■ 10月

2日(水)

「特撮博物館」に行ってきた

東京現代美術館にて開催中の「特撮博物館」ってーのを観に行ってきた。オレはそういう博物館が新たにできたんだとばかり思っていたのだが、あくまで現代美術館の特設であって、今月8日で終わってしまうそうなので慌てて観に行った。危ねぇ…

そんでついでに経由地である東京駅を観たら、ものすごい人でビックリした。小学校の夏休みの課題図書で「東京駅物語」という本を読んだのでこの駅舎には結構思い入れがあったんだけど、写真を撮る行為自体がミーハーっぽいので、数枚の写真を素早く撮ってサッとこの場を離れました(笑)





そんで木場の現代美術館に着いたらこれまたスゴイ人で、入場券を買うために久しぶりに行列した(行列大嫌いだからな)展示内容はオレ世代には・ストライクなんだけど、若いヤツらも沢山来てたのはエヴァンゲリオン世代なのかな。「妖星ゴラス」やら「トリプルファイター」やら「ライオン丸」なんちゅうオレら世代じゃないと分からんものとか小松崎茂の原画なんかあって興奮したが何しろ人が多くて疲れた。

しかしエヴァの監督である庵野秀明サン渾身の特撮短編映画には感動した。CGでは表現できないリアル感ってものがあるな。でもコレ相当金かかってんぞ。いずれ無くなる職人芸なのかもしれん。疲れたけど『イイもの観たなぁ』と思った。





こっちに来たからには近くに住む高校時代からの友人、食い道楽人間アサクラ君と会わなきゃイカンだろうと誘ってみたら快く会ってくれ、彼オススメの店を廻った。どちらも庶民的な安い店だったがウマかった。いつもながら流石だ。

長い付き合いだが、彼も大阪万博に行ってる事を初めて知ったよ。ビックリしたなーもう。そんで彼が色々と具体的に覚えている事にも驚いた。オレが覚えてるのは「会場の熱気」みたいなボンヤリとした記憶だけで、具体的に覚えてるのは「一緒に行ったおばあちゃんが新幹線で正座してた」ぐらいなもんだ(笑)「万博バカ」なオレとしては、彼のそんな記憶が悔しかったし羨ましかった。流石、少年時代に「神童」と言われていただけの事はあるな。





古い友人に会う度思うんだけど、長い事付き合ってくれた友というのは本当にありがたいもんですな。できることならオレが先に死にたいと思うよ。こういう友人の葬式には行きたくないもんな。せめてオレよりも長生きして欲しいと思う。オレらぐらいの年齢になればしょうがないんだろうが、互いに色々健康問題があるって事もあって、そんな風に思ったよ。




6日(月)

ニッポンスゴイよ!

昨日F1で小林可夢偉が3位になった。F1にエンジンやタイヤを供給し、ドライバーも表彰台に立っちゃう国は世界でもほんの数ヵ国しかない、実にスゴイ事じゃないか!と思う。そんで今日は京都大学の山中教授がノーベル賞だそうで、いやはやニッポンはスゴイでござるよ。オリンピックの時にも書いたけど、色ーんな種目で素晴らしい成績を取っちゃうニッポンは本当に豊かな国だと思う。この国に生まれた事に感謝しよう。そうは思えぬ人はタイへ行け!(笑)

『iPS細胞の「i」は何で小文字なんだ。リンゴの芯かw』と思って調べてみたら、本当にアップルにあやかったという理由もあるそうだ。山中教授、遊び心があるね。




10日(水)

ノーベル賞で驚いた

仏米ふたりの博士がノーベル物理学賞を受賞した理由が「量子コンピュータへの道を開いた研究」ってんで驚いた。オレは量子コンピュータなどSFの話だと思っていたのに既に道が開かれているとは!実現すれば、現在のスーパーコンピュータで1万年かかる計算が1時間で済むそうだ。スゴ過ぎて何を言っているのか分からない(笑)

なにしろ現在のコンピュータは0か1かで動いているのだが、量子は0だったり1だったりするのだ。その辺をナルに説明するため、生きてたり死んでたりする「シュレーディンガーの猫」を教えてやったんだが「何言ってんのかサッパリ分かんね」だそうだ。そりゃそうだ、説明してるオレ自身が何言ってんのかよく分かってねぇもん!(笑)
アロシュとワインランド両博士




