■ 9月

じっちゃん、突然逝く

本当に急な事なのでオレも驚いているんだが、8月29日、じっちゃんが心筋梗塞で突然亡くなってしまったのだよ。

あの日オレは休みでな。じっちゃんは昼の11時頃に遅い朝食を取ったんだ。だからオレは「食べないんじゃなかろうか」と思いつつも母と一緒に昼のラーメンを作ったのね。で、じっちゃんに訊くと「食べる」というので3人で食べたんだ。

で、じっちゃんは2階に上がって行って、オレはGBのゲームをやってたんだよ。そしたら2階からじっちゃんが(たぶんトイレで)吐く声が聞こえてきてな。オレは「ほらみろ食い過ぎだよありゃぁ」って思ったの。1分ぐらい続いたかなぁ。母が心配して様子を見に行ったら、盛んに「おとうさん!おとうさん!」って呼びかけてるわけよ。オレは「トイレで吐いてる時に話しかけたって恥ずかしくて返事も出来ないだろよ」って、まだのんき(バカだなぁ・・)

そのあと母が階段の上で弱々しく救急車呼んで…とか言うもんで「なんでッ?」って訊くと、「倒れてる」って言うんだよ。オレ、てっきりトイレで倒れてると思ったらベッドに横たわってて、一目で様子が変なんだ。吐いてはいないけど、体の色とか顔の表情とか。みぞおちのあたりを触っても息をしてないんだ。脈も「弱〜く打ってる気がしないでもない」って感じで、オレはあんだけオロオロした事は無いぞって程の腰抜け野郎状態で階段を飛び降りて救急車を呼んだ。

 ウチはピザ屋も迷う複雑な場所にあるので、外に飛び出して救急車を待った。しばらくして音が聞こえてきたんだけど、それからも結構時間がかかったように思う。到着した救急隊員が心臓マッサージなどするんだが全く反応が無い。沢山の野次馬の子供らに囲まれつつ救急車に乗った。母に仕事中の妻への連絡を頼んでオレも一緒に病院へ行く。救急車ってあんまり飛ばさないんだなぁって思った。

 救急病棟の前のイスで40分ほど待っただろうか。じっちゃんのところに呼ばれ、死亡の宣告をされた。人ってこんなに簡単に死ぬのかよ〜?ってガクゼンとした。

 宣告を受けてからようやく妻と連絡が取れ、病院の霊安室に行く途中でばったり合流。こういう死に方だと警察がその死因を特定するらしく、それが長くかかりそうだし事情はオレの方が知ってるし、妻は家に帰ってもらった。

 霊安室での警官による聞き取りと検体を経て家に帰り現場検証。その後、斎場の人を呼び打ち合わせ。じっちゃんの遺体は医者による検体を経て夕方、棺に入って帰ってきた。

 で、30日お通夜、31日葬儀と、嵐の3日間でございました。この度は本当に色んな人たちに世話になって助かった事が多かった。オレ、喪主など初めてだったけど、そういうサポートが沢山あって無事に葬儀等終える事ができました。

 また、「じっちゃんにはとても良くしてもらったものです」などと言って、実はじっちゃんにとっても良くしてくれた方々に、じっちゃんに成り代わってお礼を申し上げます。大変お世話になり、ありがとうございました。


合掌



3日(水)

腹立たしい事

 何が腹立たしいって坊主だよ。以前書いた事があるけど、オレはブッダ哲学には惹かれる部分があるものの檀家制を経た日本の葬式仏教は大嫌いなんだ。ブッダ精神などちっとも受け継いでないように思うからだ。今回の坊主、「生きさしていただいているという感謝の心を持ちましょう」なんて説教しときながら暇さえありゃタバコ吸ってんじゃねぇよボケ。「次が入ってるので時間があまり無いんです」なんつって豪華なメシを素早く食いつつしかし1/3も残しやがって食い物を粗末にするんじゃねぇよ。無益な殺生になっちまうじゃねぇかよ。
テキトーにお経唱えてテキトーな説教して25万だぜ。時給5万くらいか?
呪われろクソ坊主ッ!
高そうな時計してた
 
 葬儀が終わって腹立たしいのはセールスで、神妙な顔して直接やって来るヤツも多数。電話も数え切れないほど来る。仏壇も墓もすでにあるから、いちいち断るのがめんどくさくてしょうがない。「この度は誠に・・」って神妙そうな声で話し始めると、も〜辟易する。

 「お仏壇のはせがわ」なんか数珠持ってやってきて、上がり込む勢い。「セールスならいいから」って言ってもドアに足をかけてなおも食い下がるので「いいって。うっとうしいから閉めて!」って、多少キレ気味なオレ。「セールスって仕事も大変だよなぁ」って思わないでもないが、呼んでもいないのにどこからか人の死を嗅ぎつけて寄ってくる様はハイエナを連想させるよ。



6日(土)

