■ 12月

5日(月)

クタクタであります

お歳暮の時期となり、もう連日大変なので疲れも溜まり、お父さんクタクタです。
…ということで更新をサボッた。スマン。

郵便局は大赤字をブッこいているので「営業を頑張る以外に道は無いのだ!」と支店長はオレ達を鼓舞するのだが、「絵手紙やってるウチにハガキを売り込め」だの「ちゃれんじ取ってるウチを狙ってキャラクターハガキを売り込め」だの、明らかにコンプライアンス違反である事を奨励したり、「他局で買わせず我が局で年賀ハガキを買ってもらうよう頑張れ」などと明らかにバカな事を言っており、驚く事にその自らのナンセンスにも気が付いていない様子なんである。人として何か大事なモノを無くさなければ、エラくなどなれないのだろうな。



こないだの朝、廊下で支店長とすれ違った時に「おはようございます」と挨拶をすると、ス―――と返されたのでビックリしたのだ。「ス―――」ではないぞ、ス―――だ。正確にはS―――(笑)こんなヤツが笛吹けど、オレは断固踊らない。

疲れのせいもあって、イキナリ機嫌が悪くてすいません(笑)人の愚痴など読んでてもつまらんよなぁ。




「チャイナ・シンドローム」
79年。BSでやってて何となく観始めたら最後までやめられなかった。観るの2度目だが、途中から「音楽が無いじゃん」と初めて気が付いたよ。「ノーカントリー」もそうだが、音楽が無いのに、これだけ緊張感を持たせるのは監督の力量ですなぁ。社会派映画でありつつサスペンスもあり、大変良くできた映画だと思う。ジャック・レモンと「美人キャスター」ジェーン・フォンダ(オレはブサイクだと思うけど)の演技が素晴らしい。コレは反原発映画でもあるけれど、本質は反商業主義なんじゃないかな。福知山線とかリコール隠しのような「人の命より金が大事」という考え方ね。ラストシーンは、消費者自身も、そういった社会の片棒を担いでいる(担がされている)という暗示か。公開から30年経つのにテーマは全く古びていない。原発とハガキではスケールがまるで違って恐縮だが、組織の上に居る人間の「何か大事なモノを無くした感じ」は共通しているなぁと思うよ。映画の感想まで結局仕事の愚痴になってしまった。本当にすいませんでした、もう寝ます(笑)★★★
チラシ持ってるぞ




7日(水)

ラオスに行こうかと

来年2月の夫婦旅はまたタイに行く事が当たり前の様に決まっており、妻の発案でついでにラオスに行こう!という事になった。「バンコク発の寝台車に乗り、ラオスの首都ビエンチャンで一泊、帰りは飛行機」というツアーがなんと3万円ぐらいなのだ。楽しそうだろう!

そのツアー前後のバンコクのホテル、および往復の航空券はすでに手配を済ませた。今日ウチに帰ると妻が「地球の歩き方・ラオス」を買ってきており、早速読んでみたところ、文字も言葉もタイと殆ど同じなんだな。東京と大阪の違いぐらいな感じ。どうして違う国なのかな。 高校時代からの友人アサクラ君はラオスに行った事があり「ラオスの肉は、すごく肉なんだよね(ビックリするほど「肉」らしい味だ(要約))」だそうで、そのへんも楽しみだ。
タイの寝台車


年賀の事などあまり考えないようにして、こういう高揚感でもってこの年末を乗り切る所存。




12日(月)

2ちゃんねるより
売春婦を買ったら男だった→「金返せ!」タイでロシア人がニューハーフとけんか


1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2011/12/12(月) 09:05:24.09 ID:???0

9日午前1時ごろ、タイ東部パタヤ市のホテル客室でニューハーフ2人とロシア人男性2人がけんかをし、双方がけがをした。警察によると、ロシア人男性2人(23、22)は路上で売春を持ちかけてきたタイ人(22)とラオス人(22)のニューハーフを宿泊先のホテルに連れ込み、性行為に及んだが、行為の途中、2人が女性でないことに気づき、支払った金、1人1000バーツを返却し、立ち去るよう要求した。ニューハーフ2人はこれを拒否し、金を取り返そうとつかみかかってきた男性2人をガラス瓶で殴ったり、爪で引っかくなどした。タイ字紙ネーウナーなどが報じた。
http://www.newsclip.be/news/20111211_033028.html

