■ 1月

1日(土)

元日にテレビを買った

今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の年賀はオレ史上最も楽だった。年賀状の量自体がかなり減っている(30年前の半分だそうだ)ので、バイトが居ないのはむしろ楽になる要因になっている。つまり「自分でやった方が速い」という事ね。そして班長の忖度で、今年は元日が休みになったので、その点でも大変気楽な正月となった。



元日からやってるドンキホーテでテレビを買った。オレの「引きこもり部屋」のテレビで、ゲームやアマゾンやYOUTUBE、DAZONを楽しんでいたのだが、ソレは以前母が使っていた26型テレビで、いささか小さい。っつー事で、42型のアンドロイドテレビを買ったのさ。チューナーが付いていないので地上波やBSは観られないし2Kだ。それでもなんと29,800円だよ!

画質は全然問題無いものの、スピーカーはショボショボでAMラジオぐらいな感じ。そもそもBluetoothヘッドホンで使う前提なので問題無いけどな。ともあれ、これで引きこもりの準備は完了したのではなかろうか。



4日(火)

ユニクロのついでにバイクを買った

クソな父との関係からの「自由の象徴」がオレにとってのバイクなんだが、そんな事が理解できぬ幸せな人は放っておいて話を進めたい。←(今さらの説明がメンドクサイんである(笑))

シート下に色々なモノが大量に積めるスクーターは通勤には大変向いているのだが「いつかまたクラッチ付きのバイクに乗りたいなぁ」と思っていたので、退職を前にした今、そいういうバイクを買うことにした。YOUTUBEで「コレだ!」と思ったのはヤマハの「XSR155」というタイ製輸入バイクだ。

「ユニクロ」で冬の室内着を買った帰りに、前もって調べていた店で「XSR155」に跨らせてもらったところ、大変イイ感じなので(思ってたよりもデカイのがイイ)即決で「コレください」と言うと、店主が心底ビックリしており痛快だった(笑)
 





今乗ってるバイクは、あんまり詳しくは書かないが「美術館巡りが好きだったのに、結婚以降妻の理解が得られずサッパリ行けなくなった」という、不幸な職場の後輩に破格の値段で売る。公共の交通手段以外には動けず、大変ストレスを感じているそうだ。「自由」を満喫して欲しいと思う。そもそも「なんで結婚したの??」という疑問もあるけどね(笑)



7日(金)

準備万端すぎる

今乗ってるバイクには電源(シガーソケット)が付いてるし、ヘルメットホルダーも付いてるので、ほぼ何も改造せずに済んだのだが、新しいバイクは大変シンプルでそれらが付いてない。そこでUSB電源のキットとヘルメットホルダーを買った。そして本当に「今は未来」なので、そういった情報がネットにあるのが大変助かった。日本では本来売られていないタイのYAMAHA並行輸入のバイクなのに。しかもウチでポチッただけで届くしね。

車中泊用のモロモロにしろ、これらバイク用のモロモロにせよ、なにせ車もバイクも来てないのに色々な装備を買い揃えているのが、何というか先走っており、準備万端すぎて虚しくもあるし、ジリジリする(笑)




14日(金)

熱海に行ってきた

「ぶらぶら美術館」でぶったまげた版画家の「吉田博」という人を調べると、熱海近くのMOA美術館で特別展をやってるらしいので、夫婦で熱海に行くことにした。熱海市のGoToっぽいやつで、何と神奈川県民でも一人7,000円オフでホテルに泊まれる。

MOAは去年も来たのだが、多くの作品が写真撮影OKなのが素晴らしい。でも正直言ってテレビで観た吉田の「ぶったまげるような作品」は少ないなぁ。ほうぼうに散っているのだろうな。
コレが版画だってんだ。スゴイよね→



一泊してB級観光地「熱海城」に行ってみた。昭和33年に建てられた観光用のお城なので、まぁぶっちゃけ展示は大した事ないけど、尾形光琳がすっとぼけた漫画みたいな絵や、渾身の春画まで描いてたのには驚いた。(子供は入れぬ春画コーナーがあるのだ)

そしてゲームセンターがあり、なんとタダでやり放題な上に、20年振りぐらいの卓球が面白い。「オレこんなにヘタだったっけ?」というスタートから、段々慣れてきて夫婦で結構熱く戦った←(妻も卓球がウマイのだ)
城の最上階から熱海を望む





廃墟だらけだった熱海が近年徐々に持ち直しつつあるのは、色々なお店の努力なんだそうだ。その中でも有名なプリン屋で試しに買ってみた。オレはスイーツなんか全く興味が無いんだが、このプリンは本当にウマかったよ。

オレが食ったプリンの中でも一番ウマイので(「プディング」より「プリン」が好きです)翌日土産にまた買って帰ったんだが、コーヒーとの相性も抜群だったよ。スイーツで唸ったのはオレ史上初だ。妻は別の店で「あんことバターのパン」も買っており、こちらも大変ウマかったそうだ。オレはあんこなど食いたくないので知らんのだが。


そんな旅でした。「夫婦旅にも飽きた」なんて先月書いたけど、小田原がつまんなかったという事だろう。熱海は楽しかったよ。




16日(日)

バイクが来た!

