■ 3月

3日(日)

 こないだまで年賀やってたのにもう3月じゃん!はえーなぁ。こうして毎年「もう年賀かぁ」とか「もう花見かぁ」とか思いながら、あっという間にじいさんになって死んでいくんだろうな・・・・・

「戦場のピアニスト」

 久々に「観たい!」と思った映画だったが期待しすぎたかも。感動もイマイチだったし、泣けるわけでもなかった。ナチスのホロコーストが主題なわけで、カンヌのパルムドール受賞ってのはやっぱ白人審査員が選んだって事なんだろうな。ストーリーに意外性が全く無かったのがイタイ気がする。エンディングのピアニストの演奏シーン(延々手のアップ)はものすごく感動した。

実は続くのだ
 ↓
写真小さくて
スマン


4日(月)

 昨日はさほど心に響かなかった「戦場のピアニスト」だけど、印象的なシーンがいくつかあったよ。今日になって色々思い出した。コレ以降はネタバレ注意。

 ユダヤ人がそりゃもう虫のように殺されてゆくんだけど、強制的に家々から追い立てられて整列し「どこに行くんですか?」と問う女性に何も答えず唐突に撃ち殺すシーンなど「おわっ!」って声が出そうなくらい驚いたんだけど、そういうの久しぶりだったよ。あとね、強制労働から帰るとき、偉そうな一人のドイツ兵から訳もわからず「お前。お前。それとお前。」って7・8人が前に出て伏せろと命令され、伏せた頭をピストルでバンバン撃って殺していくわけよ。理由なんかサッパリ分からないんだけど、あっちの方からだんだんこっちに来るじゃん。「次はオレの番か」って恐怖ね。で、最後の人なんか弾切れで、弾を込めなおす間待たされるんだよ。怖いよなぁ、アレ。あとね、大きな建物に潜伏中、ものすごい近くを戦車の砲弾がかすめたもんで耳が「キーン」って鳴って音がほとんど聞こえなくなるシーンがあったんだ。「音を上手く使ってるなぁ」って印象も久しぶりだったな。クロサワの「生きる」を思い出した。

 そんなこんなで、あとになって色々思い起こすような映画だった。見終わった当初より随分点数が上がった感じがする。オレの心の深いところに何か残したんじゃなかろうか。



12日(水)

茜の卒業式

 昨日は茜の中学卒業式だったのだ。茜は丈夫で大きな病気も無く、勉強もなんだかんだ言ってそれなりの結果を出すし、ここまでよく育ってくれたと思うよ。まぁ、ホントのところは「もう少し勉強したらもっと上のレベルに行けたのになぁ」という気もするんだが、そこまで望むのは高望みっていうんだろうな。

 で、卒業生の歌のピアノ伴奏を茜がやったのだ。オレ、自分が学生の頃の「ピアノ伴奏する人」って、なんか人種が違う一家の人という感じがしていたんだが、まさかオレの娘がそんな人になるなんてスゴイよな。昔は家にピアノのあるだけでスゴイって感じてたもんな。

 で、卒業生を送り出す吹奏楽の中には成も居たわけだ。オレは仕事で行けなかったから実際見たわけではなく妻の撮ったビデオを観ただけなんだけど、ちょっと感動した。オレは子供らを誇れるよ。

左から 茜の仲間達、ピアノ演奏後の茜、演奏中の成



14日(金)

無力感

 この日記、もともとは「いいかげんにしろアメリカ!」というコンセプトで始めたし、今もその気持ちは変わらないので「イラク攻撃やめれ!」とか書こうかと思っていたのだ。でもこないだNHK特集でアメリカとイラクの湾岸戦争後の流れをやってたのを観て「アメリカだけが一方的に悪いわけではないなぁ」と思ったんだよ。

 イラクって敗戦国でありながらこの10年、武装解除に全く協力的ではないのだよ。ず〜っとアメリカをイライラさせる態度を続けたわけ。今急に協力的なのは国際世論向けのポーズだ。で、国連で攻撃に反対してるフランスやロシア、中国は、イラクから油田開発の権利をもらった国々なんだよ。フセインの巧みな外交なんだと。

 結局アメリカがどうとかイラクがどうとかいう単純なことではなく、その他の国々も「自国の利益のために動いているだけ」なんであって、ヒューマニズムとか人道とかはじぇんじぇん関係ありましぇん!
私はもう知りましぇん!



