■ 5月

2日(火)

「パープル・レイン」

プリンスファンなんだけど「パープル・レイン」以降が好きだし、ジャケットのイメージもイマイチで今まで観た事がなかった。

「恋人との出会いとピンチ、ミュージシャンとして挫折、そしてハッピーエンド」という80年代の映画にありがちなストーリーでつまらんし、演技もぎこちないが、さすがにライブのシーンはカッコイイ。主題歌のシーンでは感動して涙が滲んだけど、妻にそう言ったらバカにされた。10年ほど前にスタジアムのライブで「パープル・レイン」を聞いて感動して泣いたんだよなぁ。そういう感じが甦った。

まぁ一言で言って長いプロモーションフィルムなもんでファンじゃない人はつまんないと思う。
ダサイジャケット



4日(木)

おでかけ乙!

オレは今日も仕事だった。毎年ゴールデンウィークなんぞ関係ない。大渋滞の中を出かけるなんて、みなさんホントにご苦労さん。

おくのほそ道ツーリングの計画を徐々に進めてるんだけど、妻の友達が「おもしろいから観てみろ」と貸してくれたアニメの中に「おくのほそ道」があって笑えたので観てみなさい。「奥の細道・エピソードT」
ホントの芭蕉と曽良(そら)



6日(土)

「イマジン」

88年、ジョンのナレーションをバックにしたドキュメント映画。オレはジョン・レノンの音楽は好きだが活動家としての彼は嫌いなの。ジョンの事をよく知らない人は「イマジン」の詩のイメージから「愛の戦士」とか「平和の希求者」とか思ってるんだろうが、とんでもないのだ。ヤクはやるし、一度目の妻や子供はほっぽったまんまだしな。←(この辺にオレは泣ける)オレ、「昔はヤンチャだったよ」なんて笑う元暴走族とか大嫌いなのよ。

愛と平和をアピールする「ベッドイン」で、招いておいたアメリカの漫画家と論争するのを見て改めてジョンの嫌な部分を感じたよ。相手の言うことなんか聞いちゃいないもん。コレのどこが「愛」なんだろうと思う。

そういう本当のジョンを伝えているという意味で、とても良い映画なんだろうな。観た事無い絵も色々あって良い。でもライブ映像なのにレコードの音源だったり、曲をブツ切りにハショってたりするのはいかがなものか。まぁ「その辺も分かるファンが観る」という前提ならそれもアリかとは思うが。

「人類の進歩と調和」というテーマを掲げた大阪万博を懐かしむスレが2ちゃんねるにあるんだが、そこでさえ論争が始まってしまい、つくづく「平和(イマジン)などあり得ないなぁ」と最近思ったばかりなの。拝啓、ジョン・レノン。世界はやっぱクソだよ。



11日(木)

行ってきます

明日の早朝、「S席」の仙台でのオフに合わせて「おくのほそ道ツーリング」に出発する。天気がイマイチらしいが、しょうがない。頑張る。火曜まで休みだけど、たぶん月曜に帰ってきます。ちょっと前に交通違反で捕まっちゃって軍資金不足なのだくそう。「湯水の如く使える(つもりの)カードで乗り切る」って手もあるけどな。まぁどう動くかは今んトコ分かんねぇや。キッチリ決める旅などしないのだ。



16日(火)

ただいま

昨日の夜帰った。 色々見ながらだと予想以上に時間もかかってスケジュールが押しちゃってな。昨日一日でなんと598kmも走るハメになり大変疲れたよ。まぁ、その分達成感があるし、仙台でのオフも楽しかったサ。詳細はまた「バイク旅」のトコで作るつもりなので、読んでみて頂戴。

芭蕉さんの足跡を辿るということで一句ひねってやろうと走りながら色々考えたが「老い」をテーマにしたものしか浮かばない(笑)そんなショボクレた句をいくつか紹介しよう。

