■ 8月

1日(水)

手術前の検査

手術前の検査を受けてきた。血や尿を取ったり肺活量を調べたり、胸や腰のあたりのレントゲンを撮ったりもした。そのレントゲンや肺活量は、麻酔のために必要なんだそうだね。

手術の具体的な方法を詳しく教えてもらったり、それに伴うリスクの説明や、様々な書類の数々、入院に関しての説明等々、なんか色々聞きすぎてほとんど忘れてしまった感じだ(笑)手術とか入院ってこんなにめんどくせぇんだなぁ。

手術後は膝が曲がらなくなるので、ソレを徐々に曲げていくのと、筋力を復活させるのがリハビリの目的なんだそうだ。術後4週間は写真のような装具を付け、松葉づえで生活するという。この秋タイに行く事を目標に頑張りたいと思うが、「郵便配達復帰は11月か」だそうだ。先の長い話である。




2日(木)

そしてふたり(と、一匹)が残った

昨年春からウチに居候していた弟がアパートを見つけ、引っ越しをした。そんで今晩「オレ達へのお礼」という事で、バーミヤンでご馳走してくれました。

若い頃からずっと障害競技の馬の世話をしたり、競技をしたりしていた弟だが「これじゃオレの人生搾取されるだけだ」と急に「もうヤダなぁ…」という気になったという。好きな英語が活かせる仕事を探し、いくつも面接を受けたものの、彼ももう45を超えており、ロクな求人が無い。結局ホテルマンのバイトを始め、雨の日も雪の日もウチから通い、金を貯めて今回自立したわけ。本当に彼は頑張ったと思う。

彼がウチに居る時に母が倒れたりオレが事故ったりしたので、本当に彼が居て助かった。
「彼が居なかったら」を想像すると恐ろしいほどだ。


子供らはもう家を出ているので、これでオレ達夫婦だけになった。ふたりで住むには広すぎる家だとは思うけど、水入らずな感じが、ちょっと良かったりもする。ネコも居るけどな。




12日(日)

暇つぶし対策

21日に入院し、22日の手術後2週間の入院、その後の2週間もリハビリをしながら家に居るので、暇でしょうがなかろうと、長らく使っていなかったニンテンドーDSを引っ張り出して「ドラクエ3」をダウンロードした。電子書籍「キンドル」にはすでに太宰や芥川の全集が入っているので、コレはもう無敵と言って良かろう。暇など無いぞ。

班員や友人には「見舞いには来ないでくれ」と言うつもりだ。ウチからは近いが便の悪い所にある病院だし、オレがめんどくせぇ。今日、叔父さんが「お見舞い」という事で、お菓子と万札を送って来てくれたのだ。本当にありがたい事だとは思うものの、めんどくせぇ(笑)
こちらはスイッチのパズルゲーム→




14日(火)

ブルーレイレコーダーを買った

ここんとこどうもブルーレイがまともに観れなくなってきたので「もしや」と思い、班員に頼まれて録画してた番組をディスクに焼こうとしたところ、案の定サッパリなのだ。調べてみるとこのレコーダーはもう10年も使っており、よく頑張ってくれたもんだと感心した。DVDならイケるので、頼まれていた番組はDVDに避難させた。画質が落ちるのは我慢してもらうしか無かろう。「文句があるなら自分でやれ」って話だ。(正直スマンかった…)

とっとと新しいのを買いに行くと、たかだか4万弱でHDD容量は倍、大きさや厚みは半分、動作はサクサク、スマホでタイから録画予約もできる。パソコンやケータイのこの10年を思えば、こんな進歩は当たり前なんだろうなぁ。まったく、今は未来だぜ!
←新旧マシンを重ねて撮った。リモコンまでコンパクトだ。




15日(水)

母のホームが決定

特別養護老人ホームというのは公的なホームなので費用が安く済むのだが、何しろその数が全国的に不足しており、オレの叔母さんなど3年も待ってようやく入れたそうだし、友達の元友達(絶交したらしい)は、「変な宗教に入った事で特養に母が入れた」とか言ってるらしい。そのくらい難しく奇跡的な事なので「オレに任せろ!」と言ってくれたオレの知人に期待したもんだが「オレ、そんな事言ったっけ?」状態であり憤懣やるかたない。すぐに移れるだろうと楽観して割高な施設に入ったので、今年になってから毎月、年金プラス10万もオレらが負担してんだ。今まで負担したカネで、タイに何回行けると思ってんだ!(まぁ、母が快適に暮らせているようなのでヨシとする)





ところが今月に入って急に希望していた施設の面接を経てトントン拍子で早くも来週移れる事になった。母やオレ達夫婦の面接におけるジェントリィな態度や要介護具合、今居る施設の職員の活躍と今度行く施設のタイミング、これらが合わさって起こった奇跡であろう。個室なので普通よりも割高だが、年金プラス2万で収まる。今よりも負担が月8万も減るんだもん、コレはデカイよ。なんかヘンテコな宗教や、不思議な政治力に期待してはいけないと、今回強く思いました。さぁ、後は頑張って膝を直せば、オレの人生相当スッキリするぞー!