15日(土)

ケータイが憎い

 仕事からバイクで帰ってきて茜とすれ違ったんだが、なぜか彼女はケータイをいじりつつ歩いており、オレにも全く気がつかない。憤慨しつつ妻に訊くと、じいさんが買ってやったそうだ。

 子供にケータイを持たせ、親が金を払うのは絶対にイカンとオレら夫婦は思っておる。「おはよーやらヒマだ〜とかいうメールを交換するのが友情だとか思ってんじゃねぇよボケ」とか「ヒマな時間の使い方を学べ」とか理由はいくつかあるのだが、一番は「金のありがたみが無くなる」ってことで、その辺は茜にも根気強く説明し、「高校になってバイトができるようになったら自分で買え。自分で払う分には何も言わんよ」ということで、彼女もわかっていたはずなのだ。

 職場の某氏は「子供がケータイで月に4万も使うんだよぉ。参っちゃうよぉホント〜」だそうだが、何故取り上げないのか謎。バカな子供は親もバカ。愛の意味も知らぬやつら。

 同じく「愛の意味も知らぬ」ウチのじいさん、バカ犬を育てる名人だ。叱るのが可哀相だからと甘やかし、どこでもオシッコするし無駄吠えするし、機嫌が悪いと主人さえ噛む犬になる。で、誰にも可愛がられなくなる不幸な犬を育てるわけだ。そんなじいさんが「みんな持ってるって言うから可哀相で」孫にケータイを買ってやったんだとさ。最初の2・3ヶ月は払ってやって、後で茜がバイトして返す約束なんだそうだ。バイトも決まってないのに返すという約束。ケータイにいくらかかるのか、バイトでいくら稼げるのかという茜の予想もかなり曖昧。将来サラ金にハマリそうな予感。

 オレらのしつけをブチ壊すじいさんと、それ以上に腹立たしいのは、そんなじいさんを利用する茜だ。このあいだは「子供を誇れる」なんて書いたが、もう心底ガッカリだ。

「親の思い通りに育つ子供なんて居ましぇン!」 by瀬戸内寂聴



17日(月)

 この頃どうも視力が落ちたようだという成、ママに連れられメガネ屋に行ったら0.6ぐらいだったそうで、メガネを作ってきた。さぞや勉強したのだろう、本を読んだのだろうと思ってはいけない。要するにゲームのやり過ぎだ。読むものはマンガだけだし。

 なかなか似合ってると思うんだが、まるで秀才のようなのがおかしくてウケた。今日は授業中にメガネをかけたら誰かが「うわ、メガネだ!」と気がついて、全員が振り向いた、先生もだ!だそうだ。オレも何かイメチェンしたいなぁ。

 こういうのも一応子供の成長っていうのかな?このところヤツは月に1センチペースで背が伸びており、声変わりやら何やらも間もなくだと思われます。明日は成の13歳の誕生日。
ちょっと照れるなぁ



18日(火)

 「アメリカもアホだがフセインも悪いぞ」とこないだ書いたわけだが、やっぱアメリカの方がず〜っとアホだと思うよ。平気で「悪」とか「正義」とか言うもんな。ハンバーガーとかケチャップばっか食ってるとそんな単純な脳味噌になっちゃうんだろうな。「ブッシュの最後通告」とやらを見ててマジでムカムカしたよ。テレビに物を投げたくなるような見事なバカっツラだよな。

 明日から函館に行く。一応目的はスキーだが、この頃あんまりスキーやってて面白くないの。全然上達しないし疲れるんだもん。一緒に行く方々には悪いけど、オレの中では観光とか美味いモノとかがメインだ。

 湾岸戦争の時もみんなで草津にスキーしに行ってる時で、酔っぱらってアイス食いながらニュース見てたなぁ。日本は平和だよなぁ。「タマちゃんに謝れ!」とか言ってんだもんなぁ・・・・



22日(土)

函館に行ってきたよ〜

 毎年恒例のスキー、今年は函館に行ってきた。去年は沖縄に行ったのでスキーも久しぶりだったんだけど、レンタルのカービングスキーってスゲェ滑りやすくてとってもスキーが楽しかったよ。

 2泊3日で1泊めが大沼、2泊めが函館市内だったのね。大沼の宿はプリンスホテルで部屋はやたらと狭かったんだけど、露天風呂がとても気持ちよかった。隣接して大きな池があって所々ライトアップされたその池に白鳥が泳いでて、しんしんと雪が降っててなぁ。幻想的な雰囲気だった。

