■ 6月

7日(日)

レンズを買った

ひと月ほど前から妻がアリを飼ってるんだよ。女王アリが2匹居て、それぞれが卵を産んだ。それを妻がスマホで写真を撮ってるんだけど、当然殆ど撮れないわけ。それにかこつけてマクロのレンズを買ってみた。

せっかくカメラを買ってもコロナのせいでウチの中でしか写真を撮らず、妻と猫の写真ばかり増えている現状を打破できるんじゃなかろうか。これならウチの中や庭くらいでも遊べそうじゃん。早く隠居してぇなぁ。




6日(土)

オンライン飲み会開催

4回目か?本日の参加者は4人。でかけなくてイイ、ウチに帰らなくてもイイ、というのは大変気楽でイイのだが、やっぱりタイムラグが気になるし、オレの音声は途切れがち、画像はカクカクだったそうだ。なんだかなぁ。

久しぶりに見たムーランは、ずっとリモートで仕事をしているそうだ。普段はコンタクトなんだが、今日は眼鏡をかけており、しばらく床屋にも行っていない様子で、阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんみたいになってた(笑)次回はそろそろリアルな飲み会が出来ないかなぁ…



8日(月)

ユーチューバーの悲哀

「どうぶつの森」は、できる事がとても多いので、まだまだ飽きずに遊んでいる。今、主に頑張ってるのは「バラの花を全色作ってみよう!」だ。交配の結果は一日待たねばならないので、気長に頑張ろうと思けど、学校で習う「メンデルの法則」のメンデルさんは、結果が分かるのが1年後だったんだもん、それに比べりゃチートだよなぁ(笑)

そしてゲーム内の時間を操作して、日付けを早送りしたり戻ったりしながら解説をしているユーチューバーを気の毒に思う。必死過ぎて可哀想。大好きなゲームでも、ソレが仕事になっちゃうと苦しいんじゃなかろうか。本来は毎日少しずつ、一年以上かけて遊ぶゲームなのに。





今日はバカボンの服を作ってみたよ。左からバカボンのパパ、バカボン、バカ大の後輩です。「ハナ毛」というのが無いので、付けヒゲにて我慢。還暦近いのにこんな事やってるヤツって居るのかなぁ?(笑)いや、全然恥ずかしくはないけどね。





9日(火)

Youtubeの「お勧め」がスゴイ

唐突にオレに推して来るのが「玄関タイルを綺麗にする裏技」だそうで、そんな検索した事無いのに何故オレがそれを欲していると分かったのか。恐ろしい。オレ、ウチの入り口から玄関前まで続くタイルの黒ずみがずっと気になっていたんだ。高圧洗浄機でももう取れないくらい頑固なモノで、もう諦めていたんだ。

その裏技とは、サンポールを塗ってから30秒ほど待って「激落ちくん」に代表される「メラミンフォーム」でできたスポンジで擦る。これだけ。力は要らないけど根気は要るかな。試してみた効果は本当に素晴らしい。だが激しい雨が降って来たので始めてすぐにやめた。やったのは全体の1/30ぐらいだろうか。この後気長に落としていこうと思う。




11日(木)

野党、マスコミの姑息

後になってから、その局面局面での揚げ足取りばかりする野党やマスコミにウンザリしていた気持ちを、横田めぐみさんの弟・哲也さんがスカッと代弁してくれた。以下、要約。


哲也さんは「一番悪いのは北朝鮮」としながらも、 「この拉致問題を解決しないことに対して、ジャーナリストやメディアの方なんかが、『安倍総理は何をやってるんだ』というようなことをおっしゃる。『北朝鮮問題が一丁目一番地と掲げていたのに、何も動いていないじゃないか』というような発言をここ2・3日のメディアで耳にしていますが、安倍総理・安倍政権が問題なのではなく、40年以上も何もしてこなかった政治家や『北朝鮮が拉致なんかするはずないでしょ』と言ってきたメディアがあったから、ここまで安倍総理・安倍政権が苦しんでいるんです」

「安倍総理・安倍政権は動いてやってくださっています。なので、何もやってない方が政権批判をするのは卑怯だと思います。拉致問題に協力して動いてきた方がおっしゃるならまだ分かりますが、ちょっと的を射ていない発言をするのはやめてほしいと思っています」


スカッとした。しかし当然ながらコレをマスコミは報じない。「報道しない自由」なのかな。姑息だな。オレはネットがあって良かったと思う。無かったらずっと知る事の出来なかった発言だろうと思う。




17日(水)

歓迎会を開催

今年度初め、たった1年で班長が変わってしまった。しかし新班長が来た頃からコロナ騒ぎで歓迎会もできていなかったところ、ようやくコレを開催。やったのは「華の舞」という、こっちで大変メジャーな居酒屋チェーンだけど、何かコロナ対策をしているようには見えなかったなぁ。いいのかなぁ…