「松尾芭蕉 健脚なもんで オレ疲れ」
 (意)芭蕉がこんなに歩くからオレがこんなに疲れるんじゃねぇかコンチクショー!
「夏近し 地図は遠くて 迷い道」
 (意)老眼が進み地図がよく見えないので道に迷ってしまったよ
「肩や腰 五里も走れば 春の暮れ」
 (意)バイクで20キロも走れば肩や腰がゴリゴリ痛むので湿布など何か貼るのをくれ

どうだい。「人生」ってもんを感じるこの素晴らしく奥深い名句の数々。ちなみに1句目は名前の「芭蕉」が無理やり季語だ。どうだ滅茶苦茶だろう、がはは!「季語はあるけど、こんなもん川柳じゃねぇかボケ!」とかいう指摘等は一切断るッ!では御免ッ!ぴゅ〜〜ッ ←(走って逃げた)
立石寺の芭蕉さんと



18日(金)

旅の後も大変だ

今回のツーリングの記録を作り始めてるんだけど、今回廻った句碑は25もあるのだ。その他に載せようと思う写真が70枚もあり、ちっともはかどらないの。それだけ中身が濃かったのだなぁと改めて思ったりもした。「大変だ」と言いつつも、しばらくは旅の余韻に浸りながら紀行文が書けることを実は嬉しく思っとるよ。当分楽しめるな〜。

まぁ全部出来てからアップするんじゃなくて出来た分だけちょいちょいアップするので、興味のある方はちょいちょい覗いてみて頂戴。



19日(金)

ちょっと笑った「2ちゃんねる」ネタ

700 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/06(日) 13:10:19 ID:0zvkL16m0

若い生物の女教師がすげー生徒になめられてて、授業中も「せんせーって処女なんですか?」とかふざけた質問されまくり、おれが調子に乗って「せんせーって初潮まだですよねー?」って言ったら、突然出席簿を叩きつけて「わたしはシカゴの暴れ牛よ!!」って叫んでどっか行った



21日(日)

新インターネット・エクスプローラ

ベータ版だけどバージョンが新しくなってんのね。早速バージョンアップしてみたが、タブがついてて非常に便利。見た目もシンプルでスッキリしたな。最初はまるで様子が違うので戸惑うが、いじりまくってりゃすぐ慣れるので、まだの人は試してみなさい。他のヤツのいいとこ取りでズルイと思う方も居るのだろうが。



23日(火)

「赤ちゃん泥棒」

子供のできない夫婦が富豪の赤ちゃんをかっぱらうのだが、赤ちゃんに懸賞金が掛けられているもんで色んなヤツラと取りっこになるというコーエン兄弟初期のコメディー映画。オープニングからテンポ良くグイグイ映画に引き込まれるのがスゴイ。バカバカしくなるギリギリぐらいのドタバタが素直に笑えたが、追っ手が手榴弾でバラバラになるあたりは引いた。ニコラス・ケイジの毛がふさふさしているのは87年の映画だからだ。殆ど無名時代だがイイ演技してるじゃねぇか。普通に面白いと思うが、特に彼のファンなら絶対観るべき。ちなみに彼はオレと同じ年だ。年収じゃ1,000倍ぐらい負けてるが、毛の量なら勝ってるぜ! ←(我ながら書いてて切ない。人生、毛じゃねぇよなぁ…)

 



24日(水)

「5月会」開催

毎年書いてますが、「母の日」「母の誕生日」「オレらの結婚記念日」「妻の誕生日」「弟の誕生日」、かつては「じっちゃんの誕生日」まで全て5月なので、みんなまとめて「5月会」と称して祝っておる。今年は今日やって実に久しぶりに弟(8歳下)に会った。彼は独りモノなもんで母も昼からご馳走を作って彼を出迎えた。元気そうでなによりだ。