75 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 09:33:31.20 ID:XUPuVDPQ0

ついてたと言うべきか
ついてなかったと言うべきか





なんと上の写真は皆タイの男だそうだ。カワイイよなぁ。「タイで女を買ったら付いていた」という話はよく聞くが、とりあえずカワイイのでそのままヤッちゃうみたいね。「ヤッちゃう」って、何をどうするんだかよく分かんないけど(笑)このロシア人達も2,500円ぐらいの事でガタガタ言わず、楽しんじゃえばイイのにな。そりゃもちろんオレはイヤだよ?何をどうすんだよ!(笑)




そんで今日はカマタさんと飲んだのだ。前局での先輩だが、今は別の局に勤めておる。互いにクソ忙しい中、偶然休みが合ったので夕方4時から飲み始めた。例のごとく年末のめちゃくちゃな職場を指して「バカヤロー!」とかいう、すさんだ話題もあったが(笑)「老後はどうして過ごそうか」なんちゅう年齢相応の話題もあった。考えてみればオレが21才の時からの付き合いなんである。年月の経つのは何と速いことか。互いにジジイになっても飲めるとしたら、これは実に幸せな事だよなぁ。「この先もどうぞよろしく」なんて言いあって別れた。ウマイ酒だったよ。




13日(火)

忘年会開催

キリが言い出し、さらに幹事まで引き受け、班の忘年会を開催した。エライぞ!

久しぶりにクリタさんも参加したんだが、今回は悪酔いする事無く、楽しく盛り上がった。3時間飲み放題、たっぷり飲みました。

「オマエぐらいの中堅がこーいうの企画しなきゃ」とタムラ君を責めると「じゃ、新年会はオレがバシッと」という事なので、来年を楽しみにしています。




16日(金)

公務員バッシング

オレが郵便屋になった当時は景気が良くて、「なんで公務員なんかになるの?」という、バカにした空気すらあったのだ。給料安いからな。友達の多くが外車に乗り、海外旅行したりスキューバやったりと浮かれておった。飲んだ帰りのタクシーは会社の経費で、なんて事が普通にあったのだ。そんな時代、オレ達夫婦は子育てもあり大変貧乏だったよ。




それが景気が悪くなったとたんに「公務員を減らせ」だの「死ね」だの言い出す始末。そんなに公務員が恵まれてると思うなら公務員になれば良かったのにね。

銀行とさほど変わらぬ仕事をしてる郵便貯金の職員でさえ、昔からオレと変わらない安月給なんだぞ。「郵便局員は税金で食っている」と思ってる程度の選挙民が郵政民営化を決めたが、郵便局は独立採算なので、残念ながら国の出費は何も減ってないんだマヌケめ。

仕分けすべきふざけた公的な制度や人員がいまだ存在するのはマスコミが煽るその通りだろう。しかし大部分の公務員は頑張っておるのだ。


コレを見てくれ→「OECD諸国の公務員給与水準」GDP比の公務員の給料と、労働人口に占める公務員数のグラフだ。つまり05年当時でも日本の公務員は給料も人数も少なかった事がよく分かる。「税金増やす前に公務員を減らせ」とか言ってるのはただの感情論だ。単に自分の出費が増えるのが嫌なだけだろ。頑張ってる公務員が可哀想だと思う。

つまり「公務員に対するやっかみはみっともない」という事を書こうと思ったんだけど、オレ自身「バブル期に貧乏だった」という私怨で書いてるわけで、これはこれでみっともない(笑)




17日(土)

民主主義

NHKで「税」についての討論番組があったので見ていたが、まとめると「増税するな」「年金を減らすな」「議員、公務員は身を削れ」って意見が主ですな。遥洋子が「今まで手を打たず『財源がありません、はい増税です』ではあまりにひどいし納得できない」と感情的にアツく語っていたが、あぁいう感情的なバカが多いから手が打てなかったのだとオレは思うよ。


