■ 1月

1月1日(月)

今年もよろしくお願いします。

今年の年賀状元旦配達数は、なんと昨年度の9割ちょいだそうだ。年賀以外の仕事量がハンパ無かったのにもかかわらず何とかやり通せたのは、単純に年賀通数が減ったからだと思う。

昨年も随分少なかったし、来年は10円高くなるので、さらに減ると思われる。高齢者が死んで行くにしたがって、この先急速に「年賀状」という文化は廃れるのではないか。オレんちも以前は100枚ぐらい出してたもんだが、今年は40枚だったもんね。

ウチの年賀状は例年家族写真を使っていたのだが、今年は母が入院中なので、夫婦で撮ったタイの写真を使用した。毎年年賀が終わるとタイに行くのが決まりなんだけど、今年は母の状態が流動的なので、まだ飛行機やホテルの予約をしていない。行けるにしても決まるのは直前だろうから、いつもよりも高くついてしまうだろうが、まぁしょうがないね。母は近々病院を出て、ホームに移る予定です。

そんなわけで、今年もどうぞよろしく!
タイに行きてぇよう!→




6日(土)

韓国にはビックリだ

慰安婦に関して日本と交わした合意をひっくり返すのだという。そもそも売春が合法だった時代に娼婦だったのが慰安婦であり、親に売られたり業者に騙されたりするような悲劇があったとは思うものの、今韓国が喧伝する「国を挙げて20万人もの少女を拉致し、性奴隷にした」というストーリーには相当無理があるとオレは考える。ベトナム戦争時に米兵相手の慰安所を国が作っていた韓国も、日本と同じ事をしていたじゃないかと言いたい。すでに日本からの金を受け取った7割の慰安婦からまた金を巻き上げて日本に返還するんだろうか。

6ヵ国協議など経て、ことごとく約束を破り続け、核ミサイルを開発した北朝鮮と、韓国が協議に向けて動き出したという。断言しよう。何も決まらないぞ。決まっても守られないぞ。




7日(日)

台所改革

子供達も家を出て、母ももう帰って来ないので、台所を大整理した。母は「もったいない」の人なので、取っておいて使わないものが大量にあるのだよ。割りばしや竹串の類や、オレ達が料理中に全く使わないへんてこな調理器具や、無駄に多い鍋等バンバン処分し、この際食器もシンプルに整理する事にした。結婚して30年の間に何かのオマケでもらった皿とかカップなどが大量にある。そのくせ使う事はほぼ無い、そういうものね。

今までそういうものを『捨てたいなー』と思っても、台所の主であった母にはなかなか言い出せなかったであろう妻が、バンバン処分している(笑)
コレ、ほんの一部です→




11日(木

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」

若い頃にオレが好きだったSFのジャンルは「スペースオペラ」と呼ばれるもので、主人公もヒロインも白人だ。最初の「スター・ウォーズ」はまさしくそんな「スペースオペラ」と言っていいだろう。しかし昨今は性別や人種に対して大変ナイーブで、前作での主役級の二人が女性だったり黒人だったりするのは、そんな忖度だろうと思う。そして今作では新キャラで大変不細工なアジア系女性が登場するのだ。それが「なんだかなー」と思うオレは大変古い感性なのだろうとは思う。しかし「どこからも文句が出ないように作る」という圧力が感じられるのが正直不愉快なんだ。





そして「宇宙空間でドカンドカン音がする映画」に科学的なツッコミなど野暮だと分かってはいるが、巨大な敵宇宙船に「爆弾を投下する爆撃機」やら「生身で宇宙空間を移動するレイア」やらには『コレは参ったなぁ…』とため息をついてしまった。 「スター・ウォーズ」じゃなかったら感想すら書かなかったろう、くだらねぇ映画だ。

フクロウっぽい生き物のカワイイ感じにはディズニーならではの「あざとさ」を感じてしまい不快だし、すっかり引きこもりになっているルークにはジリジリさせられるし、主人公は始終同じ表情だし、激情に駆られて突っ走るヤツらの無計画な行動や作戦には結局何も意味が無く、『一体なんなのこの脚本?』と思う。また「ワープで敵に突っ込む」という無鉄砲は、今までのスター・ウォーズの設定を台無しにする程のダメダメなパワーがある。「デススターだってそうやって破壊すればよかったじゃん」という事だ。そこにフォースなど必要無いもんな。





映画というのは観終わってもなお「そういえばアレは…」なんて、面白さがより深まったりするもんだが、この映画は思い起こす度に『くだらねぇ映画だったなぁ…』という思いが深まってしまったのだった。あんなにセクシーだったローラ・ダーンが、すっかりおばあさんになっているのも寂しかった。★☆☆




18日(木)

ステレオを買った

「アマゾン・エコー」という、一部では盛り上がっているAI機器が欲しくなり、前もってステレオを買う事にした。「エコー」は4,000万曲が月380円で聴き放題だというのだ。恐るべしアマゾン帝国。今まで使っていたのはボーズのコンパクトなBluetoothスピーカーだったが、ステレオ感が欲しくなった次第。





買ったアンプはケンウッドで、アホみたいに小さいのに、Bluetoothや光やUSBが接続できる。今は未来だよねぇ!スピーカーはヤマハ。比較のためにスイッチのコントローラーやウォークマンを一緒に置いてみたが、知らない人には全く分からん比較だな(笑)オレの使用用途は主に夜、何かをしながらのBGMなので、突き詰めた音質など必要無い。必要十分な音質で、大変満足だ。

買う時にはアマゾンのレビューを参考にしたが『うるさいオーディオマニアがこんなにいっぱい居るのか…』とウンザリした。それほど細かい事を言うヤツがこんなにケチくせぇスピーカー買ってんじゃねぇよ!(笑)カネも無いくせにオーディオマニアやってんじゃねぇよ!と思う。足るを知れ。←(「ステレオ感が欲しい」という「欲」には突っ込まないで!)

