」なんて言いながら握手とサインをくれたんだ。礼儀正しい、いいヤツらだったよ(笑)
コレがソレ



9日(日)

「麗しのサブリナ」

54年公開、ヘップバーンの2作目だそうだ。田舎くさい女の子が2年間パリに行って帰ってきたら、すごいレディーになってて、富豪の息子2人(ハンフリー・ボガートとウィリアム・ホールデン)が惚れちゃうというシンデレラストーリー。サブリナの揺れる女心がどうも納得できないし、息子2人にも感情移入できないんだけど、小粋な会話やらクスリと笑えるシーンがちりばめられ飽きない。ヘップバーンがサブリナパンツを履いてるのを見てハッと気が付いたけど、この映画から来てるのね。

オレはパリに行く前の田舎くさいヘップバーンの方が好みなので、根本的な設定からしてオレ的にはハズレておる。映画に対してあんまり突っ込んだりしない、夢見がちな女性(オレの母みたいな人)が観たらすごく面白いんじゃなかろうか。
本編は白黒



10日(月)

ワールドカップ終了

前回野蛮な韓国とデタラメな審判にやられたイタリアとポルトガルには心情的に頑張ってほしいと思っていたんだが、もう本当に頑張ってくれて良かった。「ジダンの退場は何故だ?」という部分が引っかかるといえば引っかかるが、頭突きした時点でもう負けだわな。

日本の今大会は、いわゆる「ドーハの悲劇」よりも、もっと大きな転機になったとオレは思う。「にわかファン」も含めて日本の実力を思い知ったのではないか。マスコミのいいかげんさを知った人も多いかもしれん。今回の失敗をしっかり検証する「何か」(テレビならテレビでもいい)が必要だと思う。オレの大嫌いなセルジオ越後が結果的には正しかった感じなので、彼に色々喋らせてほしい。



12日(水)

成の100の回答

部活が忙しくてオレより遅く帰ってくる成が久しぶりにHPを更新したので見てみた。「ピアノ弾きに100の質問」というのも新しくしていて

85.ライバルはいますか。
いない 芸術に順位を付けたくない
100.最後に、あなたにとってピアノとは何ですか。

ってあたりが声に出して笑ってしまった。こないだまで怖い夢見てママに抱きついてたガキんちょが、こんな事書いてんだもん(笑)
   ↑
まぁ、こんな事書くと彼は心外なんだろうが、親ってもんはずっとこんな感じなのかもな。子供が40過ぎようと、エラそうな事言おうと、いつまでも小さな頃のイメージを抱いたまま『ププッ』なんて思うんじゃないかな。



15日(土)

ドイツ総括の季節

中田の番組を観た。オレはチームへの貢献度という点で今大会の彼をあんまり評価していないし、欠席裁判みたいで腹が立った。サントスなんかバッシング受けるんじゃないか?チームとして意思の疎通が出来なかったのは多分に中田のせいだとオレは思っとるし、彼、凡ミスも多かったぜ〜。まぁ一番悪いのは無策のジーコだと改めて思ったがな。日本代表と勝負する高校生に「勝て。お前達の自由にやれ」って言ってるようなもんで、戦略が無いもん。タレント的にはスゴイ選手が多く居たこの4年はヒジョーにもったいなかったとしみじみ思った。

どうやらドイツ大会の総括の時期らしく、さっきまでスカパーでも大会を振り返る番組を3時間に渡ってやっておった。サッカージャーナリストが沢山出ていて「開催前にあれほど言ってたのに、オレ達には力が無いのか…」と語っていたのがとても印象的だった。「絶対に負けられない」を連呼する民放(当然主にテレビ朝日)に雇われた解説者の言うことなど、真に受けてはイカンのだ。テレビに踊らされるな。戦争ムードにも乗っちゃうぞ。なにしろ朝日新聞はかつて散々戦争を煽った新聞だ。今も何も変ってないぞ。←(お?オレ急に変な方向で熱くなってるぞ(笑)そもそも今日の中田バンザイ番組もテレ朝)



16日(日)

急に飲んだ

仕事の先輩カマタさんから電話があり「今日は何やってんだ〜?」というので「今日はカマタさんと飲むよ〜」と答えると、「いいぞ〜」と言うので飲んだ(笑)カワシマさんも誘って3人で飲んだ。2人とも以前は同じ班だったけど、今は局も違うのだ。互いの局の現状等聞けて面白かった。カワシマさんは久しぶりに会ったけど、元気そうでなによりだ。その後カマタさんのカノジョも合流し、また飲んだ。大変楽しゅうございました。



21日(金)

昭和天皇、A級戦犯に不快感

というメモが見つかったそうですが、ソレが本物であるという前提でオレの感想を述べますと、「テメーが一番の戦犯だボケ!」という感じか。御聖断とかいって終らせたことばっか言うけど、始めたのも自分じゃねぇか。もっといろんな人の意見を聞いて「戦争始めろ派」にブレーキをかける事だってできたはずじゃねぇか。自己批判してから人の悪口言えよ。テメーのせいでどんだけ多くの優秀な人材が死んで行ったと思ってんだ。戦争責任を問われても何も答えず死んで行ったのがホント、ボケ野郎だと思う。

