■ 12月

9日(日)

すいません、すいません

更新を怠ったために「また入院なのか?」と思った人、すいません。オレは元気に飲んでいます。12月に入ってお歳暮がドカドカ届きはじめて仕事が大変だったし、これといって書くことも無かったんス。

でもひとつショボクレたニュースがある。母が急ぎ足で駅に向かう途中転倒し、目の周りが暴行されたようなパンダ顔になってしまった。去年の今頃もそういうことがあって年賀状用の写真が撮れなかったんだが今年もなのだどうしよう。

しかし母はそんな顔で目黒の雅叙園に行き、新潟から来た友人と会食をしたのだそうだ。「足を鍛えなさい!」なんて分かりきった事を言われたそうだが可哀そうだなぁ。




12日(水)

サンパンズで飲んだ

昨日久しぶりにこのメンバーで飲んだ。ロックの話が多かったかな。ギターのオーカくんが5月に結婚するということで、そういう話もあったな。披露宴でサンパンズの演奏をやるつもりだそうだが参ったなぁ。オレそういうの弱いんだよなぁ。

タカミヤさんの衝撃的エッチ話←(とても書けません)の他にも「朝の折込チラシの写真は使用可能か否か?」なんちゅう本当にくだらねぇ話がすばらしかったッス!(笑)

2軒目に行ったロック居酒屋で、マスターが編集したキャンディーズのビデオを延々と見せられ、疲れ果てて帰って来た。ロックとキャンディーズに共通点はあるのか?等歩きながら話したが無いね。つまりオレで言えばオフコースだ。ノスタルジーだ。ロックじゃない。マスター空気読め。
オーカ&タカミヤ




15日(土)

「ガス人間第一号」

60年の東宝SF映画。いかにも子供向けのタイトルだが、これがなかなかオトナの鑑賞にも堪える物語だった。実験台にされてガス人間になっちゃった男と、日本舞踊の家元との悲しい恋の話だ。ガス人間の描写等、特撮も(時代を考えれば)よくできてると感心したよ。ガス人間は結局銀行強盗で人殺しなんだが、家元に対する「純愛」っぷりに感情移入しちゃう感じもあった。終わりの余韻もイイ。まぁぶっちゃけ突っ込みどころ満載だけどな。

そんで家元役の八千草薫サン最強ッスよ!古い映画を観るたび思うけど、昔の女優は美しいなぁ。オレ、妻にコーフンしながら「もし自分の女房が八千草薫だったらどうするよッ!?」って訊いたんだけど、ただ鼻で笑われたッス(笑)
モヤーっとしてる




17日(月)

クスッと笑った2ちゃんねるネタ

おさかなくわえた名無しさん[sage]投稿日:2007/12/14(金)ID:t98TBOzV

とんかつ屋にて外国人らしきお客と店員の会話。
そこは松竹梅で肉の大きさが変わる。

外「ロースカツ・・・」
店「松竹梅どれにしますか?」
外「???」
店「スモール、ミデアム、レア」
外「レア」
店「竹一丁」

なんか、もう、むちゃくちゃだった。


「遊星からの物体X」

南極のアメリカ基地に宇宙生物が進入。ソイツは取り付いた生物と見分けがつかなくなるために、隊員同士が互いを信じられなくなってゆく、というストーリー。20年ぐらい前にビデオで何度か観たのに結構忘れてるもんだねぇ。カート・ラッセルが若いや。雪原の広大なシーンとは一転して基地内の閉塞感がグー。登場人物が全て男だというのもイイね。「床に落ちた人間の首からネチャネチャと蟹のような足が生えポテポテ歩いて逃げる」等、手作り感を伴った造形的にやり放題な感じが面白い。今では古臭く感じてしまう「当時最先端の特殊技術」だが、CGではこのイイ感じは表現できないだろうなぁ。ドカーンと爆破して「やっつけたぜ!」という、ありがちなハッピーエンドではなく、もう絶望的な終り方が秀逸。音楽がエンリオ・モリコーネと知り、今さらながら驚いた。
原題「生きモン」




18日(火)

墓参り&マグロ大量買い

しばらくウチの墓に行ってなかったので母と一緒に行って来た。今年は自身が入院したりヒロちゃんが急に死んだりもして、『この中に入るのも近くなってきたなぁ』なんて思ったよ。

墓参りに行くといつもついでに三崎まで行ってマグロを買うのだ。毎度「安い安い」とドカドカ買って、結局ものすごい金額使うのだが今回後悔は無いのだ。正月ぐらい贅沢にウマイもん食うのだ。今度の年賀は三ヶ日休み無しと決まったので、早くも気力が萎えています。とほほ。




20日(木)

最近読んだ本

「何をいまさら」「何がどうして」「何が何だか」等色々計6冊 ナンシー関 / 角川文庫


以前開催したプチクラス会で、ゆかが高校時代のオレを評して「けっ!っていう感じだった」と言ったのだ。その頃の人格は今も大して変らないので、オレを知る人なら「うまいことひと言で表してるなぁ」と納得してもらえると思うんだが、知らない人にこのニュアンスを説明するのはめんどくさいので省く。

そんで夏に元放送部の後輩と飲んだ時の会話。

「高校時代の先輩は怖かったなぁ。なんていうのかなぁ・・・」
けっ!ていう感じ?」
(笑いつつ)そうそうそう!」

以上、前フリだ。ナンシー関は以前から好きだったんだけど、これだけまとめて読んだことは無かった。同世代なので「ビックリハウス」なんか読んでたろうと想像する。当時は昭和軽薄体なんて流行りもあったんでR。ダラダラと締まりなく書き綴る作家が多かった。そういうアンチとして90年代にナンシーの様な切れのある文章が現れたんじゃなかろうかと思うんだが、これは以前も書いたことがあるな。知性を感じホレボレとする文章が数多く現れ(特に90年代後半の文章ね)読んでて大変楽しいし、内容自体も「その通り!」と膝を打つ様な共感がヒジョーに多くスカッとする。そして一番共感できるのはナンシーの芸能界に対するそもそもの態度であり、ソレは彼女の自画像に現れておる。
 