エコーはアマゾンに招待された人しか買えない。招待されるためには「リクエスト」しなきゃいけない。オレがリクエストしたのは11月15日なんだが、未だ招待されません。周りではちらほらゲットした人が居るのだが、プライム会員でもないオレが果たして死ぬ前にゲットできるのか。





「ダンケルク」

戦闘機バカのタカミヤさんが劇場で4回観た挙句ブルーレイも買ったというので貸してもらい鑑賞。フランスでドイツ軍に追い詰められたイギリス軍が祖国に帰る脱出劇だ。脱出したがってる人々、戦闘機で脱出を援護するために飛び立ったチーム、小さな船でフランスに渡る一般人、という3場面が並行して進むのだが、時間軸が一定ではない所が面白い。様々なレビューを読むとこの辺に混乱してる人が結構居るようで唸った。本など読まずLINEで「りょ」とか言ってる弊害であろう。←(テキトー)出だしから音楽が割と斬新でコレまた唸っていたのだが、全編同じ調子だったので飽きた。

話としては単純で、タカミヤさんが何度も観た理由は戦闘シーンのリアリティだろう。日本映画(特撮円谷)のソレなど鉄腕アトムレベルだもんな。イギリス人だったら高揚するようなスジだとは思うもののオレが感じたのは非常にベタ、かつバカっぽい感想だが「戦争はイヤだなぁ…」だ。爆弾が迫ってくる。銃弾がオレに当たるかも。溺死したくない。そんな「脱出したい人々」に大いに感情移入してしまった。女性がほぼ出てこないのもスゴイ。戦場とはかくあるべき。★★★
劇場で観るべきだった




22日(月)

大雪だ〜!

大雪の予報なので、オレも妻も昨日のうちにそれぞれ職場に近いビジネスホテルを予約した。ちょっとした旅行気分である。

午後になるとアホみたいな大雪になり「局内待機」という事で、明日のための局内作業を終えてしまうと、やる事が無くなってしまったので、みんなで早く上がって局の隣にある立ち飲み屋に突進。まだ4時である。ゲハゲハ笑いながら6時まで酒を飲んだ。痛快である。

ホテル最寄りまでの電車が止まったら困るので6時で切り上げたわけだが、問題なく到着し、スーパーで酒やつまみを買ってから、ホテルでウダウダ飲みながら過ごした。素晴らしい夜だったよ!(笑)
こんな大雪めったにない




26日(金)

アホみたいな数のビールを飲んだ

イマムラ君に「JAPAN BREWERS CUP 2018」という、ビール馬鹿が驚喜する催し物に誘ってもらったので行ってきた。全国のクラフトビールのブルワーが参加し、その多くのブースで「お試し」というセットがあるわけ。4種類で1,000円。一杯180cc程度だろうか。互いに「同じカップで飲むの全然構わんよ」の人なので、とにかく多くの種類を試す事ができた。日本一も決まったらしいけど詳しくはオフィシャルHPを観てくれ。(フェイスブックの方に順位が出てるね)

最初の12杯ぐらいは繊細な味の評価ができていたが、後半になるともうどれが何だかよく分からなくなったのは予想通りである。多分32種類ぐらい飲んだ。ピルスナー部門1位になった「妙高高原ビール」ってのはデカイカップで飲んだな。撮った写真の情報によると、4時間ほど飲んでいたらしい。ずっと立ちっぱなしで疲れたし、とにかく飲みすぎたのだろう、帰りの電車で2度も乗り越してしまい、帰り着いたのは0時過ぎだった。ウチにあったビールを飲んでから寝た





オレにとってビールなど「のどごし」であって、とにかくゴクゴク量を飲みたい。国産大手のビールなら何でもイイ。そんな飲み方だ。しかし今回は、食に対するこだわりの強いイマムラ君ならではの「ビールの楽しみ方」を教わったと思う。そして全国のブルワー達が、様々な特色を出しながら一生懸命ビールを作っている事に大変感心した。






27日(土)

連日の飲み

「急遽休みになったから飲もうぜ!」というのでショータンと飲んだ。何と2日以来の休みだという。

最近では若者をも取り込んでいる横浜・野毛だが、昭和のオヤジ的雰囲気が未だ濃い「ぴおシティ」地下の飲み屋街に出撃した。地下街なのにタバコをぶかぶか吸いながらジジイやババアが昼間っから飲んでいる。野毛には競馬の馬券売り場があるので、土日はそんな客が多く訪れているのだ。

そんな店のひとつでショータンとぶかぶかタバコを吸いながら飲んでいたところ、隣に座ったひと回り上のジイサンとの会話が弾み、大変面白かった。こういう感じは久しぶりである。2軒行ったが飲み代は、ひとり5,000円弱で素晴らしい。ショータンのストレスもずいぶん解消されたのではないか。楽しかったのでまた行こうじゃないか。
ジイサンとショータン


2017.12月←  戻る  →2018.2月