■ 9月

4日(水)

 オフコースを聴きまくったせいで「昔を懐かしんでばかりいるモード」になっちゃって、「そんなオレが嫌いだ!」と、少し自己嫌悪のここ数日であった。ニフティのパティオで「しっかりせい!」とか「そんなこと、誰でもあるさ」等々励ましてもらったこともあり、もうすっかり元気になったよ。ま、誰だって周期的にちょいとブルーな時もあるよな。

 とかなんとか書きつつも、今日買ったCDはその名もズバリ「80’」だ(笑)80年代の懐かしい洋楽39曲入り。懐かしがろうとしてるオレもまだ居るが、それを聴きつつションボリしてるわけじゃないから大丈夫だ。昔ホンダ・シティのCMで使われていたマッドネスの「In The City」なんか、覚えてる人はたまらんだろう?ムカデダンスを踊りたくなるだろう!?

「ギャラクシー・クエスト」

 スタートレックのパロディで、どうも「B級」の呼び名が高いが、せめて「超B級」くらいの評価はして欲しいな。CGだって頑張ってるし、日本映画だったら2・3本出来るくらいの金は使ってるんじゃなかろうか。「エイリアン」のシガニー・ウィーバーとか、「ハリポタ」の怖い先生、アラン・リックマン(ダイハードのラスボス)なんか出てるし。

 20年前の「ギャラクシー・クエスト」というテレビ番組を歴史ドキュメントだと勘違いした宇宙人が「私たちを助けて」とSOS。なんかの仕事だと思った「ギャラクシー」の役者達も勘違いして宇宙戦争に巻き込まれるお笑い映画だ。こうして書くとものすごくくだらなそうだし実際くだらないが十分笑えるし不思議とちょっと感動もする。
 実は今日観たのは2度目。前はビデオだったのでDVDで見直した。家族揃って2度観ても楽しめた映画だったよ。
ショボイDVDジャケット



9日(月)

 このあいだ最後の「北の国から」をやってたじゃん。まぁ面白かったんだけど、どうも蛍ちゃんが大きくなってから歯グキにばかり目がいってしまって物語に没頭できないんだよ。最初のシリーズの頃はかわいかったのになぁ・・・・っつーことで、レンタルで見ておる。全8巻で、ただいま2巻。まだ当分楽しめるね。

 しかし少年時代の純君の演技はたいしたもんだよな。「北の国から」も「寅さんシリーズ」も終わってしまって、彼、この先大丈夫なんだろうか。彼はこの先ずーっとオバサマ方に「純くん!サインちょうだい!」って言われるよな。実はオレ自身も今、彼の名前が出てこないの。スマン、純くん。



14日(土)

 「北の国から」は大人気のようでいつも貸し出し中なのよ。しかしようやく今日3・4巻をゲット。総集編なんかハショリすぎてて、ちっとも深みがないなぁと改めて思うほどかなり面白い。子供達が大きくなってからのスペシャル版「北の国から」ってーので泣けないのは、やはり子供の淳くんの存在がデカイね。人間誰しもヘボヘボでメソメソな部分があるわけで、そのへんを見事に演じきった彼に多くの人が共感するんだと思う。ほんと、スゴイ子役だわ。

「グリーンマイル」

 いや、後半をちょっとテレビで観ただけなんだけど、ジョン・コーフィーの吹き替えがあまりにバカっぽいのでズッコケました。コレは夫婦で本を読み、映画も観たんだが、「原作>>>映画>>吹き替え」っつー感じですな。原作はスティーブン・キングで、毎月一冊ずつ出版し、「読者の意見等聞きつつ先はどんどん変えていくよ〜。全6巻だよ〜。こんな試み斬新だろ〜」とか言って得意になってますが、この1年前に筒井康隆が朝日新聞連載の「朝のガスパール」ですでにやってるってーの。こっちは毎日発表してんだ。しかも当時はまだ珍しいパソコン通信も使ってたんだぞ。しかもその読者の意見・要望の活かし方がスゴイ。書き直すと「朝のガスパール>>>>>グリーンマイル原作>>>映画>>吹き替え」だ。ざまーみろアメリカ人(がははは) あっ!吹き替えは日本人か!(笑)