バイク屋からビクビクとウチまで乗って帰り、さっそくUSB電源とメットホルダーをチャチャッと取り付けて本格的に走りだすと、コレがもう安っぽい走りなので笑った。というか、今まで乗っていたバイクがいかに素晴らしかったかを再認識しました。そもそも実際に新車の方がずいぶん安いんだもん、「安っぽい」のはしょうがないけどね。

とはいえ、軽くて扱いやすい軽快な走りは、オレが2台目に乗ったCB125JX(写真がソレ。40年前(!)にアサクラ君から買った)というバイクを彷彿とさせる楽しさが感じられる。久しぶりのクラッチ付きという事もあって運転していて本当に面白いのだ。「原点回帰」という感じ。新鮮な気持ちだよ。




18日(火)

タイをあきらめて

YOUTUBEで雪景色の中を走る新幹線をネタにしている動画を観て「こういうの乗ってみたいなぁ」と妻に提案し、ふたりで色々調べると「フルムーンパス」がキタ!高峰三枝子がCMに出ていた(写真がソレ)印象で、60過ぎなきゃ買えないと思っていたが、ふたり合わせて88歳からOKだそうで全然余裕やん!(笑)

5日間、新幹線含めてグリーン車が乗り放題。ふたりで84,000円だそうだ。函館で一泊し、金沢で一泊、博多で二泊して長崎にも行き、一気に帰ってくるという、バカバカしいコースを設定してみた。オレは新幹線好きなのでいいのだが、妻も何だかものすごく乗り気になっているのが面白い。色々なウマイもん目当てなんだろうな。駅弁好きだもんな。これだけ内容が濃いとタイの代わりにもなり得る気もする。全然違う気もするが。(笑)来月末に行きます。




24日(月)

バイクを改造

新しいバイクのハンドルポジションが、長時間乗ると疲れそうな感じ(前のめりでハンドルに重心をかけてる感じ)なので、「スペーサー」というのを買ってハンドルを2cm上げてみた。コレが「たかが2cm、されど」で、大変良い。長距離行けそうな気もしてきた。新しく買った軽自動車での車中泊の旅を色々妄想していたのだが、バイク旅もアリな気がする。コレは逆に困った。せっかく盛り上がってたこの数か月間の「車中泊熱」が削がれる気がする。




25日(火)

フルムーンパスを購入

ひと月前からグリーン車の指定券を購入できるそうで、ソレが今日だ。もっぱら妻が計画した日程で使うチケットは、何とふたりで22枚だ。

コレはどうなんだろうか。旅の終わりには「もう新幹線なんかウンザリだぜ!ケッ!」ってなるんじゃねぇかな(笑)




26日(水)

ほとほとウンザリしている

ウチの職場の部長一家が新型コロナに感染し、10日間在宅療養で休んでいた。奥さんは倦怠感を訴えたそうだが、他の3人は全くの無症状だったという。それでも住んでるマンション内の噂を慮り、夜中にコソコソごみ出しをしたりして息をひそめて生きていたんだそうだ。なぜコソコソしなければいけないのだろう。
 
班長の娘が通う保育園で新型コロナ感染者が出たために休園になり、看護師である彼の奥さんは働けなくなったという。そして、別の班員の奥さんは保育士なのだが、働く保育園で感染者が出たため休園となり、彼女自身は感染もしていないのに休んでいるそうだ。そんでその保育園に通う子供たちの保護者も働けなくなるわけですな。
 
 



ワイドショーを中心に「感染者数」と並んで「病床利用率」で煽るのだが、神奈川県のホームページで調べてみたところ、入院者数800人のうち重症者は18人だそうだ(1/25日現在)グラフの青い線が重症者の使用率だ。マスコミが言う「病床使用率」は、中等症から無症状まで含めた数字なのに、あのエラそうなコメンテーターはソコを言わず、したり顔で説教を垂れるわけだ。

このグラフから、去年の夏頃は実際に重症者が多く病床を占めていた事や、今は感染者がずっと多いのにも関わらず、入院者数や重症者数がとても少ないって事も分かるね。神奈川県のデータ公開は結構色んな項目があり、大したもんだと思った。他の自治体がどうだか知らんのだが。
 
 
神奈川の新型コロナによる死亡者数は1300人で、うち70代以上が1100人だそうだ。『コレはもう寿命でしょ。受け入れようよ』と思うオレは人でなしですかそうですか。そして90代がなんと300人も居る。どんだけ元気なんだよ(笑)ちなみに60代まで含めると1200人になっちゃうぞ。
 
ワイドショーや野党は「3回目の接種が遅い」とドヤ顔で責め立てるのだが、「そんなもん受けなくても罹っちゃえばイイんじゃね?」と思う。オミクロン程度で死ぬなんてそもそも寿命だし、無症状や軽症の人がどんどん増えれば集団免疫も付いて、この騒ぎが収まる時期も早まるじゃん。なのに「人の命は大事なんだ」なんて言い方で、トロッコ問題でいう「人の多い方」へポイント切り替えてんじゃね?本質的にヘンテコな方向へ行ってんじゃね?死生観おかしくね?
 
煽る方は「エビデンス、エビデンス」と言うくせに、全然「エビデンス」など勘定に入れずただ感情的で、ソレに影響され「無症状だが念のためにPCRを受けたいんです!」という、オレからすればもう何が何だかわからぬ人が多く居るという。「PCR、PCR」と言い続けているドヤ顔のコメンテーターの無責任な提案に対しても律儀に先回りする岸田政権の支持率は、とても高いそうだ。本当にウンザリだ。

2021.12月←  戻る  →2022.2月