 今日から仕事を再開。10日ほどダラダラ生活していたので、やっぱ体力的にキツかった。

 じっちゃんがこんな事にならなければバイクで富山に行くはずだったので、こう、なんちゅーか欲求不満なのよ。なもんで昨日は日帰りで沼津の方に行ってきた。妻ご推薦の願成就院という寺に運慶のブツがあるんだよ。北条氏ゆかりのブツだそうで、なかなかカッコ良かったし、北条氏の歴史も面白そうなので寺の本を買ってきたが、そういやここんトコなんだかんだで殆ど本が読めてないなぁ。

 久しぶりの箱根も気持ち良く、鬱憤の晴れた一日であった。
願成就院とマイバイク



7日(日)

 今日はこの地区の「少年野球秋季大会開会式」なのだ。毎年会場が成の通う中学なので吹奏楽部が入場行進の曲を演奏する。それを夫婦で見に行った。

 成績が抜群に悪く集中力も無い成だけど、部活だけは頑張っている。何かしら頑張れる物があるのは大変結構な事ではありますが、やっぱオレとしては部活と同じくらい勉強も頑張って欲しいわけで「成績上がらなかったら部活辞めろ」などと、心を鬼にしてクソ親父と思われそうな事も言わざるをえないわけです。わたくしもツライのであります。それもこれもみんな今まで散々サボったバカ息子のせいなのであります。わたくしは1ミリも悪くないのであります。責任は全て本人にあるのです。よってわたくしは無罪です。やめて下さい、ぶたないで下さい。誰ですか貴方は。 ←(コレが日記かよ)
頑張れ青春!



12日(金)

オレ様が日本一なのだ

 NHKのBSハイビジョンでやってる視聴者参加番組「クイズ・あの日その時」って番組で、なんとオレ様が日本一になり金のガバチョをゲットした。家宝にする。

 番組は1stステージと2ndステージに分かれておリ、1stの方で一番だったの。(実は一番は全国で35人も居た)トータルで一番だとクリスタルガバチョがもらえるんだが、オレは26位だった。次回がんばる。
NHKのHPより

「音楽図鑑」 坂本龍一
「オーエスオーエス」 矢野顕子
「the photographer」 フィリップ・グラス


 Amazon.comを眺めていて「お、こんなの出てるの?」と思って買った3枚。82〜86年という、オレが「新しい音」を求めてしかも満ち足りていた頃の音だ。いまや「懐かしい音」になってしまったわけだが。坂元龍一のはYMO散会後初のソロで、このあと「ラストエンペラー」でアカデミー賞をもらい巨匠となる。フィリップグラスも今や巨匠と呼ばれる人となった。20年というのは、駆け出しの者が何かを成し遂げるには十分な年月なんだろうな。オレはこの20年、何を成し遂げたんだろうなぁ。



16日(火)

このメス犬めっ!

 チビがまた生理になったんだけど、以前使ってた生理パンツがキツキツなので、新しいのを買ってきた。デニム地なんだよ。イカしてるよね。←なんて事書くと白石バカだなぁって思われてもしょうがないけど、ペットショップにはこんなものメじゃない、もう唖然とする他無いような犬用の服が沢山あり呆れ果てたよ。ロクにしつけも出来ないようなバカな飼い主が、着せ替え人形みたいにしてペットを可愛がってるんだろうね。

最近読んだ本

「木星買います」 アイザック・アシモフ・ハヤカワ文庫

 今は亡きアシモフさんのごく初期の短編を本人が解説しているという、巨匠にしか出せないような内容の本。さすが天才アシモフでもやっぱり駆け出しの頃はイマイチな作品もあり、それを本人が言い訳したりして、ファンには面白いが、そうじゃない人にはあんまりお勧めしない。

「願成就院」 久野健・中央公論美術出版

 こないだ行った沼津の寺の歴史や仏像の解説が載ってる本。ここのブツを作ったのが運慶であるというのはわりと最近分かったらしいんだが、去年観に行った浄楽寺のブツとの比較からそういう風な事が分かってきたらしい。願成就院の3年後に浄楽寺のブツを作ったそうだ。「800年」前の仏師運慶の「3年」を思うと、うまく説明できないが、なんかオレは「おもしれえなぁ」としみじみ感じたんだが、こんな文章じゃ伝わらねぇよなぁ。

「戦争論3」 小林よしのり・幻冬舎

 相変わらずものすごく厚い本だが一気に一日で読んでしまった。アングロサクソンの野蛮な歴史をまとめてるのが圧巻。アメリカが自国にばかり都合のいいように振るまい世界の秩序を混乱させているのはオレも同感。昔から今も全く変わらん。ただ、今回は少しツッコミ入れたいところが増えた気がする。もう一度ちゃんと読んでからにする。

