2005年3月〜4月

4/14(木)
学校楽しいですよ。かなりエンジョイしてます。
部についての詳細は事情により載せません。(笑)多分そのうち載せます。
平林直哉 『クラシック100バカ』という本を読んでいる。
『クラシックの世界にはバカがいっぱい。そんなバカを斬る。』という本。
「演奏会での服装を全く気にしないバカ」「アイドル歌手をバカにするバカ」「記者会見で愚問を発するバカ」「モーツァルトだけが癒しの音楽だと思ってるバカ」なんてのを100個準備してギャーギャー言う変わった本だ。読んでてギクッとするのがいくつかあったり、勉強になるようなことが書いてあったりしてなかなか面白い。

しかし!正直、「周りの人間みんなバカだぜ」って言ってる気がしなくもないんだよ。
例えばさっき挙げた「アイドル歌手をバカにするバカ」なんて、価値観の問題だと思うのだが。
なぜならば、あるアイドルが嫌いな人はそのアイドルをバカにする事はあるだろうけど、
好きな人はバカにすることはないはずだ。
このことから、「アイドル歌手が嫌いな人はバカ」と言ってるのと同じように解釈できる。
このアイドル問題以外にも、他人の価値観にケチをつけてるようなモノもしばしばだった。
この作者とは知り合いになりたくないですなぁ。でもこの本、僕に色々影響を与えたことでしょう。


さっそく今読んでる本「クラシック100バカ」のように、バカを斬ってみようか。

学校へは電車を利用して行く。電車の中には周りを全く気にしないバカな人がいっぱい。
横に人がいるのに大音量でMDを聴いて音が漏れてることに気付いてないバカ
お年寄りが来ても優先席をどかないバカな若者

しかもその優先席乗っ取り若者族はケータイに夢中になってるヤツが殆どで、
お年寄りが乗ってきた事どころか、自分が優先席に座っている事に気付いてないような感じだ。
他にも、大騒ぎする子供を注意しないバカな親大声で通話するバカ等等。

あと、ケータイ族や大騒ぎ族は若い人だけかと思ってたけど、おばさん版通話するバカ、
おじさんサラリーマン版大騒ぎするバカを見つけて感嘆した。


そういえば、本の感想を書くのは初めてかと思われる。

4/3(日)
高校の吹奏楽部の定期演奏会に行ってきた。
前からわかっていることだけどケタ違いに面白かった。客を楽しませるために色々やるし、
4時間もやっていたけど(ビックリした。)飽きなかった。早く入部したいですなぁ。
入学式は6日だけど、明日から部活に行ってくる。楽しみだなぁ。

4/1(金)
エイプリルフールだからって嘘つかなきゃいけないわけじゃないだろうが。

愛知万博行ってきました!
「キーボードのUからQを見ると万博の感想が出てる」ってのが流行ってるみたいですね。
父とかなり似た感想になるが、一番思ったのが、「会場内、雨が降る事を全く考慮してない」と言うこと。
道は滑るしベンチは沢山あるけど、ぬれてて座れる所が全然ない。屋根少なすぎ…。
会場すごく広いから、傘をさしてずっと歩くのはとてもダルかった。

日本館トヨタ館は人だらけで入れなかったものの、他はガラガラ。
その日は今までで一番入ったらしいが、その人数も目標の80%しか入ってないしさ。
それまではどれだけスカスカだったんだろうか。

さて、行った所で印象に残ったものをあげようと思う。

マンモスラボでは、スーパーハイビジョンとかいうハイビジョンの数倍綺麗だという映像を見た。

ポーランド館は非常に印象に残っている。
継ぎ目のある270度のスクリーン(わかるかな?)にポーランドの街並みや自然の映像が流れるのだが、
その映像がなかなか臨場感があって面白かった。ポーランドに行きたくなったよマジで。
それで、BGMはショパン(ショパンはポーランド生まれ)。面白かった!
あとは大阪万博に出たロボット、カッコよかったなぁ(笑)。

70年の大阪万博の会場の広さ(今回の3倍以上)や展示してるものを知らない僕は、
そんなにつまらなくはなかったのだが、父はそれをよ〜く知っているから全然面白くなかったんだろうなぁ。

