ツーリングである

 腹が減ったので店を探しつつ走ったが、どうもコレという店がない。結局ラーメン屋で味噌ラーメンを食ったが、まずいラーメンってのは久しぶりに食ったなぁ。薄い味噌汁のようなスープ。逆の意味でコレは貴重な店だ。

 松崎まではこれと言って何もなく、淡々と走る。このいかにも「ツーリング」という感じがいい。淡々とした中にも松崎近辺に沢山現れるへたうまモニュメントが色を添え面白い。をモチーフにしているようだが、これまたどうにも中途半端なB級具合がトホホマニアの心をくすぐるじゃないか。20個ぐらいあっただろうな。誰かに頼まれたんだろうか。よく作った。あっぱれだ。

海女さん? 謎の「日本一」

20年ぶり

 ハタチの頃に行った松崎の長八美術館、とっても感動した覚えがあるので久しぶりに行ってみる事にした。入江長八さんは明治時代の左官でな。漆喰でできたものすごく細かい風景画がホレボレするほどカッコ良かったんだ。入り口で大きな虫眼鏡をもらって入るほど細かい絵なんだ。でも以前の印象と違って虫眼鏡を使うような絵は殆ど無くて「ありゃ?」という感じ。展示品を替えてるんだろうか。拍子抜けして見終えた。

 地図によると近くに日本一の花時計があるそうなので行ってみたが、タイルで柄を付けた大きな時計の廻りに花が植えられているだけで、そもそも「コレは花時計というのだろうか?」と疑問に思う。が、致命的な事にデカすぎて何時なのか分からない。もはや時計ですらない花時計。参りました。

長八美術館 日本一の花時計

天国と地獄

 土肥(とい)まで北上し、そのまま136号線で内陸に向かう。「お土産でも買って帰るかー」ってモードだったが、これまたへたうまのデッカイ鬼が立つ伊豆極楽苑という建物が目に入った。もう建物の色合いやら流れる音楽やらすべてがB級で、ものすごくソソられたので入ってみた。900円なり。客はオレだけ。

 ここはもう想像を超えた凄さで、一体どう表現したらよいのだろう。B級も極めれば映画「北京原人」ぐらい楽しめる、そんな感じか。次回は録音機器を持っていってお母さんのよどみない喋りを録音したいと思う。館内の詳細についてはこっちを見てくれ。知らない人のHPだが、コレを読んでしまったら書き足す事はないので。

 ココは非常に人を選ぶだろうな。面白がれる人には900円も安いだろうが、そうでない人には100円の価値もないと思う(笑)オレはココに来る事によって「今回伊豆に来てヨカッター!」と思えるぐらい楽しかったよ。

バラバラっすよ ギャル鬼 ハワイと同じ気温の極楽

 ちなみに浮気をした男は猫が大事なところを噛みちぎり、女は蛇がスルスルッと中に入ってしまうそうだが、「男の場合の凄惨さに比べて女の人は割と気持ちイイんでないの?」なんて、お母さんのレクチャーを受けつつ思ってたオレさ。

高速をぶっ飛ばせ

 沼津に入る手前でポツポツと雨が降り出した。慌てて東名に乗り「こんなに出るんだー」とか思いながら130キロで激走。お土産を買ってない事に気が付きサービスエリアで色々買ってから夕飯前に帰ってきた。結局カッパを着るほど降り出したので、帰り道でグッタリ疲れた感じ。ま、「心地よい疲れ」なんだがな。

 日帰りぐらいだとやっぱりさほど驚く風景は無いわけで、単に走るだけではもはや満足出来ないだろうね。アクセントを添えた石廊崎の岬巡りと、極楽苑。今回のツーリングの満足感は、このふたつのスパイスのおかげだったよ。
とっても楽しゅうございました。
今回のお土産
小田原かまぼこ・ワサビ味ポテトバー
ベビースター静岡限定「茶そば」
本日の走行距離:約380q