■ 10月


4日(月)

宮崎さんに会った

休みなので「食いたいモノをバイクで色々買い出しに行こう」という事で、麻婆豆腐のためのラー油を中華街で買い、元町でコンビーフを買い、若葉町でトムヤムクン用のハーブをいくつか買った後に松原商店街(小さなアメ横みたいな商店街)で生魚を買って帰ろうと寄ったんだが「近くに宮崎さん住んでるぞ」と思い当たり、電話したらすぐ来てくれたので一緒にコーヒー飲んだ。宮崎さんは最初の局の先輩だ。3年前に早期退職した人なので、その辺を色々訊こうと思ったわけだが、色々細かい事を覚えてくれており、大変参考になった。

お母さんが毎日ゴロゴロしている息子(宮崎さん)に対して「働け働け」とうるさいので、最近軽い仕事を始めたという。オレとの別れ際に「あー、久しぶりに人と話した」とか言ってたんだが「どんな職場なんだそりゃ」と言いたい(笑)ともあれ、とても楽しかったッス。元気そうで何より。ありがとうございました。
 




9日(土)

店で飲んだ

ミズちゃんが言い出して、タカミヤさんと3人で飲んだ。飲み物のラストオーダーが20時とはいえ、日常が戻って来たような店の雰囲気が大変心地良かったなぁ。




タカミヤさんは4歳上、ミズちゃんは4歳下だ。ふたりとも同僚だったが、ミズちゃんは2年前に他局に転勤になった。そんなわけでウチの局の現状とか、他局の様子なんかも議題に上ったのだが、みんなイイ歳になったので、老後の話題が多かったなぁ(笑)

タカミヤさんは定年後の再雇用、ミズちゃんは独身で現役バリバリ、オレは隠居間際、という立場の違いがとても面白かった。でも皆キチンと自分の「この先」を考えており、流石オレの友達に馬鹿は居ないと感心したよ。そして、とてもとても楽しかった。「何気無い日常がいとおしい」というのは10年前のあの震災の時にも感じたなぁ…




15日(金)

母に会った

コロナ前からインフルエンザ流行期だったので、なんと直に会ったのは2年ぶりである。以前であれば年に2回ほど「現状維持のためのリハビリ入院」をしていたのだがコロナのせいで入院できず、母は衰えてしまったように見えた。本当にコロナが忌々しい。

弟も休みだったのでオレら夫婦と共に、その入院に立ち会ったので会えたというわけ。病院を後にして、以前はしばしば行っていた「しゃぶしゃぶ屋」に昼メシを食いに行った。やっと飲めるようになったのでオレは昼間っから飲んだ。「昼間っから」というのは本当に気持ちが良い。「皆は今頃働いているのに…うっしっし」という、人としてダメな感情なんだろうな(笑)





19日(火)

「DUNE 砂の惑星」

SF好きなオレだが原作は読んでない。やたら長いし、なんかSFっぽくない印象を持ったからだ。映画も84年公開のショボイ印象しか残っていない。そんな映画のカバーを、あの名作「ブレードランナー」の続編「2049」を作った監督が作るという。とても勇気のある監督だと思う。

だが、この映画はオレ的「SF的な高揚感」が何も無かった。ソコに明確な定義など無いのだろうが、やっぱり「ファンタジー」だと思う。そんで話が本当につまらない。色んな映画で観たような要素が色々ある。そもそも原作が60年代なので順序が逆なんだろうけど(笑)あとすごく思ったのは、音楽が絵と合ってなくて浮いてる、ただうるさい印象。単なるボリュームの問題かもしれんけど。「音楽が気に障る」というのは映画音楽として大失敗だろう。ダンカン以外の「登場人物に魅力が無い」のも感じたなぁ。IMAXの映像自体の素晴らしさには感心したけど、オレの評価は低いなぁ…★☆☆




27日(水)

箱根に行ってきた

箱根・仙石原にある評判がイイ宿を妻が見つけたので行ってきた。ワクチン接種を経た老人達がわらわら集っている宿だったよ。旅に出たくてしょうがなかった人々が、昨今の感染者数減を受けて湧き出してきたのだろう。ホントに老人ばっかだ。彼らは率先してワクチン受けられるので本当に恵まれているのだが、さてそんな自覚が彼らにあるんだろうか。いや、知らんけど(笑)

箱根には何度も行ってるけど今回初めて関所跡を観た。予想通りの面白さというか、つまらなさというか…(笑)芦ノ湖スカイラインから見下ろす沼津あたりの絶景とか、仙石原の広大なススキも見たなぁ。これらはとても良かったよ。宿は結構古くてガタが来ているからこそのこの値段なんだろう、という感じで、あんまりゴージャスな感じはしなかった。でも晩メシのバイキングや温泉は、うまかったし心地良かったな。





今朝のバイキングもうまかった。そんで今日は美術館巡りだ。「ポーラ美術館」「箱根ラリック美術館」ね。ポーラの方は「ロニ・ホーン」という現代作家をやっており(右の写真がソレ)表現方法がさまざまで大変面白かった。そんで「ラリック」というのは19〜20世紀にかけて活躍したフランスのガラス工芸作家だ。こんなに沢山のラリックを観たのは初めてで、大変満足したよ。

御殿場に抜け「さわやか」に行こうかとも思ったが、オレら夫婦共に「もうしばらくイイかな」という感じなので、うまそうなラーメン屋を見つけてメシ食って帰ってきました。はぁ〜休んだ休んだ(笑)




30日(土)

色々な「最後」

今年度で仕事を辞めると決めてから、色々と「コレで最後」というアレコレがあるので、つまらない仕事も新鮮に感じる事がある。「最後の春」とか「夏」とか、今日は制服のズボンを冬服に換えたので「最後の夏服」が終わったわけだ。

郵便局の土曜配達が廃止になったので、仕事がさらにキツくなったのだが、めんどくさいので説明は省く。辞めるには良いタイミングだと改めて思う。そして、まだまだ働かなきゃいけない後輩たちに対して同情する。




31日(日)

思い通り過ぎてスゴイ

ウチの選挙区は自民・立憲・維新が立候補したのだが、どうやら自民・立憲一騎打ちの様相。オレは「自民にウンザリ」よりも遥かに「立憲だけはあり得ないよ」という気持ちが強いので、選挙区は自民候補、比例は維新に入れた。結果、ウチの区の立憲候補が落ちて維新が大躍進だ。こんなに思い通りな選挙はあんまり記憶に無い。

枝野は「手応えはあった」と言うんだが、この結果だぞ。強がってる場合じゃないだろう。演説で「自民は何も変わってない!」って声を張り上げてたけど「お前らがまず変われよ」と言いたい。旧民主の連中(福山とか蓮舫とか)がドヤ顔で出てくるだけで辟易する、オレみたいな人は多いんじゃないか?


2021.9月←  戻る  →2021.11月