2日(金)
なんでこーなるの?
↓
X=0.99999...
10X=9.99999...
10X-X=9X
9.99999...-0.99999...=9
9X=9 X=1
∴1=0.99999...
ちょっと不思議。数学できるヤツは不思議ともなんとも思わんのかもな。
「私は貝になりたい」
上官の命令により捕虜を銃剣で殺したという罪でC級戦犯となり処刑される男の物語。主人公は気の良い床屋の男で、ヘタレなため捕虜の肩を刺しただけなんだが、それでも死刑。ものスゲー理不尽。以前観た時は主人公に感情移入して泣けた話だったが、最近は士官学校を出た小野田さんや、戦艦大和の著者のような立派な考察等見聞きしていたもんで「もう少し主人公に戦争の事や軍隊の事、裁判の事等しっかり考察して欲しいなぁ」等思った。ただただ「オレはやってないもん。死ぬわけないもん。えっ死刑?なんでオレが!死にたくない!」で終わってるもんな。まぁこれはこれで当たり前だけどな。そういう庶民的な主人公の方が共感も呼ぶだろうし、心に訴えるものがあるよなぁ。現にまたオレ泣けたもん。実際にこんな事が沢山あったんだろうな。妻や息子が彼の死も知らず明るくしてる様が悲しい。題名聞くだけで切ないもんな。フランキーの演技も素晴らしいよ。
|
 |
ドラマ版(TBS)の写真 |
6日(火)
創価学会員にバカにされました
配達先で時々話をするマンション清掃のオバチャンが居るんだけどな。「選挙どうするの?」と訊くんだよ。オレは正直迷っていて「棄権もアリかな」という気もしてるんだ。すると「自民にしなさいヨー、民主なんかダメヨー」なんてな。政治の話など普段しないのにどうしたんだろうと、よくよく聞いてみたら創価学会員で、「ホントは公明党を推薦したいけど遠慮して・・」なんだそうだ。
オレは以前友人に連れられ学会の小さな集会に出てビデオを見せられた事がある。マスゲームをやったり池田大作に向かって「せんせーいっ!」と手を振りながら泣いてるビデオだった。今の北朝鮮そっくりだった。池田サンはキムさんみたいだったと、あくまで笑顔で(ケンカする気は無いので)素直に学会の印象を述べると「プッ、今どき池田先生の人柄を誤解してるなんて遅れてるわね〜ププ」だそうで、正直スマンかった。同じ日本に住みながら価値観から情報から全く違う人というのが居るのだねぇ。「オレがどこに入れようと自民圧勝だよ!」とご機嫌を取りながら逃げてきましたとさ。
|
 |
世界中(なぜか日本以外)で数多くの名誉ある賞、称号を頂きまくってる池田センセイ→ |
7日(水)
芋焼酎破損、その後
鹿児島から送った芋焼酎が粉々になったアノ事件の決着が付いた。全ての洋服、履いたパンツ・シャツまで含めクリーニング、こっちではなかなか手に入らない「伊佐美」という焼酎は一升瓶で、粉々になった鹿児島のお菓子詰め合わせや傷だらけになったゲームボーイも新品で戻ってきた。ビックリした。
オレとしては当然嬉しいのだが、こういう対応はクレーマーを増やす気がしてしょうがない。たまたま今読んでる本に出てた話だけど、インスタントラーメンのスープを抜いて「入ってなかったぞ!」って会社に送ると、段ボールひと箱ラーメン送ってくるんだってさ。「そうして食費を浮かせてる先輩がいる」って話よ。消費者保護もいいけど「ナンダカナー」って感じだよなぁ。みんなが仲よく思いやりのある社会なんてありえないね。みんな自分の事しか考えてないもん。 |
 |
ヤマト運輸 |
11日(日)
郵政民営化決定
まぁ、そう書いてもよかろう。公務員というのは国民の下僕だからな。民意の結果がこれだけハッキリ出ればオレもむしろスカッとしたさ。