昨日キーボードを買ったんだ。ウチにはピアノはあるんだが、色んな音が出るキーボードって色々遊べるじゃん。ピアノ、ギター、キーボードと、子供らと3人で遊べるんじゃなかろうかと思ったのよ。小田和正に憧れて以来、買ったキーボードは7台目だよ。みんな壊れたりあげたりして今現在ピアノしかなかったんだがな。しかし昨日買ったコレ、これだけ遊べて1万円台というのはスゴイ。パソコンもそうだがキーボードも値段に対する性能はどんどん高くなってるね。
アホみたいに弾きまくる兄弟



15日(日)

 99年に発売されたPSソフト「パネキット」→(紹介HP)というのを探しているんだが、サッパリ見つからない。一部の人間にはとてつもなく面白いらしいのだが、ちっとも売れなかったため知名度も低く、中古市場にも顔を出さないらしいのだ。こりゃぁ秋葉原にでも行ってみるかと、ヒマそうな妻も誘って車で行って来た。

 が、空いてる駐車場がサッパリ見つからないもんだから、路上駐車してメグちゃんを見張りのため車内に残し(やっぱ東京に車で行くのはアホだったかも)慌てて30分ほど探した。色んなゲーム屋に行ったが、ひと目でソレと分かるようなオタクってのは、なんでああも気持ち悪いのかね。そういうヤツらと一緒にギュウギュウ状態で乗ったエレベーターはマジで鳥肌が立ったよ。そんな思いをしつつ頑張っていくつかの中古ゲーム屋をあたったが、やっぱ見つかんなかった。ショボン。

 神田の古本屋街にも寄ってみたが、日曜は休みのところが多いのね。オレは面白そうなのを2冊見つけて買ったが、妻は読書バカなのにもかかわらず特に面白そうなものは見つかんなかったようだ。ま、ヒマつぶしにはなったかな。オレは本を安く買えたので満足だ!と言いたいトコだが往復の高速代が2600円なので、やっぱイマイチだったな、今日は。

 「北の国から」は今日で半分終わったんだが、思った以上に成が熱心に観ており、純くんにずいぶん感情移入している様子。親子で同じものを観るなんて「オレも歳をとったなぁ」という気持ちと「子供が成長したなぁ」という気持ちと半々で、ちょっと感慨深いね。




16日(月)

タマちゃんを発見 !?

 ハッピーマンデーの今日、オレは仕事だったのだ。アザラシの「タマちゃん」が昨日、配達先近くの大岡川に出没したそうなので、デジカメ持って仕事した。雨だったし、どうも居なくなっちゃったらしくて人影もまばらだったよ。誰かが「あ!」とか言うので「何?」と思って撮ったのが(その1)だ。ピンボケ、手ブレでなんだか分からんだろうが、鳥だ。

 今日は仕事が大変だったのでいつまでもウダウダ見張ってるわけにもいかず「ちぇっ!」と思って撮ったのが(その2)だ。テレビで見る「タマちゃん目当てに土手で待ってるヤツら」を見て「ケッ!暇ジンめがっ!」なんて思ってたのに、オレはいったい何をしてるんだろうと思って切なくなったサ(笑)

その1

その2



17日(火)

 夏休みの初めからやっていた「ぼくのなつやすみ2」が終わった。中身が濃くてこれだけ時間がかかったわけじゃなく、ゲームっぽさが低くダラダラと時間が過ぎるだけなもんで「時間を忘れて何時間もやる」ってタイプじゃなかったんだなぁ。単調だった。エンディングはそれなりに感動したが、二度やるものでもなかろう。明日売る。(18日、3500円で売れた)

 今日はそんなことより北朝鮮に拉致された方の家族のインタビュー、あのオトナっぷりに感動した。強い怒りは十分感じたが、泣きわめくわくでもなく大声を出すわけでもなく、感情を押し殺し、しかし自分の意見はハッキリと言うあの自制。心中察すると本当に言葉もない。朝鮮民族の感情丸出しアイゴーと比べるにつけ、家族の方々は実にカッコイイと感じた。文化的に違うっていうのを認めようとは思わん。
家族の方々はカッコイイ。アイゴー騒ぐヤツらはカッコ悪い。キムのバカ!
   ↑
(いやぁ〜、怒ってんなぁオレ(笑))