弟が帰った後、バイトに行ってた茜が帰ってきて「結婚記念日おめでとう」と、ワインをくれたので夫婦で乾杯した。今日で結婚19年だ。夫婦して「スゲーなぁ!」とか言いつつおいしくいただきました。茜がオレらの結婚記念日を知っているのには驚いたが、もしかして誰かの入れ知恵か?(笑)まぁしかし、どうもありがとさん。
「成、デカくなったな〜」と弟



26日(金)

「五福星」

サモ・ハン・キンポー主演・監督。ジャッキーやユン・ピョウも出てるけど出番は少ない。5人の仲間達の間抜けな個性がしっかり出ていて、「爆笑」じゃないが地味に笑える。こういう感じは好きだ。アクションもすごいが早まわし多用なのであんまり驚かない。でもサモ・ハンの体型であの動きってのはやっぱスゴイよなぁ。公開当時はジャッキー主演という売り方をしたので「騙された!」と怒った人も多いそうだ。いまだにDVDのジャケット、ジャッキーが一番デカイもんな。ヒドイな。サモ・ハンをもっと評価しようじゃないか、皆の衆。

84年の映画だそうだが、この頃の香港映画ってどうしてこんなに画質が悪いんだろうなぁ。フィルムの質が悪いのか保管が悪いのか。実にもったいない。



28日(日)

ザ・フライ'S

何気なく外を見るとハエ君が合体中だったので、こっそりカメラを構えてみた。ところがコイツら、ちっとも逃げないの。カメラをどんどん近づけても、じっとしたまま。『はは〜ん、マズイとこ見られたと思って気まずいんだな?』と思いつつコレを撮った。『君達、もう少し動かした方がイイんじゃないか?』と心の中でアドバイスしたが、さらにカメラを近づけても全く動かないのを見て、ふいに『これは気まずいんじゃなくて無視されてるんだな?』と気が付き、頭にきたのでアースジェットを噴射。ヤツら慌てて逃げたがたぶん死んだろうなぁ。…オレは命の切なさを想い、さめざめと涙を流した。
よく撮れてるなぁ



29日(月)

「バーディ」

主人公は鳥が大好きで女には興味も無い、内向的な男(マシュー・モディーン)。親友は遊びや女が好きな「普通の」男(ニコラス・ケイジ)。主人公はベトナムから帰って以降、一切口もきかず施設に収容されており、同じくベトナムで顔に傷を負ったニコラスが彼を回復させようとする。その語りかけの中で青春時代の回想シーンが挟まってくるわけね。

施設の窓に張られた網は「鳥かごを象徴してるんだろうなぁ」とか、2人で施設の屋上に行くシーンでは「あぁ、やっぱ鳥の様に飛ぶんだろうなぁ」等々、なんだか安直な描写だなぁと途中まで思っていたが、とんでもなかった。ラストのビックリ具合はオレ史上最高かも。軽やかで先を感じてしかもキレがある。気が狂って出口も無い、ピンク・フロイドの「ザ・ウォール」と同監督(アラン・パーカー)とは驚いた。音楽が聞き覚えあるなぁと思ったらピーター・ガブリエルだそうで2度ビックリした。ヒジョーに印象深い映画だったのに、どうしてこんなに知名度低いのか。思うにポスター等のイメージが暗すぎるんじゃなかろうか。大変もったいない。
コレがソレ



31日(水)

早朝観戦

サッカーの「ドイツvs日本」を観るために昨日の夜10時頃に寝て、今日4時に起きた。昨日の10時に寝れるように前日は睡眠不足にしといたわけさ。で、夫婦+茜、3人での観戦。結果は大いに満足できる引き分けだったが、マスコミはハシャぎすぎだろ。「決勝も夢じゃない」に至っては開いた口が塞がらない。ベスト16までいったら十分スゴイ事なんじゃなかろうかとオレは思う。マスコミは持ち上げたり落としたり極端すぎでアホ。


2006.4月  戻る  2006.6月