「ホームの待ちが60人」っつーんでビビッたんだけど、実を言えば奇跡と言うほどのモノではなく、要介護度が低いのに予約的な意味合いで書類を出してる人が沢山居り、しかし母のような人を優先しているそうだ。そういう事をきちんとアナウンスして欲しいよなぁ。3年待った叔母さんは大阪在住なので、もしかして横浜独自のシステムなのかも。よく分からん。
まったくノンキな野郎だぜ(笑)→




18日(土)

班で飲んだ

他班からやって来たスズキ君の歓迎会と、ついでにオレの「手術頑張れ会」を兼ねて飲み会を開催してくれた。例によって幹事は一番仕事のできるハギがやっており、まったく彼無しでは我が班は廻らんな。大したヤツだよ。

やっぱ一緒に飲むと、仕事してるだけでは分からぬ、その人のホンネみたいなところが聞け、スズキ君と沢山話せて良かった。前回は若き新班長歓迎会だったんだけど、母が倒れた頃だったので参加しなかったんだ。だから新班長と飲むのも初めてなわけ。彼とも沢山話せて面白かったよ。我が班から他の局に行ったシダちゃんやキリも駆けつけてくれ元気そうな顔が見れたのも良かった。

スズキ君のついでとはいえ、オレも皆に励まされる会で、大変ありがたく思ったよ。
むさくるしい(笑)





足がこんな状態なので『帰りはタクシーかなぁ』と思っていたところ、タカミヤさんが車で来ているというのだ。最近飲むと調子が悪いから飲まないつもりで来たそうだ。そんでウチの方面が同じなので「送っていくよ」なんて夢のような事を言ってくれ、おフランスの車でイギリスのプログレを聴きながらのゴキゲンなドライブ。マジ助かったッス。皆さん、本当にありがとうございました。しばらくサラバだぜ!




19日(日)

イトコの子が来た

「いとこ甥」と言うそうだ。ソレがウチに来た。3年ぐらい前に一度会った事があるが、初対面が沢山居る状態だったので、彼にその記憶は無いそうで「初めまして」とか言われた(笑)北海道からバイクで、彼のお婆ちゃんの兄弟姉妹(オレの母、叔父、叔母)を訪ねつつ日本を一周するという大学4年生。いやはや。若さよのう。「お婆ちゃんを喜ばせたい」というキッカケなんだそうで、大した若者である。彼が所属する大学の柔道部の大会(公立工業大学6校の全国大会)が東京であり、一昨日選手として出場し、団体戦で優勝したという。ちょっと何言ってるのか分からない。





近所で横浜のご当地ラーメン、家系(いえけい)を食ってからオレのイトコと、その息子(3歳)と合流。「またイトコに初めて会えたー!」なんて喜んでいた。母に会いに行き、念願の写真を撮影後も、「自分のお婆ちゃんはどんな人だったのか」を丹念にインタビューし、母も嬉しそうに長い事答えていたよ。3歳児は大暴れでお母さんは大変だ。そんなこんなをオレの母がヒジョーに喜んでおり、あんなに嬉しそうな母を久しぶりに見た。

イトコを送り、ウチに帰ってから彼にこのHPの存在を知らせると「うわ!コウイチさん、めっちゃ走ってるじゃないですか!これは絶対参考にします!」と言ってくれたのだが、彼はこの後大阪や四国を経由して鹿児島まで行き、日本海側を帰るのだ。オレが10年ぐらいかけてやった事を、2週間ほどでやるつもりなのだ彼は。ちょっと何言ってるのか分からない(笑)





オレがツーリング時、大分に住むおじさんにしてもらったように、小遣いを渡してから別れた。非常に恐縮する彼に「こういうのは順番なんだ。ジジイになった時、今度は君が誰かにやってくれ」なんて、カッコイイ事を言ったサ。←(ドヤ顔を隠そうともしないワシ)




20日(月)

行ってきます

明日入院して明後日に手術。その後2週間入院する予定です。その間このHPは更新しないけど、メールやラインは大歓迎。オレみたいに手術未体験のオトコは「うわ。ソレ怖い」なんて共感してくれるのだが、妻をはじめ出産を経た女性というのは「何怖がってんの?」と結構ハナで笑われる感じがある。いやはや、オンナは強ぇや(笑)

「麻酔で死ぬリスク」なんて説明があったので、今日は昼から最後の晩餐のつもりで食いたいモノを食った。昼メシは卵を落としたチャルメラ。おやつ時にマグロの寿司、晩メシが肉団子と白菜がドバドバ入った中華風の塩ラーメン。その後はもちろんビールさ。(笑)

そんじゃ、皆さん、行ってきます。
重ねて書くが、お見舞いご無用だぜ。


2018.7月←  戻る  →2018.9月