4日目

昨夜の天気予報も雨だった。起きてみると日が射している。この旅の間毎日予報は雨なのに、今のところ半日降られただけで、梅雨の野郎はだらしない。なんて思ってたが、出発してすぐ雲行きが怪しくなってきた。一応雨の覚悟をするか。


こりゃ絶対降るよな


45号線を南下し、あっという間に釜石に到着。製鉄が去り寂しい町かと思いきや、まだまだ色んな工場が頑張っているようで、活気を感じる。その町の岬にデッカイ観音像があるので行ってみると、バイクですら駐車料金を取るらしいので腹立たしく思い、遠くから眺めた。


後ろ向きなんだよなぁ・・

三陸海岸に沿った45号線は、リアスなんだからグニャグニャ道かと思うけど、実はそんなこと無い。ホントに海が近いの?ってほど緑濃い山の中を走っている感じ。ペースも速く気分良く走れる。「チリ地震津波ここまで」なんて標識を見たりしたのだが、ここから海までどのくらいあるのか分からず、どのくらいすごかったのかは分かりづらいかな。


大船渡まで海沿いを走った後、中尊寺目指して397号線で西へ。雨は降りそうでちっとも降らず、この快適な道路。距離の割に疲れも少ない。こういう道を走ると「バイクでよかったー!」って感じるねぇ。


よく見た看板2種

高級ステーキを食う

水沢で4号線に入り南下すると「前沢牛」の看板を多く目にする。しばらく行くと「前沢牛専門店」という店を発見。ここは一丁奮発して食ってみようかと入ってみた。メニューを見ると「18000円」なんて数字を目にしてギクリとするが、それはデッカイステーキらしく、オレはつつましい80グラムのヒレステーキを注文した。「ステーキ御膳」なので、サラダやご飯、みそ汁、牛のたたき等付いてはいるが、それでも4000円だ。じゃじゃ麺10杯近く食べられるゾ(笑)

ようやく運ばれてきたステーキは想像を絶する小ささ。80グラムってこんなに小さいの〜?味付けは塩コショウのみだそうだが食ってみると文句無くウマイ。柔らかく、ジューシーな肉。ひと噛みひと噛みがウマイ。しかしこの値段はどうにかならんもんか。そんなにコストがかかるのか前沢牛。しかし確かにウマイ。どう評価してよいのか分からんよ。スマン。

前沢からすぐ平泉・中尊寺に到着。さっそく金堂を見たが、思ってたよりずっと小さい。小さいけれど、立ち並ぶ仏像の立体感がステキだ。同じように金ピカなタイの仏像には何も感じないのに、ここの仏像に心が動くのは、やっぱりオレが日本人だからなんだろうな。「繊細さ」を感じるよ。境内は結構広くて金ピカじゃなく、味のある建物もある。期待以上にいい寺だった。


クレソンと同じ大きさのステーキと中尊寺・金堂

このペースだと今日のうちに仙台に着きそうだ。土曜に泊まるホテルに電話をして、予約を入れた。これで土曜日のオフ会の間はホテルに荷物を置いておける。342号で南下、石巻を目指す。


地図に「日本三大弥勒菩薩」なんて書かれているので「弥勒寺」に寄ってみた。誰も人が居ない。本堂は扉を閉ざし、弥勒菩薩を見せる気はないようだ。遅れてやってきた老夫婦と共に途方に暮れた。とぼとぼ駐車場に戻ると、老夫婦もとぼとぼ戻ってきて「あら、横浜からいらしたの?」なんて話しかけてくれた。ご夫婦はわざわざ福島から来たらしく、せっかく来たのにあれじゃぁ途方に暮れるのも無理もないやね。オレもちょっとアタマきたよ。
ふざけんな「弥勒寺」! あ、書いちゃった(笑)

オレも子供だったのだ

気を取り直し今度は登米(とよま)町の旧登米小校舎に行ってみることにする。今日は宿が決まっているから暗くなろうが安心だ。明治21年に出来た校舎は木造のカッコイイ洋風校舎で、その校舎だけでも見る価値があるのだが、展示物がなかなかいい。高校時代に放送部で使っていたのと同じオープンリールが展示されていたり、オレが使った小学校の教科書もあって涙が出そうなほど懐かしい。足踏みオルガンは「ご自由に弾いてちょうだい」だそうで、誰も居ないのをいいことに弾きまくった。気分は70年代のロックスタープレイヤーなんだが一人きりだと多少寂しいところではある。なかなか一定の音量で弾くのが難しかったが面白かった。コレ、欲しい。


  カッコイイ校舎          奮闘したオルガン


石巻から松島へ。以前車で来たときは日曜で、その人の多さだけが印象に残っているが、金曜のこの日も印象は変わらなかった。車だらけ、人だらけ。船に乗って海から見なきゃ、その良さは分からないのかも。

仙台に近づくにつれ交通量が増え、なんだか運転マナーも悪いなぁ。悪いったって、東京・大阪に比べればずっといいけどね。マナーと町の大きさは反比例するようだ。ホテルはすぐに見つかりチェックイン。荷物を置いて飲みに行く。ものすごくきれいな夕焼けだ。そういえば今日は降りそうで全然降らなかったぞ。ホント、梅雨のヤツ、だらしねぇなぁ。


明日もきっと晴れるだろう


本日の走行距離:313q

 ←戻る  次へ→ 

メニューへ

TOPへ