「と学会年鑑BLUE」 と学会・太田出版

 元々は「とんでもない主張をしてる本(トンデモ本)を面白がる」という会だったんだが、この頃はCDやビデオも面白がるようになってきており、ソレを本で出すのには限界があると思う。なんだかイマイチ面白さが伝わってこないんだ。・・・と、オレでさえ思う事は学会員も感じているようで、今年の「トンデモ本大賞」はイベントとして客を入れて開催したようだ。本に入ってたハガキで知ったが開催は6月だよ。もう終わってんじゃん!
みうらじゅんのスライドショーみたいにDVDでシリーズ化希望。



18日(木)

富山に行くぞい

 書き忘れていたけど、タイに行く計画は流れたのだ。タイでのサッカー国際試合は欧州に変更になってしまったの。「サッカー無しでもタイに行くかい?」って夫婦で考えたが、やめることにした。

 富山のマッキーんちに行く計画も、じっちゃんが突然あんなことになったので流れてしまったし、こう、なんちゅうか仕事してても張り合いが無いのよ。タイの代わりに富山に行こうかとも思ったがマッキーとの日程が合わないし、ウップンが溜まりっぱなしな感じがイヤでイヤでもう。

 ところが今度の21〜23が休める事になったのだ。マッキーに都合を訊いてみると、バッチリ休みが合ったので急遽行ってくる事にした。じっちゃんが死んだばっかなのにイイのかよ?とかいうことは頼むから言わないでネ。
大目に見てネ。



19日(金)

 台風来てんじゃん。どーいうことよ。いつの間にこっち向いてるわけ?オレ晴れ男だったのになぁ。今年はとことんツイてないのかも。ゴーインに行ってしまおうか止めるか考え中。明日の夕方決める。



23日(火)

富山に行ってきたよ〜

 雨だろうとオレはバイクで行くぞ!と心に決めて当日になったのだが、あんまり寒いのに驚いてあっさり車に変更。朝7時前に出発し、中央高速で松本まで行き安房峠を抜け、昼寝をしたリもしつつ7時間かけて富山に着いた。道中大変な大雨だったが夕方には夕焼けと共にデッカイ虹が出た。あんまりみごとなので驚いたが、翌日の富山の新聞の一面に写真が出ていたのも驚いた。

 その日はとっても美味い回転寿司に連れていってもらい食い飲み、マッキーんちでさらに飲んだ。仕事のため睡眠不足のマッキーは早く寝てしまったんだが、奥さんの雅子サンと沢山話した。あんなに話したのは初めてのような気がする。嬉しかった。

 翌日はマッキーの車で富山観光。といっても「富山にはホント、何もないっちゃ」とマッキーは相当頭を悩ませた様子。立山をドーンと望む呉羽山、その中腹に建つ長慶寺と五百羅漢像、伊波の彫刻館あたりは印象深いが、なんかよく分からない噴水だけあるとこ(名前忘れた)とか五箇山の合掌造りあたりはちょっとヘナヘナで、そういう具合が逆に面白くもあった。ま、富山は結局立山にトドメを刺すのだということがよく分かったよ。

 しかし文句無く食い物はウマイね。しかも釣りが趣味なマッキーの舌は肥えていて、そんな彼に連れていってもらった店の食い物はみんなうまかったよ。この日は二人で富山の街に繰り出して沢山食って飲んでゲハゲハ笑いながら時を忘れて楽しんだ。いやぁしかしよく飲んだなぁ。
マッキーと

 で、あっという間に最終日なわけでマッキーの一家と別れたのは11時前か?糸魚川のフォッサマグナミュージアムってトコを気まぐれで覗いたり(オレ結局「フォッサマグナ」って何だかよく分かんなかったけど、地学が好きな人にはたいそう面白かろうな)中央も東名も渋滞なので途中で降りて一般道を通り、河口湖やらなんやら通って帰ったら10時間ぐらいかかったなぁ。でも気まぐれな感じが結構楽しかったよ。

 マッキー一家には大変世話になり恐縮ッス。
 とっても良い休みになりました。本当にありがd。




24日(水)

金ガバをゲット

 富山から帰って憂鬱かと思いきや、案外気分よく仕事が出来た。カンペキにリフレッシュできたんだなぁと思ったよ。

 ウチに帰ってきたらNHKから金のガバチョが届いており、しかし日本一の勲章のわりにはチャチなのではあるまいか?とか思いつつもやっぱ嬉しかったりもするこの揺れる女ゴコロ。秋ですなぁ・・・



30日(火)

母とドライブ

 今日は母を連れて箱根に行ってきた。久しぶりに長尾峠に行きたいなぁ、と思ったのね。で、ついでと言ってはナンですが、母を温泉にでも連れていこうかと。湯元の「弘法の湯」って所に行ってきた。ネットで調べた「ちょっと穴場な風呂」だそうだが、まぁそれなりの湯でしたな。

 仙石原のススキも今が見頃で、ホントに沢山の人が居たよ。暇ジンがいっぱい居るんだなぁ。ま、しかし今日は本当に雲ひとつ無い晴天で、大変気持ちのいいドライブでした。母も喜んでおった。
富士山をバックに


2003.8月  戻る  2003.10月