 ホテル近辺には何も無くて、どこかに出かけるってわけにもいかないのが寂しかったけど、まぁその辺は予定しておって、沢山ビールやつまみを持っていったので(重かったなぁ)部屋で飲んでゲハゲハ過ごしたよ。
大沼の七飯(ななお)スキー場
しんちゃん(左)と鎌田さん

 函館は2度行ったことがあるんだけど通りすぎただけだったので、函館山も今回が始めてだったのだ。思ってた以上にキレイな夜景だったけどロープウェイが1000円以上するのはちょっと高いかな。人だらけで疲れるしなぁ。ま、1度は行くべきだとは思うが2度行くほどではないな。

 函館山も五稜郭もチンチン電車で行けて便利だった。スキーも観光もなかなか充実していて大変楽しい旅だったなぁ。食いものやビールもうまかったしなぁ。やっぱシーフードがウマイよなぁ。いろいろ行った店、みんな当たりだったんじゃなかろうか。まめちゃんというラーメン屋もうまかった。昼間っから色んな地ビールも飲んだしなぁ。

 これだけ休みが充実してると逆に休み明けの仕事がイヤでイヤで仕方が無いもんだけど、今回はなぜだか今日の仕事も元気にできたよ。すっかりストレスが無くなったんだな。

 ま、こんな感じで楽しんでたわけだが、この旅の最中にイラクへの空爆が始まった。『対岸の火事』もイイとこだね。動員ではなく自発的に「戦争反対デモ」に参加してる方々にはイヤミではなく賛辞を送る。「デモをやったところで何も変わんだろう」と思う同時に「何もしなきゃ何も変わらんよなぁ」とも思う。



28日〈金〉

長野に行ってきたよ〜

長野の野尻湖に近い斑尾に行ってきた。今回は母も一緒に行って、メールフレンドのマッキー一家と合流。ここタングラムって宿は、オレの属する郵政互助会で安く泊まれるんだ。目の前がスキー場だし風呂やプールもあるもんでよく行くんだが、マッキー一家は腱鞘炎だとか風邪だとか怖いとかでスキーをやらず、オレらだけで滑った。二日目はたまたま点検だそうで風呂もプールも入れなかったからなおさらやることが無かったろうと思う。なんだか申し訳無かった。夜、一緒に飲みながら富山から持ってきてくれた鱒の寿司とか刺身とか食ったんだが、めちゃくちゃうまかった。

 ちょっと物足りない感じも覚えつつ、マッキー一家と分かれてからナウマン象博物館に行ってみた。「どうせつまんねぇだろうなぁ」と思って入ったが、なかなか面白かったよ。ナウマン象は気候の変化で絶滅したわけではなく、人間に採り尽くされて絶えたそうだね。ロクな武器も無いのにスゴイな、古代人。

 その後戸隠に行って手打ちそばを食い〈大変うまかった〉ズンドコ帰ってきて、晩メシは相模原あたりの某回転寿司で食ったんだけど、昨日食った富山の刺身との落差にガクゼンとしたよ。まぁ一皿100円じゃ仕方がねぇか。

 一家で遊ぶのもいいけどマッキーと、もっとたっぷり語り合いたいと思うのだ。成がキーボードを始めちゃったりして、バシッと集中して飲めないんだよ。勝手ながら今度はオレ一人で富山に遊びに行きたいなぁと思った。彼の職場の話、面白いんだよ。ウマイ刺身やら奥さんの手料理などつまみつつ、時を忘れ飲みたい。
っつーことでよろしく(笑)



30日(日)

オフ会である

昨日と今日、年に一度のオフ会に参加してきた。ここ数回はツーリングとセットで参加してたんだが、今回は東京なのだ。谷中の桜も見頃だったし、浅草の天ぷら屋さんでの昼食も大変うまかった。お父さん世代の紳士淑女の方々と一緒だったんだが、とても楽しい時間を過ごせた。ありがたいこっちゃ。
 
今日はオレっちの誕生日。30代最後の年だ。家族がケーキ代わりのビールやらワインやらをたんまり買って来てくれており昼間っから飲みっぱなしだよ。3月後半は遊んだなぁ!

2003.2月  戻る  2003.4月