■ 12月

2日(木)

ドジ成

彼の日記にもあるように、地球を蹴飛ばし、足の親指付け根の骨にヒビが入った。でもまぁ10日ぐらいで治るみたいよ。学校にもサンダル履いて通ってます。
若さよのぉ。
包帯巻いてる



5日(日)

頑張れマリノス

 いよいよチャンピオンシップでごんす。去年は無かったからな。ずっと楽しみにしておった。レッズ強いもん、引き分けで御の字だと思っていたが、思いがけず勝ってしまってラッキー。ゴールシーンは夫婦で叫んだ。来週しぶとく引き分けぐらいで優勝するのがマリノスらしくてイイと思うんだがどうなるかね。
夜の試合に備え昼寝する妻



6日(月)

最近読んだ本

「驚愕の曠野」河出文庫 「夢の木坂分岐点」新潮文庫
「脱走と追跡のサンバ」
角川文庫 「パプリカ」新潮文庫 以上み〜んな筒井康隆

これらみんなが期せずして「現実と夢、時空間等混在で一体ココはどこ、私は誰?」といったテーマの物が揃った。でもどうも荒唐無稽なイメージの連続に付いていけない感じだったよ。「パプリカ」は一応「現実と夢」という、しっかりしたこっち側(現実)があるしヒロインが可愛いので面白く読めるんだが、他のはもう現実などどこにも無い感じで、読んでるこっちもどこかにホッポリ出された心細さがある。「さて、オレが今暮らすココは現実なんだろうか?」なんて考えてしまうんだが、それこそ筒井の狙いだろうな。

でも71年に書かれた「脱走と追跡の〜」は驚いた事にサイバースペースなど出てきてマトリックスという単語も登場するんだよ。世界中のコンピューターが繋がっており情報をやり取りしているという説明。書かれたの30年以上前だよ。スゲェよなぁ、筒井。

「これ、なんですか?スネークマンショー」桑原茂一2/監修・ 新潮社

知ってる人は知っている「スネークマンショー」の流れを振り返った本。ラジオ、あるいはレコードで発表されたコントを色んなフォントを駆使し文字で上手く表現しているのに感心したが、CD聴いたほうが面白いに決まっており、単に過去を振り返ってるだけって感じで、まぁ値段の割にイマイチだったかなぁ。でもスネークマンショーにも出てて、ガンダムのセイラ役だった声優の人、死んだんだってね。知らなかった。ちょっとショックだった。

「やけっぱちのマリア」
手塚治虫・ 秋田文庫

ブックオフで「こんなマンガ知らんなぁ」と手に取ったのがコレ。71年に少年チャンピオンで連載していたそうだ。ラブコメと思いきや、なんと性教育マンガだよ。「どうして子供ができるのか」なんて、説教臭くなく、オチャラケでもなく、まじめに描こうとしている手塚治虫の心意気が伝わってくる。でもやっぱ「25で結婚してないとオールドミスと言われる」なんて書いてるのは時代を感じるねぇ。現代はオールドミスだらけだよなぁ。



9日(木)

車を変えたヨ

 車を駐車してるところが道路になるそうだ。ウチの敷地内には1台しか停められないもんで、2台の車を整理しようっちゅーことで、ステップワゴンとミニカを売って中古のシビックを買った。8年前の真っ赤な3ドアだ。売るとこから買うとこまでオレは一切ノータッチで、みんな妻にまかせっきり。彼女、そういう交渉なんか大好きだもんね。イイ買い物をしたと思うよ。お釣りも来たしね。まだ明るい所で見てないので、そのうち写真撮って載せます。

「わたしのグランパ」

 BSでやってたんで観た。すっかりハマリまくってる筒井康隆原作なんだけど、子供向けなもんで読んでないんスよ。子役が可愛い子だね。おじいちゃん役の菅原文太カッコイイね。伊武雅刀も好きだよ。でもなんかイマイチね。唐突に「えっ?超能力者なの?」と思わせるようなわけの分からんシーンもあったな。なーんかやくざも含めてみーんな良い人で、原作もこの通りなんだとしたら、「筒井もずいぶん丸くなったんだなぁ」って思うけど、どうなんスかね。今度読んでみよう。



19日(日)

忙しいヨ

 前回から10日も経ってしまい恐縮でゴンス。お歳暮の時期となり仕事がちょいと忙しくなってきたんだよ。こうしてバタバタしたまま年賀期間に突入するのが例年だな。新しい車にも殆ど乗る機会もなく過ぎてしまった。
その他、この10日間を振り返ろう。
1300だ。スゲー燃費良さそう。

 忙しいながらもサッカーは外せず3試合観た。マリノス優勝イエーイ!PK戦で優勝とは劇的だったなぁ!ブーブーレッズざまーみろ。ぐふふ。天皇杯で草津に負けたのも悔しくない。オレ等夫婦も気力あふれる草津を応援しておった。まさか勝つとは思わなかったが。それにひきかえ日本代表の対ドイツ戦はつまんなかったね〜。後半殆ど観てないもんな。

 ドラクエの方は当初から感じていたマンネリ感が増してきた。船を手に入れて鳥を手に入れて・・・等々、な〜んか気持ちがノッてこないんスよ。「映像がスゴイ」なんてことはすぐに慣れてしまうことだし。なにせドラクエ8作(リメイク含めりゃ12本!)もやってんだもん、説明書全く読まなくてもできる。マンネリもしょうがないかも。

 茜は「ドラゴンボールバカ」って事もあり、絵そのものや物語が面白い様子。試験中もやっており家族全員が呆れておる。全国で暇さえあればやりまくるこういうバカが何万人も居るんだろうなぁ(笑)
「ドラクエ見えんどけ」と姉



20日(月)

厄年全開加速中!