ただ東京裁判は茶番でチャンチャラおかしいとオレは思う。さらに念のため書いとくが、天皇の事をボケ野郎とか書いてると「左」と思われそうだが、オレは一般的な感じよりずっと「右」です。まぁあなたにはどうでもいい事だろうけど(笑)
あっ、そう



22日(土)

「おくのほそ道」ツーリング、その2

泉ちゃんが転勤して以降、仕事がなかなか大変になっちゃって疲れる日々だったが、ようやく夏休みだ。27〜31まで、富山から大垣まで走る。秋田・新潟あたりの中盤はとりあえず置いといて、今回は旅の終盤を攻める。

改めて「おくのほそ道」を読み返してみると、終盤は出だしの頃に比べてずいぶん内容が薄いな。芭蕉さん(46)自身が体調を崩したり、相棒の曾良さんがリタイアしたりして疲れちゃったんだろうな。句の数も少ないので前回よりもゆったりとしたツーリングになりそうだ。

もちろん富山のマッキーのトコにも遊びに行くのだ。楽しみなのだ。よろしくなのだ。



23日(日)

ワーキングプア

NHKスペシャルを観て暗澹たる気持ちになった。まじめに働いてきた農民や職人なのに収入が少なすぎて税金が払えないとか、会社をクビになったが再就職できず三つもバイトを掛け持ちで(それでも月収20万)頑張るお父さんとか、貧困層に生まれ育った青年は高校時代からバイトをし続けているがロクな教育も受けられず結局貧困とか、そりゃもうツライ話ばかりだった。オレなんか大した学歴も無いが、たまたま今こうして仕事を持ってはいる。でもこの先どうなるか分かんねぇもん、こんな社会じゃ子供も減るよな。オレはもうホントに自民党にはウンザリなんだがどうしてみんな支持するのかなぁ。まぁ人それぞれだから、それを責めたりはしないけどさ。
オレはNHKが好きだ

この番組は再放送するそうなので、観てない人は是非観なさい。夜中だがビデオに撮ってでも観なさい。
NHKスペシャル 「ワーキングプア 〜働いても働いても豊かになれない〜」
再放送予定 7月25日(火)深夜【水曜午前】0時〜1時14分




24日(月)

ホントらしいよ。2ちゃんねるネタ。

164 :本当にあった怖い名無し
前富士山登った時に七合目過ぎてた頃に登山服に混じって
ビシッとしたスーツ着てアタッシュケース持ってる人が普通に登山してた。
何でそんな格好してたのか今でも不思議

166 :本当にあった怖い名無し [sage]
登山板で話題になってたけど山小屋相手の銀行員らしい

「ミラーズ・クロッシング」

コーエン兄弟作品のギャング映画。「この先どうなるのだろう」と飽きることなく最後まで観れたが、結局何が言いたかったのかどうもわからなかった。腕っぷしは弱いが頭が良い主人公が、コウモリの如く2人のボスの間をうまく行き来する話かと思えばそうでもない。憎みあってるようで実は愛し合う男女の物語かと思えばそうでもない。オープニングで飛んでゆく帽子が何を象徴するのかイマイチ分からないし。(でもたぶん「オトコの誇り」かなぁ…)印象的なシーンがいくつかあったが、やっぱりどうも消化不良という感じで残念。やっぱダンディズムってところなのかなぁ…
ジミなジャケ



25日(火)

吹奏楽コンクール

成の属する吹奏楽部の横浜大会だ。勝ち抜くと神奈川大会に行けるこのコンクールを母と一緒に観に行った。評価は「金・銀・銅」の三つで、金の中から代表が選ばれる。

成達の高校はアーリー・サマー・コンサートの時よりも遥かに上手くなっていて「金」だったが、代表には選ばれなかった。「金」でも下の方なんだってさ。「ダメ金」と言うんだそうだ。成はおそらく随分と頑張ったんだろう、結果が出ずちょっとヘコんでいた。オレも残念だが頑張ったことが尊いのだと思う。誉めてやりたいと思う。



26日(水)

行ってきます

明日の早旅立つオレさ。天気はイマイチな予報だけど、真夏のツーリングでピーカンなのもツライので、ちょうど良いのだと前向きに考える。で、今回もパソコンを持って行こうと思っとる。29日に泊まる敦賀のホテルで途中経過を報告できると思うので、それまでサラバ。



29日(木)

敦賀より

27日は7時にウチを出て9時間かけて富山のマッキーんちに着いた。で、最近評判だという店に連れて行ってもらいウマイ魚を食って、2軒目は以前も行ったラビットという店(スナックだよね?)に連れて行ってもらった。お店の人達もオレの事を覚えていてくれて郵政民営化の事など話した(笑)マッキーはアホみたいに歌いまくってたなぁ!