19日(木)

またタマちゃんを見に行った

 なんか配達先が大騒ぎらしいのはタマちゃんが再出現したからだそうだ。夕方の配達で近くが出たので騒ぎの現場を見に行った。おそらく1000人近い人々が何も無い川面をじっと見つめておった。時折子供が「タ〜マちゃ〜ん」と叫ぶが反応無し。遠くで誰かが駆け出すのを見てなぜかみんな釣られて走り出す。何の根拠もなく走り出す。ドドドドド。

 「で、出たのか?」
と思ったが、そうではないらしい。みんな場所を変えてなお引き続き何も無い水面を見つめており、時折子供が「タ〜マちゃ〜ん!」と叫ぶのだ。タマちゃんは見れなかったが、不思議な空間を見物できて面白かったよ。


「AUDIO SPONGE」 SKETCH SHOW

 「SKETCH SHOW」ってのは元YMOの高橋ユキヒロと細野晴臣が組んだバンドだ。ゲストで坂本龍一も参加してる。オレのようなバリバリのYMO世代は大喜びだろうな。今度はどんな新しい音を聞かせてくれるんだろうと大いに期待したが、コレがなんと80年代の音だ。「BGM」や「テクノデリック」っぽい音が多い。これでは『懐かしモード』でしかなく、ちょっとガッカリ。彼らなりに頑張ってると思える曲もあるが、やっぱ新しいコトってのは若いヤツにしかできないのかなぁ・・・・
しかし、今「新しい音」ってあんのかね?



22日(日)

色々壊れる

 鍋の取っ手がグラグラで、ネジを締めても締めてもすぐ緩む。結婚前に妻が買った鍋セットだ。けっこうな値段だったらしいしオレ自身も思い入れがあるのだが買い換えた。新しいのは取っ手がカチッと取れるヤツね。肉厚でカッコイイ。

 あとね、電話が壊れた。電源が死んだのよ。要は電源だけ買えばいいんだが、最近よくウチに無言電話が来るので、この際ナンバーディスプレイにしようということで買い換えた。おそらく無言電話は茜目当てのバカモンだと思うのよ。学校が終わった頃によくかかってくるんだもん。の番号が分かったらどうしてくれようか空想するのが楽しい。←(けっこう陰湿なことを空想しておる(笑))

 あとね、妻が壊れた。オレが作った晩メシを食った直後から胃が痛むそうで、さっきはゲロ吐いてた。去年の入院騒ぎの時も初めは案外ありがちなゲリピーから始まったもんで、ちょっと気がかりではある。買い換えるわけにはいかんのでな。明日の朝には治ってますように!



23日(月)

 久しぶりに庭や花壇の手入れをした。家を買った頃(5年前)狭い庭に柿と梅の木を植えたんだが、思い切って梅の木を引っこ抜いてしまった。UFOとか霊とかいうオカルトでも科学的に冷静に理解しようというのがオレの態度なんだけど、梅の木を引っこ抜く時には「タタリがあったらヤダなぁ」なんて内心ビビリつつ抜いたよ(笑)

 玄関前のツツジも伸び放題だったが茜が丁寧にせんていしてくれ、花壇もコスモス等の秋モードになった。庭もずいぶんスッキリしたし、気分がイイ。
途中雨が降ったが頑張ってくれた



24日(火)

メグっぺ復活

 ちょっと心配した妻の健康状態だが、どうやら大丈夫のようでひと安心。原因が特定できないのがちと気にかかるが、本人は「昼に食べたラーメンの油のせいだ」と言っている。横浜の家系「六角屋」ってトコで食ったんだ。あそこは普通に頼むと油ギトギトなもんで「油少なめ」で注文しておいしく食べたんだがなぁ。胃が弱ってるときは確かに辛いものがあるかも。

 で、なんだか知らないうちに「11月に夫婦で滋賀・京都に行こう!」ってことになっており、お互い休みが取れたもんだから、メグっぺは今もガイドブックを見て構想を練っておる。
それにしてもあぁ、夫婦旅のできるシアワセよ。



25日(水)