この頃思うんだけど日本の将来って真っ暗じゃん?オレが若い頃から「将来は年寄りだらけになる」って予測されてたのにも係わらず何にも手を打たずに年金制度ダメダメだし、どんどん国債発行して高速道路作って国と地方の借金は全ての日本人一人アタマ600万円だそうだし「過労死」なんてものがあるようなこんな国で子供を生もうという方がおかしいくらいでな。将来自殺者が爆発的に増えるとオレは確信を持って言える。そんな何もかもしぼんでゆくような国にしたのは自民党じゃん。オレ、自民党大嫌いなの。ただ、野党もダメダメだったからこんな日本になったという側面もあるわけで、自民党を「ぶっ壊す」という小泉にはオレも少し期待しておる。小泉も大嫌いだがな(笑)
オレ、投票どうしようか本当に迷ったもんなぁ。対中政策とか靖国問題では自民党が一番マシだと思うし、道路公団みたいな程度で「改革」とか言われたらハラ立つし、結局「どっちの方がマシか?」という消極的な理由だもんなぁ。
郵政の職員が多い事を小泉は盛んに言ってたけど、郵便配達は毎日日本中の全てのウチを回るんだぜ。採算度外視で小さな村にも郵便局があるんだぜ。職員多いの当たり前じゃん。しかも税金で食ってるわけじゃないんだぜ。独立採算制だよ。国に巣食う寄生虫みたいな言い方してて悲しかったなぁ。公務員憎しで自民党圧勝は決まったのだろうな。オレは「まず国会議員減らせ」と思うがコレは政治家憎しだな(笑) |
 |
赤カブで昨日達成 |
まぁね、正直どうでもいいのよ。どうなるわけでもねぇや。オレはオレで淡々と頑張るよ。
あんまり頑張んないけどネ!(笑)
16日(金)
バイクを修理した
個人情報保護法のカラミで国民健康保険証が書留になったため、仕事が鬼の様に厳しかった。8日連チャンで働き、今日ようやく休み。
バイクのマフラーが錆びてきたので『塗りなおそうかなぁ』と思ってたけど、ヤフオクを覗いてみたら新品なのに驚くほど安くゲットできそうなのでオークションに参加、送料込み5,000円でゲットした。多分定価の1/4だ。
タイヤが磨り減ってたのを交換するついでにマフラー交換もタイヤ屋でやってもらった。プロの技はホレボレするほどカッコよく、オレだったら2時間はかかりそうな事を30分ほどで終えてしまったもんでオレは感嘆して惜しみない拍手を送ったよ。バイクが生まれ変わり、運転が爽快だ。 |
 |
頼もしい方々 |
17日(土)
第4回プチクラス会開催 (2日連チャン!)
卒業した高校が無くなるということで、「文化祭に合わせて飲もうか」という話になったんだが、働き盛りのオレらの年代、どうしても都合がつかなくて昨日と今日と2日間に渡っての開催となったのだ。オレなんぞ2日続けて出たんだがな。4回目にして初参加がふたり居たし、元カノとも前回よりも話が出来たし、←(あんまり大きな声では言わないでおく(笑))今回も大変面白かった。みんな無駄に歳をとったわけではなく、より魅力的なオトナになってるなぁと感じたよ。自分を振り返るととても自信が無いので恥ずかしくも思える。
今日はシメにマヤとサシで飲み、スターウォーズ談議(彼女はオレ以上のS..W.ファンだ)をし、まぁその他諸々興味深い話をした。詳細は書かないが、別にやましい事ではないよ。またの機会があったらいいなと思ったサ。皆さん楽しい時をありがd! 例によってまやのレポートも読んでみな →まやのひとり言
しかしずっと仕事だったし休みも飲みだし、今週はヒジョーに疲れた・・・
 |
 |
昨日のメンバー |
今日のメンバー |
|
18日(日)
母校に行った
元クラスメイト達は昨日行ったんだが、オレは昨日仕事だったので今日一人で行ってきた。この高校に入学した頃はまだ新設校で、オレらは7回生だったのだ。ところが何ともう32回生ぐらいらしいぞ。笑っちゃうな。もう校舎の塗り替え等していないようでドロドロのボロボロ。懐かしいという以前に「お前はこのくらい歳をとったのだ!」と鏡を見せつけられたようで不愉快(笑)
現役高校生たちの無駄に発散されるエナジーも不愉快。異性をバリバリに意識しての不必要な会話のボリューム、カッコを付けてネクタイをだらしなく結ぶあの感性。あぁ「青春」ってなんてカッコ悪いんだろう!