11日(木)

マイペンライ

来月初めにタイに行きます。そんでバンコクではフットサルワールドカップを観戦する予定なんだが、新設会場の建設が危なっかしくて、現地日本人のブログをヤキモキとチェックしておった。写真は「ワールドカップまであとひと月!」という時点での会場の様子だ。「1万を超えるキャパ」ってスケールのスタジアムなので、コレはやっぱり無理っぽいよね?(笑)しかし先月20日にバンコク副市長が「間に合わせる。大丈夫」と言ったんだと。マジかよ!?

しかし今月5日になって「やっぱり会場は間に合わない」そうで、理由は「最近の大雨のため」だそうだ。マジかよ!?(笑)


オレは現地のツアー会社に「観戦券+ホテルからの足」を頼んでんだが、この変更で現地は大騒ぎのようだ。日本人の感覚からするとありえない事だけど、タイ的にはさほどビックリする事ではない。市内を走る鉄道や地下鉄の建設なんかフツーに予定より何カ月も遅れてたもんね。「マイペンライ(気にすんな、大丈夫)気質」なのだ。待ち合わせで1時間遅れたって「マイペンライ」待たされた方も「マイペンライ」――素晴らしい!




12日(金)

甲府より

「連休なので久しぶりにバイクで御殿場に行くか」と調べたら、ホテルがどこも一杯なので甲府に行く事にした。何度も通過してはいるが滞在した事が無い街なのでな。

昨日の朝6時半出発で、小田原→箱根→御殿場→山中湖→河口湖→甲府というルート。神奈川の右上から左下に走る感じで小田原を目指したんだけど7時台にはもう渋滞が始まった。細ーい片側一車線の道が延々続き、脇をすり抜ける事も出来ないし、神奈川の中央部の道路ってとってもショボイ。爽快感ゼロだ、くそー!

写真は藤沢か千ヶ崎あたりで見つけた看板。よく分かんなかったけどペットショップか?何か異次元に迷い込んだような浮遊感があった(笑)





小田原以降は道も空いており爽快だ。気温もちょうど良かった。何度か書いてるがバイクに乗り始めた高校の頃は原付だったから、山中湖に行くのも結構な冒険だったんだ。でも今じゃ楽勝。排気量5倍だもんな。原付の頃は長〜〜い直線で「80キロ出た!」とか言ってたが、今はそのくらいの巡航速度です(笑)

2時頃甲府に着き、昇仙峡にある藤城清治の「影絵の森美術館」に行った。昔この影絵は民放の天気予報で使われていたので同世代ならみんな知ってる。オレは特に好きというわけじゃなかったんだが、参った!何千枚もある葉っぱをいちいち切りぬく根性、色の重ねやボカシといった独自の技法に唸ったよ。素晴らしかった。他にも山下清や竹久夢二もあったけど、これらはあまりに絵がヘタなのでビックリした(笑)
水を張ったり鏡を使ったりという作品





夕方ホテルにチェックイン。部屋で観れる映画がタダなので、ビール飲みながら「ジョニー・イングリッシュ」観たらクソつまんなかったので、広島で観た「バトル・シップ」観たら2度目なのにスゲー面白い!調子に乗って「はやぶさ・遥かなる帰還」というのを観たら日本映画特有のショボサなもんで憤慨しつつ寝た。




13日(土)

帰りました

10時前に出発すると何と後輪がパンクしており、すぐ近くのスタンドで「コレ直せますか?」と訊くと「無理ッス」だそうで5キロ先のレッドバロンを教えてもらった。スタンドで空気を入れてもらうと短い距離であれば走れそうだが、緊張しつつヨロヨロと到着。全国に展開するこのバイク店は以前からあんまり評判がよろしくないのでオレは今まで縁が無かった。しかしこの際しょうがない。

結果的には店員の接客態度も普通に良くて、パンク修理はたったの1,570円。(オレは以前ウチの近所で足元見られてボラれ、8,000円取られた事がある)赤男爵、見直しました。