えーと、別に浮かれてるわけじゃないんだよ(笑)今日の朝、バイクでの通勤中にまた事故ってしまってな。相手も居るんだがぶつかったわけじゃない。オレが急ブレーキでコケて足首を捻挫した。警察を呼んでる間に相手には逃げられてな。おまわりさんが先月の事故の時と同じ人でよ〜(笑)「またチミかい!」とか言われた。「もう散々だなチミは。厄除けした方がイイぞ」とか言われた。

 びっこ引いて出勤し、そのまま病院へ行き「10日間の休養」という診断。これから年賀本番で、そんなに休めるはずも無い。でも今現在、朝よりずっと痛くなっており、とりあえず明日無理なのは決定的だ。ウチは成も骨折しており、すげぇ師走になってしもうた。トホホのホーだ。あっけらかんのカーだ。
クソ厄年めが。
包帯親子



21日(火)

足首が痛い。昨日よりも今日の方がはるかに痛い。くるぶしが分からんほど腫れてるしな。
なかなかキツイ。そんなわけで仕事も休んでます。同僚に申し訳無い。

「キングコング対ゴジラ」

ゴジラにはもうウンザリだが3作目ということで面白そうにも思えてスカパーで観てみた。日本人が演じる土人(モスラに繋がってるね)とか、製作に失敗したようなコングの顔とか、チープさが面白い。妻と一緒に観ていたというのも大きいな。こういうのは誰かと一緒に笑いながら観なきゃな。「テレビの視聴率のためコングを連れてくる」という発想が昭和37年には既にあったというのがスゲェなぁと感心したよ。

立ち入り禁止の制止を振りきる車に向かって警備のオッサンが
「バカタレーッ!バカタレーーッ!」と叫んでたのが一番ウケた。
ただラストはショボすぎ。怪獣達が海に落ち、去って行って「終」だ。カックン。
汚い造形



24日(金)

 今日から仕事に出た。と言っても階段の登り下りなどまともにできないので「配達は勘弁してくれ」ということで、一日、中の仕事をやった。いよいよ年賀状がやってきたねぇ。一日でぐったり疲れてもうた。

父と娘の会話(メール)

「題名 なし」 バイトのみんなで打ち上げやるから、帰りちょっと遅くなるかも!
ケーキ明日食べるのでいいの?
(セブンイレブンのケーキを頼んでいたのだ)

「あんまり遅くなんなよ」 ケーキは明日でイイと妻は言っておるよ。

「Re:あんまり遅くなんなよ」  何時までに帰ればいい?

「1時」 まぁ遅くなると前もって連絡してくれれば何時でもイイんだよ。
要は気を付けて帰って来いってこった。

「Re:1時」 わかりましたっ(^^ゞ

「ムードに流されんなヨ」 避妊だけはしっかりな。

「Re:ムードに流されんなヨ」 バカだなー(笑)そんなことないですから!残念!!

「そう来ると思った」 残念!(笑)



29日(水)

雪だもんなぁ・・

 一日大雪だった。配達のバイト君達は大変である。今年のバイト君達はまじめだ。オレがバイトだったらこんな大雪の日には「風邪です」かなんか言ってズル休みすると思うんだが(実際ウチの班で休んだヤツが二人居た)オレの受け持つバイト君達はみんな頑張ってくれた。スゴイと思うよ。うん、ホントにスゴイと思ったよ。

 家に帰って今年を振り返るテレビを見ていたら小泉氏の色々な語録が登場し編集上での笑いの声など被さってくるのだが腹立たしく少しも笑えずチャンネルを変えるもロクなもん何もやってねぇ・・・なんだか嫌な年だったなぁ。

 書きたい事が沢山あるんだが時間が無くて書き切れない。追って書く。
 とりあえず予告をひとつだけ書いとくよ(笑)

 「ある日、家に帰ると娘が金髪になっていた!その驚愕の真実とは!」



31日(金)

 今年の年賀はメチャクチャだ。人の数が減らされて処理能力が落ちたと思う。元旦持ち出し数が昨年の9割ほどだそうだが、人々が年賀状を出すのが遅くなっただけでこんなに落ちねぇだろ。サービス低下と見るのが正しいと思うがはそんな事イジでも認めないだろうな。職員はみんな分かってら。

 例年だと一週間ほど配った後に「元旦の本番」となる配達のバイト君達も、今年は4回目が本番などという者もいる、信じられない状態。(今日は雪が降って半日出なかったし)なんだか訳も分からず配ってる感じなんじゃなかろうか。元旦に何かあっても知らんぞ。オレは責任持てんよ。

今年を振り返る

白石家、テレビ出演
夫婦旅は石垣島近辺と伊豆。今年も夫婦間はしっかりしていたぞ。
母はますます元気。もーホントいろんな所に出かけたようだ。
成の成績が上がった〜!
車が変わった
高校時代のクラスメイトと3度の飲み会。楽しかった。

2度の交通事故やらハチに刺されたり仕事での失敗もあり、厄年だった。
収入が減り支出が増えた。家計がピンチらしい。
成、盲腸に成る。ただ、治りは早かった。
茜がバイトを始めた(悲しい事に公私の区別無き立派なケータイ馬鹿になったよ)
公社化になり納得出来ない事多し

・・・と、こんなとこかな。なにしろ「厄年だ」という感じが強かったな。圧倒的にトホホな年だったと思う。しかしながらやっぱりお世話になった方々には改めてお礼を述べたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。


年賀状の画像


2004.11月  戻る  2005.1月