■ 3月

3日(水)

ぶらぶら博物館・横浜市歴史博物館

数日前に妻が一人で観に行った博物館を、BSの「ぶらぶら美術・博物館」でやっていたのを録画してあったので今日観たわけ。そしたら横浜にも色んな注目すべき仏像がある事を知り、オレもこれからさっそく観に行こうと決めた。バイクで30分かからないくらいだし。

そうしたら妻が、もう行ってるくせに「一緒に連れてって」と言うのだ。だがオレだって一人で動きたい事もあるのだ。特にカメラを持って行くとなるとなおさらだ。「ダイヤモンドに目がくらみ〜」と見得を切りつつ下駄で彼女を蹴り倒しておいて一人颯爽とバイクに跨り、行ってきた。(本当は渋々後ろに乗せて二人で行ったさ(笑))

平安から時代ごとに展示されていて、ド田舎だった鎌倉以前の稚拙な、しかし味のある仏像から、慶派が入ってきてグッと引き締まる流れが面白い。普段小さな寺の秘仏になっているようなものが観られる、こんな機会はなかなか無かろう。素晴らしいモノを観たと思う。妻がバイクの後ろに乗るのは、「膝の手術(昨年10月)以降初だよ!」と喜んでいたので『連れてって良かったな』とも思ったよ。あぁ、こんなに優しい夫がオレにも居ればなぁ(笑)





9日(火)

「さわやか」のハンバーグに挑戦→(惨敗)

静岡の「さわやか」というチェーン店のハンバーグは、炭火で焼いといて、テーブル上の鉄板で半分にカットして押し付けて出来上がるんだ。ソレを再現してみた。

「さわやか」の肉は油が少なかったと感じていたので、あえて牛肉の赤身薄切りを買ってきて、フードプロセッサーで挽いた。ところがコレがいくら揉んでも全然粘りが出てこない。『やっぱりいくらかの脂身も必要なのではないか』と思いつつも「炙りや」で焦げ目を付けて、熱したフライパンの上でカットして押し付け出来上がったハンバーグは、ジューシーさ全く無しでパッサパサ。清々しいほどの惨敗である。焼いたハンバーグ肉が大量に残ったので、今夜はチリビーンズだ、ちくしょー!(笑)





明日も休みなので今夜は飲むつもりで夕方ビールを買いに行くと、牛挽肉が半額になっていたのでコレを購入し、またもハンバーグを作ってみた(笑)「赤身肉のみ」の時よりもずっとイイ感じで成形できたし、味もそれなりに近付いたと思うが(ちなみに挽肉には塩・胡椒・ナツメグだけ入ってます)フライパンで焼く工程が短かすぎたのだろう、生肉部分が多すぎで悔しい。

しかし昼よりもずっとうまく出来たので次回は今回を上回ると思う。「さわやか」も元々はコーヒーショップだったそうで、こんな試行錯誤を続けているうちに辿り着いた今なんだろうね。

しかし昼以上に焼いた肉がまた増えてしまったので、肉だらけのチリビーンズになってしまった(写真左)まぁコレはコレでウマイからイイけどよう。悔しいから、この「さわやかチャレンジ」は、まだまだ続けるぜ!!目指せ「さわやか」!(しかし当分肉は食いたくねぇなぁ(笑))




16日(火)

隠居計画

今は忙しくて、音楽や絵をやるヒマも気力も無いのだが、隠居したらそういった趣味がすぐに行える部屋、というのを作りたい。YouTubeの「DIY」や「インテリアの配置」なんてモノを観つつ、そんな事をボンヤリと考えている。(写真はイメージ)

何となくだが徐々にその形が固まって来たところ「仕事を早く辞めたい」という気持ちが、どんどん膨らんできた。60から年金をもらうとすると、ソレまで生きていける程度の貯金はあるという。しかし年金の事もよく知らないので、これまたYouTubeで勉強中です。(やっぱ経済的な不安から60まで働くのかなぁ、という気はする。定年は65だけど、60以上まで働く気は全く無い)




25日(木)

名実ともに「おじいちゃん」

ウチを出てから2年ぶりぐらいにアカネがウチに来た。殆ど書いてないけど、あまりにヒドイ暮らしぶりに呆れ果て、激怒して追い出した形だったし、今まで会う気も無かった。(妻は連絡を取ったり会ったりしてたけどね)

ウチを出てから彼女は結婚もしたのだが、それでも会ってなかった。ところがアカネが妊娠したそうで、夫(ヒロ君という)が「やっぱりお父さんにちゃんと挨拶したい」と言っているそうなので、会う事にした。ヒロ君には悪い感情など全く持っていないので。





焼肉を食いに行き、ガッチガチに緊張しているヒロ君がようやく打ち解けてきた頃、こっそり「スゲー酷かったアイツの生活は今どうなのよ?」と訊くと、「そうだったんですか?今は本当によくやってくれてますよ」だそうだし、許すも何もアカネと話をするのがとても楽しかったので、帰り際にこれまたこっそりヒロ君に「今日はアカネに会う機会を作ってくれてありがとね」と伝えました。大きな胸のつかえがひとつ減ったような気持ちで、今日は本当にとても良い日だった。

それにしても令和というのは「オレがおじいちゃんになる時代」なのだなぁ。「戦争と復興の昭和」、「オウムと震災の平成」、そして「オレがおじいちゃんになる令和」という、この大きな時代の記憶とうねりは、人々の心に大きな感慨と共に深く胸に刻まれる事だろう。外見だけではなく、実際「おじいちゃん」になるというのはなかなか、何と言うかなぁ…いよいよ人生の最晩年な気がするよ。




30日(火)

誕生日である

母の携帯が使えなくなるそうなので、数日前に新しいのをホームに差し入れたところ、めっちゃ声の小さな母との会話でさえ、とてもしやすくなったので喜んだ。そんで今日、仕事中に母から電話があり、「誕生日おめでとう」と言うので、「母ちゃんがお母さんになった日おめでとう」と答えた。こういう言い方は何度かしているんだが、母は何か感慨深いような「そうかぁ…」という感想だったな。母が母になって、もう57年経つのだ。





妻のプレゼントは何と「KAVALAN」という、これまでの常識を覆したような台湾のウイスキーの試飲セットなんだってさ。調べてみたらクソ高いのでビックリした。値段に惑わされる事無く、フラットな心持ちで飲んだが、なるほどコレは大変ウマイ。台湾人も、日本人同様マジメなんだなぁ、と思う。





5月の妻の誕生日に何をプレゼントするか毎年悩むのだが、今年はさらに難しいぞ。困った(笑)


2021.2月←  戻る  →2021.4月