消費税が導入される時、5%にアップした時の選挙は、自民党ボロ負けだ。国民は感情的で自分の事しか考えてないので、政治家は選挙が怖くて、手を打とうにも打てなかった、というのが正しいだろう。つまりズルズルと問題を先延ばしし続けた挙げ句、手に負えなくなってきたのは国民のせいだ。そんな民主主義=衆愚政治の極みが民主党っつーこった。

「身を削れ」というのもただの感情論で、例えば全議員の給料をゼロにしても、それで浮く金などたかが知れている。(公務員については昨日書いた)老人が増え、この先毎年1兆円ずつ出費が増えるという話をしてるのになぁ。オレは増税すべきだと思っているが、それが嫌だという人はアナーキストになる以外無かろう。その覚悟がある方がむしろスゲーとオレは思うがどうか。




18日(日)

従軍慰安婦問題

分かってる人は分かってるし、分からない人は分かりたくもないだろうから長々とは書かないが、問題などそもそも無い。イさんも当初は「韓日は未来志向で」なんて言ってたが、支持率が下がると日本を攻撃し始めるのは代々の大統領同様ですな。

何故こんなバカな事が「問題」になったのかというと、朝日新聞と、その読者である「市民」、「日教組」が頑張った成果だ。日教組に「日本軍の蛮行」を刷り込まれた世代が韓流でキャーキャー言って空港に100人ぐらい駆けつけ、マスコミはこれを1000人と報道する。「事実を報道しないマスコミ」と、「まんまと洗脳される受け手」という関係は戦中のソレと何も変わらぬ事に全く気が付かない左の方々は本当におめでたいと思う。「韓流、韓流」って流されてんじゃねぇよボケ野郎、と言いたい。




19日(月)

三代目への期待

落語の世界の時代から三代目は店を潰すと決まっており、最近では大王製紙の若社長が派手にやっておりましたな。「民主主義人民共和国」なのにトップは世襲だという、コントの様なアノ国もいよいよ三代目だ。オレが生きてる間ぐらいには何か変化が起きるんじゃなかろうか。


オレは震災や原発で被害に遭った方々が「早く元居た場所に返してくれ」とか言ってるのを見ると、その怒りや悲しみは十分に分かるものの「もう受け入れるしかないだろう。新しい生き方を考えるべきだろう」と思ってしまうんだけど、拉致被害者やその家族に対しては「受け入れよう」なんて事はとても言えないよ。横田めぐみさんはオレと同じ年だ。自分や子供が拉致されたら…を想像すると大変心が痛む。拉致問題が良い方に動くきっかけになればイイんだがなぁ…




20日(火)

ニンテンドーの底力・(ハード編)

こないだ職場でミズちゃんがやってた3DSの「マリオカート」をプレイさせてもらったところ、その立体感や浮遊感が素晴らしいのでビックリした。あんなに綺麗な3Dだとは知らんかったよ。「面白そうなソフトがまだ無い」という理由でまだ買わずにいたんだけど、急に「欲しくてたまんない状態」になり、昨日アマゾンでポチッたのが今日届いた。

カメラで写したオレや妻の顔が表情を変えながら襲ってくるシューティングゲームが付いており恐れ入った。すごい技術だ。テーブルの上にカードを置き3DSでそれを見ると、テーブルが波打ったり深い穴から龍が出現するので、これまた「スゲー!」と感心し、成にやらせたのが写真。「はうはう」言いながらテーブルを廻り込んだりもして、ハタから見ればただのアブナイ人だぜ(笑)





タブレットを買い、色々なゲームを試したのちにコレを買い、つくづく思うのは「ゲームするならやっぱりゲーム機だな。十字キーが付いてなきゃダメだな」という事だ。オレがスマートフォンに関心が無いのは「ゲームもカメラも音楽プレーヤーも中途半端だから」という理由なんだけど、そういう思いをまた新たにしたヨ!