その後「山梨県立美術館」に行った。ココはミレーが有名なんである。西洋画は19世紀末が好きなんだけどミレーはその少し前なので、正直言ってあんまり面白くない…と思いきや、「バルビゾン派」と呼ばれる画家の、必ずしも恵まれたわけではない略歴や、描かれている貧しい農民に思いを馳せ、感慨を覚えた。感動したと言ってもよかろう。写真は美術館の外にある岡本太郎の彫刻。その他の彫刻や建物の作り等も無駄に充実しており、バブリーな頃の匂いがする美術館だったな。

その後「山梨県立考古博物館」に行った。縄文土器が見たかったからなんだが、そういう常設展示は非常にショボかった。しかし特設の「インカ帝国展」というのが予想外に面白かったのだ。土器のキッチュなデザインには感心したし、何かから体をかばうような体型に形成されたミイラなんかちょっと怖かった。


このあと富士山の周りを廻って帰るつもりだったけど、考古博物館のまん前が中央道の入口なのだ。ソレにあらがう事も出来ずサッサと高速に乗って帰ってきた(笑)

たった一泊だが自由を満喫し、ストレスがどこかに飛んでいったよ。イイだろう!




20日(土)

磯野家で理解する尼崎の事件

2ちゃんねるで知ったが「事件の複雑な人間関係がわかりにくい」として、サザエさんの登場人物を例え話として引用する表現が急速に拡散しているのだそうだ。以下がソレ。

サザエがノリスケと共謀して
タラちゃんの嫁のリカちゃんを支配下において、リカちゃんちを滅茶苦茶にし、リカちゃんママの実家を滅茶苦茶にし、リカちゃんパパの兄弟も殺害
カツオの彼女の花沢さん死亡
ワカメのダンナの堀川君は沖縄で崖から落ち、親兄弟行方不明
全然関係ないアナゴさんちとイササカ先生の家にも押し掛けて洗脳、一家離散、行方不明、死亡者多数 
アナゴさんのお母さんがドラム缶に詰められてたところで発覚


コレ読んで「なんだかとんでもない事件だなぁ」と、段々理解した。





「ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬」
自信満々ながら間抜けなスパイ(ローワン・アトキンソン)主役のコメディ2作目。前作のあまりのくだらなさに比べれば少しはマシになった感じもするが色々と中途半端だなぁ。前作でも思った事だがローワン・アトキンソンは、ドジというレベルよりも、もっと「突き抜けたバカ」って役の方が合ってると思うので、思い悩んだりするシリアスな場面など無い方がいいと思う。チベットで拳法を修業したという設定なので、なんとなく格闘がすごかったりもして、その辺も中途半端だ。ギャグも前フリが必死すぎて先が読めちゃうしなぁ。しかしながら「女王陛下にヘッドロックをかけてお盆で頭をバンバンひっぱたく」なんちゅう、日本ではとても有り得ぬギャグには爆笑したし感心した。★☆☆


「はやぶさ 遥かなる帰還」

「はやぶさ」の映画は何と4本もあるそうだ。そしてスタッフ周辺の物語など描かれるのだが、その辺が各映画ごとに少しずつストーリーや人物像すら違うのだという。つまりドキュメンタリーには程遠いし、ずいぶん脚色されても居るのだろう。オレは急に激高して叫んだり号泣するような、テレビドラマと大差無い日本映画の安っぽい演技が大嫌いで、この映画で言うと吉岡秀隆はその代表だ。純君同様に常に思い詰めた同じ表情で、急に激高して泣いたりする。そんな演技を観ると急にバカバカしくなっちゃうのオレ。渡辺謙はその点良かったかな。オレは宇宙好きで「はやぶさ」もリアルタイムで帰還を待っていた。こんな安っぽい映画よりも、帰還時の実際の映像の方がずーっと感動できたし、帰還までのドラマもNHKのドキュメンタリーの方が遥かに面白かったと思う★☆☆




21日(日)

カウントダウン開始〜!

