2004年9月〜10月

10/30(土)
僕の父はそうとう酔っていたと見える。
昨日は学校の帰りに合唱コンクールのビデオを観に友達(男1人に女2人)が来たんだけど、
父もその中の女2人はよく来るから知ってるはずなんだけどなぁ…。
「将来オレのムスメになるのかなぁ」って、娘は茜だろうが!?
ただの女友達です。そんな人はいっぱいいます。まぁいいか。
今日は何にも予定はないから家でピアノ弾いたり本読んだり勉強したりしようと思う。


間違い無いと思ったんだけど、父から見て僕の配偶者を義理の娘と言うのね。
「間抜けな事書いてるね」とか言われたけどその通りだったなぁ・・・。ガクリ。
いや、でも将来父のムスメには決してなりませんから。残念!(うわー、出たよ。)

10/29(金)
合唱コンクール終わりました。結果はまるっきり予想通り。ということでこの話しは糸冬了

やっと一息ついたかなって感じです。これからは授業終わったら普通に帰ったり部見たりできそう。

最近、部活の後輩やら同級生によくこのホームページを見てもらっちゃってます。
僕の日記は昔の以外は別に見られても問題ないんだけど、徒然日記は結構僕のこと(主にダメな所だと思われる)をネタにしている事が多いんだよ…。それでさぁ、後輩達がその内容をしっかり覚えててね…。(これ以上言う必要はないと思うので糸冬了)

それくらいかな。別に何も無いし糸冬了。短いな。


10/26(火)
             
ムキャー!なんかページ開いたら写真貼ってあった!!コレが発表会の写真です〜。テレる。
このピアノったら、今まで生きてた中で最高の音を出すんだ。少しも緊張せずにじゃんじゃん弾けました。楽しかった。

で、もうその話はいいとして、合唱コンクール、いよいよ明日です。伴奏は、練習では何にも問題ないのだが、本番はものすごく緊張な気がする。なんとなく、知らない人達の前に出て演奏するよりも、後輩や友達の前で弾くほうがよっぽど緊張する気がする。まぁ練習通りにラララと弾けたらいいなと思ってますが…。どうでしょう?


10/20(水)
また台風だ!ここ横浜は明日の午前3時頃最接近するらしい。
学校休みになればなぁ〜。朝7時、暴風警報が出てると休みになる。そこでと色々計算してみたりした。
最接近が午前3時で台風の通過速度が時速50kmで台風の暴風域の半径が200kmだとしたら、
朝7時にはまだ暴風域を抜けてないということになる!いけるかも。
と思ったけど、速度変わるかも知れないしそれるかも知れないし爆発して無くなるかもしれないから期待しないようにしよう。

だって、学校は合唱コンクール近いせいで1日授業で2・3時間は練習する。しかもうちのクラスは朝練やるし放課後も完全下校時刻ギリギリまでやるからもう大変。
僕は一日パコパコのキーボードを弾かされてもう大変。家のピアノのタッチが重い重い。
こっちも土曜日発表の場を持ってるっつーに大変だ。
自分で伴奏をやると言ってこんなこと思ってるんだったら完璧な馬鹿者なんだけど、そうじゃないからなぁ。だってもう、夏休み中急に担任から暑中みまいが来て「伴奏練習しといてください」とか言ってムキャー。

なんか愚痴ってばっかだなこの日記。


10/18(月)
この前の台風22号の暴風暴雨のシャワーを浴びてる父の写真。それをなんと部員があのアホみたいなの白石先輩ですよね!?とか言うんだよ。僕じゃないです。そこまで狂っちゃ(以下省略)

日記をちょっと整理してみました。大分見やすくなったと思う。今度写真とか載せちゃおうかな。せっかくだし。ピアノ弾いてる写真ばっかになる可能性大


10/17(日)
ピアノ、あと1週間切りました。できない所とかないし、本番までは一日1,2回本番の気で弾いてれば問題ないと思います。
あとは当日緊張しないようにするだけです。
…合唱コンクールも本番が近くなってきて、1日に何回も合わせるようになってきた。それで伴奏のピアノはピアノじゃなくてパコパコのキーボードしかなくて、そんなのを1,2時間弾いてるとちゃんとしたピアノのタッチが重くて重くて。ということで必要以上にそのキーボードを弾くのは止めよう。というか練習でなきゃいい…ワケないか。

バラード1番を弾いた。そこに父が登場。「それ戦場のピアニストのだね。下手だね。」どちくしょう。こんな難しい曲そう簡単に弾けっかっつーの。
映画「戦場のピアニスト」は曲集やCDの情報で内容は知っているけど、ホント「バラード1番」弾くシーンとラストの「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」を演奏してる所を見てみたいんだよ。借りてこい。


10/14(木)
ピアノ発表会まであと9日!とっとと終わらせて本格的にバラード1番の練習をしたいです。
いやしかし発表会の3日後が合唱コンクールってのは厳しいです。まぁ問題ないだろうけど。
っていうかアリコのCM、一体いくつあるじゃ!!


10/11(月)
秋休みも短いもんで明日で終わり。今日は部活の行事を「引退した先輩」ということでみに行った。
1年のパーカッションが前よりハッキリしっかり叩けてて関心した。有名な「インザムード」なんてやってたけど、楽譜が簡単なヤツでリズムも音(調)も簡単に編曲になっていた。音が一発で出なかったり中途半端な誤魔化し、隠し切れないミスを発見してしまったりもしたけど、ちょっとはまとまってきてるみたい。少し進歩あり、かな。まぁ、僕らが戻る春までがんばってほしい。

さてさて明日はクラスの男子数人とボウリングだ。前回の120点を目標に楽しんできます。


10/10(日)
日記を全部読み返してみた。
写真がね、すごいですね。顔がふっくらしてるんよね。髪長いしね。
だって、昔の少年野球のと今のピアノ弾いてるの見比べたらもうすごいもん。泣けて来るよ。(来ねぇよ!)
今もだけどね、文章が無茶苦茶なんだよね。支離滅裂!!(?)
今もだけどね、馬鹿丸出しなんだよね。じゃあ今日はこの辺で。
またすごい文になってるね。もう駄目だ。


10/9(土)
台風がすごい。家の向かいの駐車場のコンクリートの壁がものすごい雨にうたれて滝のようになっていた!
庭が水溜りになった!傘から雨が振ってきた!(?)

