■ 8月

4日(木)

墓参りに行った

母のリクエストで墓参りに行ってきた。毎回雑草取りがその主な目的になるんだが、前回除草剤を撒いたところ効果テキメンで、ほぼ何も生えていない。スゴイなぁ。

話は全然違うが(実はあんまり変わらないのだが)千代の富士が死んだ事が同世代の間でとても大きな話題だったんだ。オレが高校の頃の彼は、当時のジイさんが好きな感じの「肥満力士」ではなく「マッスルスポーツ的」な新鮮な魅力があったんだよ。ルックスもイイし。あまりに人気だったので、ひねくれ者のオレは北の湖を応援していたくらいだ(笑)そんな「昭和」の思い出の中でも結構重要な人が61で死ぬなんて事がビックリなんだ。オレのたった9歳上だ。墓に入るのも間近な感じがするんだ。人生は短いなぁ。

墓参りの後には毎度おなじみの三崎に行き、マグロはもちろん、色んな海産物を買ってきた。ただいまマグロをいただきながら酒飲んで打ってます。ぷはー、もう寝る。




5日(金)

「空手」はやめておけ

来たる東京オリンピックで「野球」や「ソフトボール」などと共に「空手」が採用されたそうだが、イヤな予感がしてならない。防具を付けての打ち合いは「テコンドー」になっちゃうし、「型」なんて種目ができたら混乱必至ではないか。そもそも「美」を競う種目は採点基準が分かりにくいので「八百長だ」なんて言われやすいだろ?キム・ヨナが勝てなかった時は、ロシア人選手が執拗にネットで中傷されたそうだし、必ず「空手の起源を主張する国」もあるはずだ。めんどくさいぞ。やめといた方がイイんじゃないか?




7日(日)

オリンピックの楽しみ

普段中継すら無いようなマイナーな競技が観られるのがオリンピックの楽しみのひとつだよね。今日は「フェンシング」と「女子ホッケー」で、そういう事を感じた。ルールすらよく分からんもんな(笑)

ホッケーは「対インド」で、楽勝だと思ったら引き分けだった。ホッケーはインドの国技ともいわれるそうで、男子は8回も優勝してるんだってさ。知らなかったなぁ!「さくらジャパン」はユニフォームがなかなかキュートだし、カワイコちゃんが多いので、そういう点でも楽しかった。オッサン的な感想ですまん。

しかしなにしろ夜中なのでツライですな。先ほど柔道の海老沼が準決勝まで行ったが、もう1時だ。大変気になるのだが、明日朝はサッカーがあるし、ものすごいイベントが待っているので←(もったいぶって、ソレが何なのかはまだ書かない(笑))もう寝ます。




8日(月)

スゴイ日だった

オリンピックサッカーでは日本サッカー史上ワーストの「完璧なオウンゴール」が観れたし、イチローはメジャー3,000本を決めたし、天皇は「お気持ち」を表明したし。

加えて来月6日にタイで開催されるワールドカップサッカー予選「タイ−日本」のチケットをネットでゲット!というのをやりました。本日10時からチケット販売開始。タイ語と英語しかない上に、今タイの代表チームは大人気なんだそうで、見る見るうちに席が埋まっていくので焦った。結局メインスタンドながら殆どゴール裏という、クソみたいな席しかゲットできなかったが、まぁヨシとする。





「ヨシ」とするとか書きつつも、サイドで言うとタイ応援団側の席なので、日本人なんかオレらだけじゃなかろうかと少し不安だ。まぁ親日国だからあんま心配してないんだけどさ。応援グッズとして、頭に巻くとチョンマゲみたいに見える柄の手ぬぐいとか、日の丸二本が立ち上がるカチューシャなんか用意してんだ。そんなバカみたいなカッコで、タイ人とにこやかにコミュニケーションを取り、写真をいっぱい撮ってくるよ。




13日(土)

サッカーを観に行った

妻がチケットをゲットしたので「横浜マリノスvs大宮アルディージャ」をニッパツにて観戦。7万以上のキャパを誇る「日産スタジアム」がマリノスのホームだが、準ホーム扱いの「ニッパツ三ツ沢球技場」はサッカー専用で臨場感がまるで違うので好きだ。

俊介はケガで出ていなかったけど、両チーム共によく走る素晴らしい試合だった。負けていたマリノスは後半レッドカードで退場者が出てしまい、第2ステージ初の負けかと悔しがっていたが、80分ぐらいに追いつくという、勝ちに等しい劇的な引き分けで歓喜した。

行き帰りは二人乗りのバイクだったんだ。真夏のバイク二人乗りは、南国タイを連想する空気感で、ソレが心地良かったよ。
選手が近い→




14日(日)

またサンパチで飲んだ

こないだお父さんが亡くなったばかりのアサクラ君、なんと今度はおじさんが亡くなったのだという。葬式の場所も同じだというので、またマコトんちで飲む事になった。

地下鉄の駅で待ち合わせをしていたらオッサンが近付いてきたのだが、ソレがショーナイ君だった。ふたりコンビニ経由でマコトんちに行ったけど「買い物中なのでちょっと待ってて」だそうで、待ちきれないオレ達は公園で飲み始めた。