「キック・アス」
平凡で目立たない少年がアメコミ的ヒーロー「キック・アス」になるんだけどすごくカッコ悪いので、それを笑う話かと思いきや、ある組織に復讐する親子(この親子もコスプレ)が絡んできてから少し様子が変わってくる。主人公は概ね最後までヘタレで終わるのだが、復讐をする親子、特におっぱいも出てないくらいの少女が扮する「ヒット・ガール」のアクションやコマ割りが素晴らしくカッコ良く、R−15の凄惨なシーンでスカッとする。アクション好きやロリな人は観るべきだし、明らかに「キル・ビル」リスペクトなので、アレが好きな人も是非。しかしどうも主人公とこの親子の話がうまく絡んでない感じが残るのは残念だな。続編作る気満々だけど、復讐も済んでいるので相当ムリヤリ感の強い話になること必至なのでやめて欲しい。★★☆




22日(木)

ニンテンドーの底力・(ソフト編)

説明すると長くなるのでハショるが、昔から「一番人気」が嫌いだ。千代の富士より北の湖が好きだったし(例が古すぎて若者には分からんな(笑))トヨタよりホンダやマツダ、i-podよりウォークマンが好きだ。ファミコン、スーファミがバカ売れした頃にPCエンジンを買ったり、プレステが出た時早速買ったのも「一番人気が嫌い」という事が理由のひとつだった。しかしプレステが一番になった時には「オレはどうすればいいのだろう」と悩んだよ(笑)悩んだ結果「この際、こだわりはなるべく無くそう」と決めたのだが、正直言って未だ「一番は嫌い」だ。ひねくれ者でスマン。



3DSと一緒に買ったのは「スーパーマリオ3Dランド」なんだけど、これが実に素晴らしい。オレはそもそもアクションゲームはさほど好きではなく、マリオも最初のしかクリアしてない。そんなオレでさえ面白いゲームなのだ。3Dを活かした仕掛けの数々がアイデアに溢れ、本当にわくわくするし、死に続けると無敵アイテムが手に入り、純粋にその面の仕掛けを楽しめるようにできており、エンディングを見る事も(たぶん)できる。一方ソレで物足りない上級者には「アイテム集め」や「ウラ面」が用意されているそうだ。全てのプレイヤー層を取り込んだ大したアイデアだと思うよ。



今ゲーム業界は混沌としていて、ハードでもソフトでもニンテンドーはずいぶん苦戦しているようだが、3DSと「マリオ」をやってみて、ニンテンドーが持つ「ゲームに対する熱い想い」と、その底力を見た思いがするよ。今一番人気のスマホには目もくれず、ニンテンドーを応援したいと思う。




24日(土)



「電気料金を上げたい」という東電に対して「信じられない」とか、例によって「まず身を削れ」とか「死ね」なんて意見が多いのだが、なんで東電ばかり責めるのか。



大多数を占める「原発は廃止しろ」と言う方々は、それにより電気料金が高くなることは容認していたはずだが、実際に原発がどんどん稼動できなくなってコストが増し、「料金上げて」と言っても「それはダメだ」と言うし、補償で莫大な金が必要でも「税金など使うな」と言う。ではどうしろと言うのか。なんの代案も無く、要するに「金は出したくない」とか「景気のイイ奴がムカツク」というのが国民大多数の意見なわけで、結局自分の事しか考えてないわけだ。「福島の木を燃すな」だの「農産物をウチで売るな」だの「ガレキの処理は福島でやれ」だの、今年の漢字「絆」が空々しく思えてしょうがない。




31日(土)

来年もそうぞよろしく

そもそも今年の年賀状販売数が昨年より数%落ちているそうだし、元日配達物数は昨年比で1割減だそうだが、実際イジッてるオレらの実感からすると2割近い減、ぐらいな気がするぞ。年賀以外の部分も含めた「全体の仕事」は去年より増えてしまい決して楽ではないのだが、めんどくさいので、そのへんの説明は省く。写真は仕事をしてるふりしてるタムラ君。今年は昨年以上に泣いておった。

個人的に今年を振り返ると、ボーナスがスゲー減ったけど昨年同様充実した夫婦旅ができたし、震災を機に色々考えた年だったな、という感じかな。

今年お世話になった方々にはこの場で感謝します。来年もどうぞよろしく。


2011.11月←  戻る  →2012.1月