大体ねぇ、「ゴミを出さないために弁当持ち込み禁止だが、中で売っている」
「公園の木切り倒して『自然の叡智』」
ってのおかしいでしょ。なんだかな。


帰る日に行った名古屋城はすごく面白かった。
金のシャチホコに触ってきた。爪たてても鱗はとれなかった(笑)。

3/22(火)
月末愛知へ行ってきます!万博だ。
最初はマジで大して興味なくて、ショパンのCDと楽譜が良いとか言ってたんだけど、
テレビなんかで情報を得るたび面白そうだって気になった。
ものすごい数の国からなんか来るみたいで、早速ショパンの国ポーランドは何をやるのか調べてみると、ショパン関係だということが分かってビックリした。
楽しみだ。それにしてもモリゾーはいつも不機嫌そうだな。
キッコロが木でモリゾーが森なら、ハヤシローも作ってほしいと思うのは僕だけではないはず。
                  
またピアノが楽しくなってきた。弾ける曲が増えたからってのもあるけど、
ベートヴェンやリストのピアノ曲を色々聴いて、それを適当に弾くのが楽しい。
どうやらショパンに限らずピアノ曲が好きらしいと思ってバッハに挑んだが好きになれず。
どうしてもバロック音楽はダメだということがわかった。
ベートヴェンとかリストのピアノ曲と言っても、まだメジャーなのしか聴いてない。
ショパンも良いがそのへんのも色々聴いてみよう。

「ショパンの主題による変奏曲」という曲を見つけた。モンポウとか言う人が作った曲で、
前奏曲7番(大田胃散のヤツ)が長々と変奏される曲だ。
あと、シューマン作曲の「謝肉祭 ショパン」ってのも見つけた。(これは結構有名カモ)
シューマンがショパンをイメージして作った曲らしいけど、この曲すごく短い。
なんか鳥肌が立つ程キレイなメロディが2回繰り返されて、途中でパッと消える不思議な曲。
こっちは楽譜なくても弾けそうなんで練習する。

高校から春休みの宿題来た。英語と数学の復習問題で、量が結構多い。
今週中にとっとと終わらせて、楽な気持ちで高校の部活見に行って万博行きたい。

3/11(金)
卒業しました。ボタン獲り女から逃げました。(制服まだ使うからね)
後輩からの告白メールが2通来てました。
思えば結構ふったなぁ。僕は中学で付き合う気なかったからね。
で、もう卒業したし(中略)彼女できました。(笑)
ピアノ好きで頭の大変よろしいヤツで、3年前から仲良しだった人だ。
父がうるさそうなので早速家に連れてくるつもり。以上。

結構前だけど、父と将棋(2戦目)をした。
とにかく金、銀、飛車なんかをかなり無理して取って、詰め将棋みたいにして勝った。
父は僕が詰む手を考えてる間ずっと待ちっぱなしだった。なんか悪かった気もする…。
またやると思うけど、負けたらここには載せん。徒然日記に載る。
今回の僕の勝利も父の日記にないのは考えが同じだからなのかなぁ?(笑)

3/5(土)
もう3月になってしまった。先月ディズニーランドへ行ってきました!
予想よりはるかに空いてて、(と言ってもそれなりに人だらけ)
乗り物結構乗れて楽しかったです。が、昼食をとるため店へ行こうとしたらパレードが始まり、
道を横断できなくなって、パレードが終わるまでずっと店へ入れず。
ミニーちゃんが「みんなの夢がたっくさん叶いますように!」とか言って、
星型の紙をばら撒いて行くと、チビッコがその星をものすごい勢いで拾い集め始めて邪魔だわ、
ドナルドが寒いっつーのに水鉄砲装備してコソコソしてたり、(追いかけてやった。)
グーフィー3匹いたりしてなんなんだここは!?って感じだった。
まぁ、その辺が面白い所なんだろうな。
とにかく、初めて行ったディズニーランドがこんなんで良かった。また行きたいと思えたからね。

あと5日で卒業。卒業式の練習が毎日2時間はあって大変だ。
1・2年生も大変だよなぁ。3年が卒業証書もらってる約40分の間なにもせずずっと座ってるなんて…。
まぁ、今の3年は2年間それをやってきたワケだし、頑張れとしか言えないワケだが。

タイムカプセルを作った。10年後の自分へ手紙を書いた。
日本の総理大臣、アメリカのだいとーりょー、1ドルの値段、
ドラクエは8作目まで出てること、担任が今現在20代だということ、
タマちゃんとカモちゃんが人気者になったこと、
告白された回数とその詳細、今弾けるピアノ曲、
将来弾けるようになりたいピアノ曲なんかを長々と書き綴った。
10年後、10年前を懐かしむことができる!カモ。

こいつ見てない

諧謔日記表紙に戻る

TOPに戻る