「三国志」 吉川英治 / 講談社

じっちゃんの形見だ。ブ厚い本で全8巻だが、とりあえず2巻まで読んだ、ここまでの感想。かな遣い等は改訂されているが元々は戦前の文章だそうで、前書きからしてスゴイ。
中国一流の華麗豪壮な調と、哀婉(あいえん)切々の情、悲歌慷慨(こうがい)の辞句と、誇張幽玄な趣と、拍案(はくあん)三嘆(たん)の熱とを以って縷述(るじゅつ)されてあるので、読む者をして百年の地上に明減する種々雑多な人間の浮沈と文化の興亡とを、一巻に偲ばせて、転深思(うたたしんし)の感慨に耽(ふけ)らしめる魅力がある
 ↑
どうだ、参ったか(笑)豪傑が一人居るだけでその軍が簡単に勝っちゃったり、偽文書に簡単に騙されたり等々、結構単純なのがなんちゅうか「え〜ッ?」という感じ。しかし登場人物にとても魅力があり大変面白い。でも段々誰が誰だか混乱してきた。非常に集中力を要するので、ガーッと集中的に読まなきゃダメ、っつーことで、老後に取っておくことにしたヨ。
脳味噌フル回転

「タイの屋台図鑑」 岡本麻里 / 情報センター出版社

タイには何度も行ってるが、結局タイ語ができないもんで「この食いモノはなんだろね?」で終わっちゃうものが大変多いのだ。麺類の屋台は比較的簡単なので何度か食ったことがあるけど、総菜屋さんなどもうなんだかサッパリ分かりません。

この本はレストランから屋台、総菜屋まで、豊富な写真と共に解説が載っており大変分かりやすい。料理名も結構覚えたので来月タイに行ったらさっそく色々トライしてみようと思った。「早くタイに行きてぇ〜」と思わせる、タイ好き野郎にとっての良書。




22日(土)

酒乱を蹴飛ばした

昨日は前局の先輩であるカマタさんと「飲もう!」ということになり、昔よく一緒に遊んでいたバイトのしんちゃんタケを呼んでみたら彼らも来てくれたもんで4人で楽しく飲んでたわけ。ところがタケの野郎、酔っぱらうと急に態度がデカくなっちゃって、8つも年上のしんちゃんに対して「お前」とか「コイツ」とか言いながら指を差すのだよ。ゲラゲラ笑いながらずーっと繰り返すわけ。その豹変ぶりはまさしく酒乱。オレのオヤジが酒乱だったから、そういう人って心底ウンザリなのだ。オレもカマタさんも改まって「そういう事はやめろ」と忠告し、一旦は収まったかにみえた。
店を出る直前

ところが店を出てからまた「キサマー!」とか言いながら指を差してるので「お前さっき言ったこと覚えてんのか?」と訊くと「覚えてる」ってんで逆にオレはブチ切れてしまい、襟首を掴んで「いい加減にしろ!」と怒鳴り、突き飛ばしつつ蹴飛ばしてなおも「失せろボケ!」と怒鳴ったんだが、なんとニヤニヤ笑いながら付いて来る。「付いてくんじゃねぇボケ野郎!」っつって突き飛ばして、カマタさんと一緒に歩いて帰った。タケの話は一切しないで穏かに帰った。しんちゃん済まなかった。しかしあいつ覚えてないんだろうなぁ。酒乱はイヤだなぁ。




24日(月)

メリークリスマス!

おい!普段「エコエコ」言ってるキミ!もちろんツリー等ピカピカ光らせてねぇだろうな?
クリスチャンでもないのにエコエコ言ってピカピカしてるヤツは蹴飛ばすぞッ!←(いきなりのケンカ腰でスマン)



例年は年賀状用に家族の集合写真を撮るのだが、今年も母がスゴイ顔なので(9日を参照)ソレを断念。今年撮った写真の中で家族全員一緒に写ったものが一枚も無い。「家族揃って」を20年続けてきたが、しょうがないのでもうやめた。そんなわけで今年使ったのは下に載せた2種類。

友人用(プーケット) 親戚用(入院中の写真)

「茜もいい加減に家を出ろ!」なんて思ってたり等、家族の形が変わってきたなぁと、ちょっとしみじみ思います。まぁ家族というより茜の問題なんだがな。




31日(月)

2007年を振り返る

今年の年賀も担当区を持たない「補助」という仕事をしておる。いくつかの区の状況を見ながら担当者の補助をするんだが、バイトの数が減らされているため外に出っぱなし。あんまり年賀状をいじってません。まぁ外に出てる方がむしろ気は楽だけどね。

そんじゃ今年を振り返ってみよう…

・入院した
・ついに郵政民営化
・成の進路決定(音楽関係の大学だ)
・相変わらずの茜の超ダメダメぶりが腹立たしい

・今年の夫婦旅(プーケット・関西方面)は超リッチでサイコーだったなぁ!
・成と行った大阪も印象深い
・新車が心地良い

…と、こんなとこか。なにしろ入院が一番大きな出来事だったな。若い頃と同じように飲んでちゃイカンのだと実感しました。民営化の影響はまださほど感じないな。そんで茜のダメぶりはココに詳しくは書かないが、とにかくアレを自立させるために追い出して、音楽部屋を作るのが来年の目標だ。

今年お世話になった方々に感謝します。どうもありがとう。来年もよろしくね。


2007.11月  戻る  2008.1月