シメにマッキーの「親友というカクテルを作って」というリクエストでマスターが作ったソレがすごくうまくてさぁ。オレ、普段カクテルなどほとんど飲んだ事無いから感激しちゃってよ。また他の作ってもらったらスゲェ飲みやすくてね。「こりゃ、女が落ちるヨ!」とか言ってたらオレらが落ちた(笑)

翌日は富山にある芭蕉の句碑や高岡の大仏に連れて行ってもらった。カレーうどんで評判の店にも行った。それらも面白かったけど、やっぱハチャメチャに(死語)飲んでハメを外したのが印象深いな。毎度の事ながら世話になったマッキーには感謝してお辞儀します。またよろしくね。
ラビットでマッキーと
(まだ落ちてない(笑))

富山から句碑等見つつ金沢に着き、近江町市場通って晩メシを食いに行った。市場が楽しいのは世界中同じだなぁ。

今日は朝のうち雷雨という予報だったのだ。一応6時に起きたが予報通り雨が降ってきたので10時まで寝直した。その甲斐あってひどい雨には降られなかったが、晴れたり曇ったりザッと降ったりするのでカッパを着たり脱いだり忙しい一日だったよ。句碑のほかに東尋坊や永平寺を見た。

明日は大垣経由で名古屋に泊まります。
マッキーのHPより



30日(日)

名古屋より

まだ夕方4時なんだけど、もうホテルに着いちゃったんだ。敦賀から名古屋なんて近いんだな。だけど外がクソ暑いので、どこに行く気も起きません。35度ぐらいあるだろうな。横浜まで帰る明日が思いやられます。

今日見た句碑は4つしかないので、芭蕉関係の印象は正直薄い。「おくのほそ道」自体、後半はえらくハショッてる感じなんだもん、しょうがない。

しかし思いがけずサンヨーのソーラーアークの前を通ったので見学した。去年高速から遠く眺めて「スゲーなぁ!」と思ってた太陽光発電の施設だ。ワクワクして入ったが内容が薄く、10分ほどで見終えた。ちっとも「未来」を感じることが出来なかったヨ。
幅315メートル

結局泊まったホテルはすべてLANでインターネットに繋げたというのが驚いた。HP等で特に書いてなくても来てみたら使えるという感じなので、そんなこた当り前になりつつあるのかもな。こんなことならカメラとパソコンを繋ぐコードも持って来るべきだった。

それにしても、くどいようだが暑かった。太陽光のエネルギーはスゴイな(笑)日焼け止めのクリームを塗りたくって走ったが、それでも腕がずいぶん焼けた気がする。女性ライダーが少ないのはこういう事もひとつの理由なのかもなぁ。なんて思ったサ。
今居る部屋の様子(大ウソ)

ホテルで一人笑った2ちゃんねるネタ

625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/21(金) 01:11:57 ID:???0
外国の3人バンドでパートが
ギターボーカル、ガスコンロ、洗濯機
なバンド知りませんか?
ギターボーカルが歌う後ろで、ドンドン騒がしい感じでした

628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/21(金) 01:36:08 ID:???0
>>625
http://www.youtube.com/watch?v=oIaz6zBz1go

629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/21(金) 02:54:20 ID:gF/vspP90
>>628
あんのかよw



31日(月)

帰りました

10時頃名古屋を出てずっと国道1号を走ったんだ。あんなに空いてる1号線は初めてだったよ。ハイペースで走りつつも思いがけず見つけてしまった桶狭間古戦場跡を見学した。桶狭間で誰と誰が戦ったかなんてみんな忘れてんだろ。ウチに帰って妻に言ったら、ちゃんと知ってるんだよ。スゴイだろ、オレの女房。それともオレだけアホなの?(笑)

それからコレは名古屋に行ったらお約束なんだけど、子供の頃住んでた知立(ちりゅう)にも行った。しかしもうオトナになってから何度も行ってるので懐かしさなど無くなっちゃったなぁ。
桶狭間は小さな公園だった

そんなことしたり昼メシ食ったりしつつも、2時間ほどで豊橋まで行ってしまったので『時間に余裕があったら行ってみよう』と思ってた、以前行った山さんのお宅に突然行ったわけ。ところが出迎えた奥さんが「1月に亡くなった」と仰るんだよ。最近書き込みが無いなぁと心配してて、実は心の隅でそんなことも想像してはいたのだ。しかし本当にそうだと聞いた時、心にズズンという衝撃を感じたよ。膝から力が抜けそうになった。線香をあげたけど、正直言ってあんまり実感が湧かなかった。この気持を表現するのはヒジョーに難しい…
そういう気持を抱えたまま、東名で帰って来た。

「時は旅だ。そして人生も旅だ」という書き出しで始まる「おくのほそ道」。その旅を追いかけるツーリングのシメとしては出来すぎた感もあり。山さんの「旅」はもう半年以上前に終っていたのだ…
う〜ん、切ない…


2006.6月  戻る  2006.8月