新班長はオレより10ぐらい若い。真面目かつ気さくで、オレは大変好感を持っている。ついでに書くと、小姑みたいでクソ細かくて嫌味ったらしい、朝、顔を見るだけでウンザリしていた部長も変わり、この頃職場環境が少々ながら良くなったように感じる。

とにもかくにも、大変楽しい時間を過ごしました。皆さん、ありがとう。




26日(金)

こっそり京都に行ってきた

妻はオトナになってからもう何度も京都に行ってるんだけど、ここ数年は中国人だらけで本当に色々酷くて、例えばバス停が中国人だらけで乗れない、なんて状態だったんだそうだ。オレはもう10年以上行ってないのでそんな様子は知らんのだが、「コロナの今こそ行くべきだろう!」という事で、夫婦でこっそり京都に行ってきた。ホテルもJRも大変だからだろう、新幹線の往復とホテル2泊のツアーが、なんとひとり18,400円なんだぜ!(ホテルも清潔で、立地もサイコーなトコだったよ)





今回は「新しくできた美術館に行ってみたい」という若冲(じゃくちゅう)好きな妻のリクエストで、嵐山の「福田美術館」に行く、というのが主な目的だ。宿が新京極という繁華街にあるのだが、人がまばらで「こんな新京極は初めてだ」と妻が驚いていた。オレは初めて行ったので、これまたよく分からんのだが。





数年前の上野の展覧会で「若冲ブーム」が起こったのはご存知か。ずっと前から若冲好きだった妻は、その展覧会を観に行き、憤慨して帰って来た。人だらけでまともに作品が観られなかったのだという。ところが嵐山にあるこの美術館は、こんな写真が撮れるほどに人が少なく、じっくり観る事が出来ました。






しかしぶっちゃけオレは若冲の絵はさほど好きではなく、同時代の「丸山応挙(おうきょ)」や、その弟子「長沢芦雪(ろせつ)」の方がずっと好きなんだけど、そのへんも近くの「嵯峨嵐山文華館」で沢山鑑賞する事ができ、本当にお腹いっぱいな感じだった。どちらも写真OKというのが素晴らしい。大満足。





もちろんいくつかの寺にも行ったぞ。中でも15年ぶりぐらいに観た広隆寺の「不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん)」がやっぱり素晴らしい。オレの好きな仏(ブツ)ベスト3に入る平安の作だ。写真は撮れないので対外的には「撮ってません」と言っておく(笑)今ドキ写真不可はどうかとも思うけど、若冲の絵にスマホでビームを照射しているババアが何人も居たので、いたしかたない気もする。





最終日の今日は鉄道博物館に行ったんだ。とりたてて鉄道が好きというわけではないオレや妻でも面白かった。色んなトコで新幹線の0系は観たけど、100系の展示って珍しいんじゃないかな。これまたよく知らんが(笑)

あと、オレが高校時代に通学で乗ってた103系ってのが一番懐かしくて良かったなぁ。唯一車両に乗れたので、昔を思い出してちょっと切ない気持ちにもなった。座席のスプリングがボヨンボヨンな感じがイイ!




しかし、「何かスイッチを押して作動するような展示」は全てブロックされており、本当にコロナを忌々しく思う。入ること自体、予約したり検温したり手を消毒したりと様々な対応がされており、博物館の職員も大変そうだ。そんなめんどくさい事してんのに、YouTubeで観た「過去のココの様子」とは大違いな、閑散とした様子には大変同情させられた。




どこかに旅する時にはよく「食い道楽人間アサクラ君」に食い物やお土産のお勧めを訊くんだけど、他にも現地でグーグルマップの評価を見たりして、今回もおいしいモノばかり食った。

移動にもマップは大活躍したし、本当に「今は未来だなぁ」と思う。写真は鉄道博物館近くで検索して食ったラーメン。別に有名な店じゃないので、多分ガイドブックにも載ってない。でも本当にうまかった。「隠れた名店」と呼ぶにふさわしい感じで、今回の旅で食ったモノの中でも特に印象に残ったよ。





帰って来た今日、ずっと感染者が居なかった京都で、4人の感染者が判明したという。行きの新幹線の乗車率が見た目8割ぐらいだったので『コレでイイのかなぁ…』と思ったんだが、なにしろ自分が乗ってんだもん、『イイのかなぁ…』もクソも無ぇ(笑)

「Withコロナ」
という、病気と経済とのバランスを見るような、クソ忌々しい時代がしばらく続くのだろうな。


2020.5月←  戻る  →2020.7月