今月31日に成田に泊まり翌朝タイに出発するので、ようやく「いよいよだ〜」という気になってきた。この旅に向けて「あっちで読む本」をリーダーに入れたり、行きたいところをピックアップしてタブレットのGooglマップにポイント付けたり欲しいCDのジャケット画像を保存したり、「3DSで絵でも描こう!」と、そういうソフトを買ったりと、今回はすでに色々と用意が万全である。いやはや長い夏だったなぁ。

今日、航空券とホテルのバウチャーを印刷し、これで準備もカンペキかと思いきや、フットサルの券とホテルからの足を頼んでいるツアー会社からのメールがまだ来ていない。タイ人の様に悠然と待っていたが、今回タイに行く大きな目的はフットサルワールドカップ観戦なので、ちょっと焦って、先ほど「メールいつくれるの?」というメールを出した。明日返事が無かったらマイペンライで諦めよう。

大きなスクリーンを配置したパブリックビューイングがバンコク市内だけでも15か所も設置されるんだそうで、そういうとこで済ましてもイイ気がするのだ。しかしナマのカズを観てみたい気もする。さてどうなりますか。




24日(水)

アカネ達が来た

19日はアカネの誕生日で、25になったってんだ、わはは。こないだ生まれたのになぁ。そんでお祝いって事でユースケも連れて来たので、家族みんなで焼肉を食いに行った。

一日に一食しか食わずに生きており、その未知のエネルギー摂取法は人類を救うやもしれぬと国際的な闇の組織から狙われたこともあるユースケだが、この頃はアカネの努力により結構食えるようになってきたという。つまり単なる「ダメな食生活」だったにすぎず、ノロウイルスによる攻撃を受けた我が一家はいい迷惑である。(今年の正月を参照の事)


そんでユースケがモンハンを始めたばかりだというので皆でやったりもしたんだが、オレはもうすっかり操作を忘れてしまっており、まるで戦力にならなかった。無念である。

そういえばバンコクのツアー会社からメールが来た。
日本代表のカズが観れそうだぜひゃっほ〜い!




26日(金)

ウィンドウズ8発売!

ということで慌てて量販店に行き、ウィンドウズ7のマシンを買った。タブレットを持ってるオレは、メインのマシンの画面をベタベタ触ったりしたくないので7がイイのだ。このタイミングだととても安いだろうと思ったしな。今のよりひと回り小さいペラッペラのウルトラブックだが、光回線に加入する割引で、なんと17,000円だぜ笑える〜。




ソニーを買うつもりだったが富士通のマシンがコストパフォーマンスに優れているので、95年に初めてパソコンを買った時以来のFMVだ。同じFMVでもこの年月を経てハードディスクの容量なんか2,000倍ぐらいになってんだぜ笑える〜。

今日一日データの移動などやったんだけど、「ホームページ・ビルダー6」を入れようとしたら、「こんな古いソフトは使えんぞバカ」とかいう表示が出てインストールすらできなかった。このソフトはもう10年も使ってんだスゴイだろう。『やっぱ無理だよな』と思いつつ調べてみたら、最新版は「ホーム・ページビルダー17」だった!オレってエコだなぁ。




29日(月)

順調にジジイ化しておるワシ

新しいパソコンは今までよりひと回り小さいので勝手が違い、キーボードを打つのがとても遅くなってしまったんじゃ。過去3台続けて同じサイズのマシンだったので、買い替えても殆ど違和感は無かったんじゃがのう。


そんで新しい「ホームページビルダー」はスゲー高いので、半額ぐらいで買えるソフトに変えたんじゃ。そうしたらもう勝手が全く違ってのう。新たにHPを作る人には沢山のテンプレートがあって簡単なんじゃろうが、ワシのHPなんかヒジョーにシンプルで、何も高等な事などやってはおらんのじゃ。それなのにできん。どうしても表紙が左に寄ってしまう。わしゃ泣きたくなった。

結局最新の「ホームページビルダー」体験版を試してみたら、すんなり使えたので買う事にした。つまりこのHPのために余計な金を使ってしまったというトホホな話じゃよフォッフォッフォッ。 


こうしてワシも「新しい事を受け入れるのが苦手」という、リッパなジジイになりつつあるんじゃ、と。今日の話はこんなところじゃな。分かったらもうウチに帰るんじゃ。決してあの山に近付いてはならんぞ。ふがふが。

(以上、お試し版で作成・アップしたんじゃ)


2012.9月←  戻る  →2012.11月