 オレは平気で「正義」なんて言うアメリカが大嫌いなんだが、ワールドカップ後はむしろ韓国の方にムカツイており、日本海問題の解決にホッとしているところでござんす。外務省制作のパンフレットが効いたそうで、よかったな!外務省。ま、読めば分かるが当たり前のことを書いただけだ。韓国の主張は感情的なだけで論拠がない。万事この調子だ。日本海呼称問題のパンフ

 何事も自分が一番(少なくとも日本よりも上)じゃなきゃ気にくわないようで、剣道や空手、茶道や華道、はてはキティちゃんまで韓国の物だというのだよ。日本がパクッたんだと。怒った人がそれぞれことごとくHPで論破してるんだが、最近笑ったのは「400年前に朝鮮人が動力付き飛行機を発明していた」というものだ。お笑いネタじゃないんだよ。韓国の新聞や、航空大学のHPに出てるんだから。「どんな動力なんだよ〜!」と笑ってしまうトコだが笑ってる場合じゃない。すでに「対馬は韓国領だ」って主張があるんだから。

 日本に対して言う「正しい歴史認識」って、要は「韓国はエライ!」ということなわけで。そのためになら歴史を変えるのもへっちゃら。ワールドカップでベスト4になったのもそういうこと。オレは進んで韓国人とケンカしたいわけじゃないんだよ。できれば仲良くしたいのに執拗にケンカを売られている感じでムカムカするんだ。でも韓国内の一部には冷静に歴史を観ようという人も現れているようで、そういう本(親日派の弁明)が出たり、論文でそういうことを発表した学者が現れたそうだ。変化は緩やかかもしれないが見守ろう。



29日(日)

 ヤフー!のオークションで「パネキット」をゲットした!この数週間、秋葉原も含めて方々の中古ゲーム屋を探したんだが見つからなかったのでオレとしては1万円出そうが買うぞ!という勢い。ま、落札価格は7000円だったが、冷静に考えればこれはきっと高すぎる値段だろうな。

 「秋葉原まで行った往復の高速代2600円を考えれば落札したソフト代は4400円だよ!わはは!」と、わけの分からないマジックで妻をたぶらかしたが、いうまでもなくこのソフトにかけた金は7000円+2600円=9600円だ。これでつまらんゲームだったらどうしてくれようか。

「モンスターズ・インク」

 成のリクエストで借りてきた。ディズニーらしいほのぼのハッピーエンド。コレに限らずディズニー映画の人間ってヘンだよなぁ。ちょっと前まで難しいとされていた毛の表現なんか感心したが、どうもCGアニメは見飽きたなぁ。ストーリーもイマイチ深みが無くて子供向けだと思う。成はスゲェ面白かったってさ。
主な登場人物



30日(月)

 「パネキット」の金を振り込んだ。取引相手は福岡の人らしいんだが、今までのオークションでの評価がとっても良いので、安心して振り込んだ。今日の夜「振り込んだよ〜」とメールを打とうかと思ったらすでにメールが届いており「入金ありがとうございます、本日お送りしました」だそうだ。さすが、やることが早いや。早くプレイしてみてぇなぁ。楽しみで仕方がないよ。こんなにゲームソフトを心待ちにするのは久しぶりだ。

「ロード・オブ・ザ・リングス」

 コレ「原作が凄すぎて初の映画化!」なんて文章を読んだことがあるが、高校の頃「指輪物語」って映画(アメリカのアニメ)を観たぜ。もっと勉強しろよ。しかしなぁ、なにしろ3時間が長すぎるよ。初めの2時間半はずーっと「いつおもしろくなるんだろう」と思ってたサ。で、終わって「え〜っっ!」って思ったサ。「S.W.エピソード2」以上に尻切れトンボの「続く」って態度にヘナヘナと力が抜けた。主役が表情に乏しく魅力に欠けるし、話はよくわかんないし、凄いシーンも結局「CGと分かるCG」なわけだし。

 「リーダー的な人が死ぬ」ってことで「ポセイドン・アドベンチャー」を思い出したんだけど、アレとコレとではその「死」の重さがさっぱり違うなぁなんてことも思った。敵がゲームの「FF」とよく似ているのもショボイ・・・スマン、文句ばっかだな。
自然の風景とかカメラワークとかはすばらしい。(誉めるとこコレだけか?) 
期待させるポスター


2002.8月  戻る  2002.10月