ビール一本開けた頃にオッサンが近付いてきたのだが、ソレがマコトだった。「オマエらの方がよっぽどオッサンだろ!」って言われた。





マコトんちにはグランドピアノが置かれた「ラウンジ」という部屋があり、冷蔵庫もあって「ビール勝手に飲んでいい」なんちゅう、天国のようなところなのだ。嫁さんの尻に敷かれたマコトが「風呂を洗わなくてはいけない。勝手にやっててくれ」というので、ショーナイ君と冷蔵庫の中にあった賞味期限切れのキャビアなんか平気で食いながら飲んだ。

その後ツッキーが合流、アサクラ君はまたも寿司桶を持ち、イトコのヤスを伴って登場。アサクラ君がやたらとアベを馬鹿にするので熱く反論したりソースを求めたような気もするが、周りは呆れていた事だろう。今は反省している。何しろ16時から6時間も飲み続けており、後半の記憶は曖昧だ。帰りの地下鉄で寝ちゃったりしつつようやく帰宅したのは翌日だったが、また改めてひとりで飲んだ。我ながら馬鹿だと思う。
結局みんなオッサンなのだった




21日(日)

母が帰ってきた

昨日、友人と共に小笠原に向けた船に乗った母が、今日帰ってきた。台風が来ているのに一応出港するらしいので昨日横浜大桟橋まで送って来たんだが、結局出港もせず、大桟橋の船内で一泊したそうだ。オレはてっきり台風に向かった船内でゲロ吐いてると思ってたんだが(笑)

料金は全部還ってくるのに、船内で食べた晩メシと朝メシもタダなんだってさ。
小笠原に辿り着けなかったのはもちろんアンラッキーだけど、コレはコレでイイ旅だったんじゃね?
リトライしろよ?→




23日(火)

準備完了!

来月4日からタイに行く。6日に行われるサッカー・ワールドカップ予選「タイvs日本」観戦が第一の目的だ。その後バーンサンというビーチに泊まる。よく行くパタヤというビーチは、距離的に言えば熱海ぐらいな感じで、今度行くバーンサンは湘南ぐらいな感じ。よりお手軽なリゾートなのでガイジンは殆ど居ないそうだ。その方がかえって面白い気もして今回行ってみる気になった。すでにホテルやピックアップの車の予約は終えており、それらのバウチャー等の印刷をし、今日は国際免許を作りに行き即日交付だ。「準備完了!」という感じ。ウキウキしてきた



「シン・ゴジラ」
4年前に「特撮博物館」を観た時やってた短編特撮映画「巨神兵、東京に現る」の監督が庵野秀明で、巨神兵もゴジラも、エヴァンゲリオンの「使徒」同様サッパリ分からない存在だ。特撮は大変よくできており迫力がある。電車に爆弾を仕込んで突っ込ませる、なんてバカバカしいシーンも痛快。そして自衛隊の攻撃は今までのゴジラ映画のどれよりもリアルでカッコイイ。わざわざモノラルで流す昔のゴジラ等の音楽もイイと思う。

しかしまったく「怪獣映画」ではないので間違いなく子供は寝るだろう。政府中枢の登場人物達がやたら早口で畳みかけるシーンが続き、集中力を要する、その辺がむしろ中心だ。メタファーでもなくあからさまにあの震災を意識したシーンが続出。原子炉への放水みたいなのもある。自衛隊が色々な制約で思うように動けないグダグダには問題提示が感じられるね。まぁテーマとしてはずいぶん前から取り上げられる事だが。

この後「巨神兵、東京に現る」を経て「ナウシカ」にまで繋がるような終わり方だったと思う。そう思ったら、砂に生えるひと葉の芽まで連想した。そんな今までにない「ゴジラ」は、まさしく「シン・ゴジラ」と言っていいのではないか。しかしながらヒロインの演技はショボショボだし、「やっつけたぞ!」というカタルシスに乏しく、面白かったかと問われれば「うん!」と力強くは言えない感じ。星は正確にはふたつ半ってとこかなぁ…★★☆
「動くの?」にウケた




27日(土)

またサッカーを観た

メグちゃんがまたチケットをゲットしたので今度は日産スタジアムで行われた「横浜マリノスvs大宮アルディージャ」を観に行った。

雨が降る気配だったので躊躇したが、来月観に行く「タイvs日本」の予行練習な感じで観に行く事にした。タイはまだ雨季なので雨の観戦の可能性も高いと思ったので。コンビニで安いカッパを買い、スタジアムに行くと予報通りに雨が降ってきたので予想通りだ。

試合はまたも引き分けで、マリノスはこんな感じでずーっと来ていてモヤモヤするし、日産スタジアムはデカすぎてプレーが遠いので観戦には不向きなんだが、来月のタイでの観戦に向けた予行練習という感じもあって気分が高揚したよ。


2016.7月←  戻る  →2016.9月