なつかしモノは大好きなはずが、今日は全然面白くなかった。疲れた。ジジイと呼びたければ呼べ。ジジイ・ババアと話しする方がずっとおもしれえよボケ。←(オレ、誰に怒ってんの?(笑)) |
 |
ボロボロ母校 |
19日(月)
「エイリアンVSプレデター」
買い物に行く妻に「なんかSFのビデオ借りてきて」と頼んだら、よりによってこんなんですよ。南極の地底にピラミッドが埋まってるってんで調査に行ったらプレデターとエイリアンに襲われて「うわー」とかいう映画。エイリアンは、狩人であるプレデターに飼われてるそうで、この世界観ブチ壊し具合にはエイリアンファンは怒るだろうな。シリーズ通してビショップ役で出てたランス・ヘンリクセンがまた出てるのには脱力。 |
 |
あ、どうも、はじめまして・・ |
でも2人(2匹?)の戦闘アクションはそこそこ面白く、プレデターとヒロインの友情みたいな面もちょっと良かった。まぁ基本的にはくだらねぇけどな(笑)ポスターには「どちらが勝っても人類に未来は無い」なんて書いてたけど、プレデターが余裕で勝つ。だからといって人類に未来はあるし、この映画のプレデターは男らしく(女かも・・・両性かも・・・・わかんねぇよ!(笑))カッコイイしハッピーエンドなのでグー。
22日(木)
2ちゃんでみつけた名言
726 名前:考える名無しさん[] 投稿日:05/01/27 04:34:00
下心が見え見えなのが恋。
真心が見え隠れするのが愛。
23日(金)
新生クイーンを聴いて
ここ数ヶ月、タカミヤさんが「クイーンを聴くぞモード」なので、CDやらDVDやら貸してあげてたのだ。オレは高校の頃からのファンなのでな。で、ポール・ロジャースを迎え再生したクイーンのライブCDを借りたんだが、聴いてるうちにハラが立ってきてな。フレディ亡き後「クイーン」を名乗るからには相当な自信があるのだろうと思っていたのに、こんなんじゃフレディが呪うぞ。
ファンの間でも賛否両論あるそうだが「賛」の方はファンじゃねぇよ。フレディの代わりなんか誰にも出来るもんか。一緒にやってるブライアンとロジャーもバカだ。大バカだ。フレディが死んだ後に音楽界を引退したというジョンはエライ!
ハラを立てながらアマゾンでクイーンを調べていたら「We Will Rock You」という、おそらく(クレジットが無い)81年のライブのDVDがあり、こんなの知らなかったので早速買ったのが今日届いたのだ。元々ビデオで出てたのをDVDで売り出したらしいが驚くほど映像も美しく、もうカッコ良くて泣ける。「The Game」までが好きなオレにとって選曲もベストに近い。他にもライブモノは色々持ってるがコレ最強。オレは当分コレで過ごす。 |
 |
2900円。安い! |
24日(土)
2ちゃんねるでちょっと面白かった話 (改行変更・誤記訂正アリ)
73 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 12:58:44 ID:wgkTiJ6R
先日日帰り温泉に行ったときのこと。
脱衣所で髪を乾かしていると、長髪長身の男が入ってきた。
そして、不自然に上に向けられた右手のひらには、シャンプーらしき白い液体が…。
確かにこの温泉には、シャンプーが置いてなかったので連れの女性に分けてもらったのだろう。
衣類にシャンプーをつけないように苦労しながら服を脱いでいる。
笑いをこらえながら見ていると、頭のてっぺんにも白い液体がついている。
手に持っているのは、シャンプーではなくリンスのようだ…。
30日(金)
残業だらけ
今月は健康保険のせいで年賀期間を除けば今までやった事が無いような残業時間でウンザリなんである。民間の方々に比べりゃ「そんなもんでウンザリかよ!」と言われそうな程度なのかもしれんが。オレは仕事が速いってのをウリにしてるので←(ちっとも評価はされないがな)残業だらけなのが悔しくもある。来月の給料はすげー上がるだろうから新しいメットを買ってもらおうと企んでおる。
今日は休みで陽気も良かったので気晴らしに目的地も決めずにバイクで走り出した。知らぬ道を茅ヶ崎の方に向かって行ったらブックオフがあったので本を買った。更にしばらく走るとブックオフがあったので本を買った。渋滞であんまり気晴らしにならないので方向を変え帰路に着くとまた別のブックオフがあったので本を買った。
なんだかよく分かんねぇドライブだったが3件ハシゴでこんだけ買っても2,000円しなかったし、いい気晴らしにはなったのかも。
|
 |
本日の戦利品 |
CDも2枚買ったんだがボズ・スキャッグス「シルク・ディグリーズ」よりポール・マッカトニー「タッグ・オブ・ウォー」の方が安くてちょっとビックリした。ポールってカワイソ。
|