日記のトップの写真を換えました。笑いながらショパンのバラード1番弾いちゃってます。発表会が終わったらちゃんと読譜するので今は少しも弾けません。1年半後に弾けるようになってるかなぁ・・・。

「ピアノ弾きに100の質問」!やっちゃいました。あれは、どっかのページからあの質問だけとってきたものです。自分で質問を考えて自分で答えた訳ではありませんよ。簡単に言えば、自問自答じゃありません。ですね。


10/8(金)
秋休みだ。二期制になるとたった4日の休みが入る。(休みの日数は学校で決めていいらしい。)そして成績が出る。その中身は徒然日記を見てくださいということで。

ピアノの発表会が近づいてきた。今日は曲の中身に色々変化を付けてピアノの先生に聴かせたところ、とても好評だった。ピアノは一曲を深めるのが楽しいと思えるようになってきた。大きな一歩かな。寝る。


10/4(月)
学校の朝会で副校長先生のお言葉で「ネットで悪口」がどうこう言っていたのでドキッとしたけど、悪口じゃないし本当の事で悪くないと思ってるから消しません。でもホント、どうかなぁ。先生におかしいよといいたいけど先生は本気で学年最優秀賞を取る気でいるし、悩みどころかも。他の先生に話すのもありかな…。どうしよう。


10/3(日)
また餃子を作った。この前はハズレいっぱい作って…ってことは徒然日記にあった通りで、今回は当たりをいっぱいつくった。
きざみニンニク、カレー、胡椒少々、チーズ、一味少々等が当たり。ハズレは一個、多量の白胡麻+多量の黒胡麻。美味い肉、野菜の中の粒々の豆。食感がドントグットだったと思われる。

白石家の家計を心配して、家族全員で節電節水に心がける事に。更に僕は月の小遣いを減らす事にした。買うもの全然ないし特に問題無いんだけどね…。


10/1(金)

神無月 出雲行ったら 神有月 だそうです。

今月は成績出るのが8日、ピアノの発表会が23日、合唱コンクールが26日。大変だ。
ピアノは毎日弾きまくって、自分で曲を仕上げていっているところなので特に問題はありませんが、
合唱コンクールが大変そうです。僕の学校の3年は5クラスあって、4組(僕のクラス)は担任が音楽の教師。
やる曲もすごく難しいから間に合うか不安・・・の前に、担任がどうも学年トップに立ちたいらしく、フェアじゃない気がするのだ。
放課後も他のクラスより長くやってるし、絶対に出ないとものすごく叱られる。その辺はまぁいいとして、授業がおかしい。
僕のクラスは最近の授業で合唱したというのに、他のクラスでは音取りしていたそうだし、またあるときは他のクラスだけ僕のクラスよりはるかに遅れてリコーダーのテストをしていたり。大丈夫なのかなぁ。
そのせいで他のクラスの人は「4組勝って当然」「結果が分かりきったことだし練習なんかするか」とキレ気味。
無理はない。これ以上そんなのが続くなら僕もちょっと先生に尋ねてみるとしよう。

・・・うちの学校、変な先生多いなぁ。数学の若いのも問題起こしていた。まぁ先生も色々大変なんだろうけど・・・。
最近ネットに悪口載せたら殺される事件が起きたから、僕も殺されるかもねェ。


9/28(火)
今日の午前一時頃、疲れてる気はするのに全然眠れなくて横になってたら、だんだん気持ち悪くなっちゃって、腕も足も動かないんですよ。
でもCDは聴こえたから夢ではなかったはず。これが金縛りらしい。で、調べてみたら金縛りって霊とか全然関係なくて、極端に疲れてるとなるらしい。ピアノの弾きすぎでしょうか。さて寝るか。


9/27(月)
なんかね、また改名しちゃった。「気まぐれな日記」が「スケルツォな日記」になったかと思ったら今度は「諧謔日記」になっちゃった。
スケルツォを日本語にすると諧謔曲。スケルツォっていうより諧謔のほうがなんとなくかっこいいし、徒然日記に対抗できるし・・・。(できるか)
まぁ今日はべつになにもなかったし終わりね。
っていうかスケルツォも諧謔も、もともとの気まぐれと意味同じじゃねェかよ!!


9/26(日)

三日坊主じゃなかった。

この日記、ピアノの話ばっかになってきたなぁ。ということでピアノらしく「成のスケルツォな日記」に改名しよう。そうだ。
因みに「スケルツォ」はこれまたピアノ曲ですが、「気まぐれ」という意味を持っています。

ということで今日もピアノの話をしちゃおう。昨日のリサイタルでポロネーズト短調と変イ長調やってたもんだから楽譜引っ張り出して弾いてみた。簡単だった。(10歳前後で作曲しただけのことはある。)
だけどポロネーズト短調は7歳で作曲したというのにすごく良い曲だなぁと感じた。メロディが頭に残ります。
それにしても、7歳で初めて作曲。しかもそれがト短調。天才だ・・・。
因みに僕が初めて作曲したのは14歳。そんでもってニ長調でした。

あ、なんかもう特に書くこと無いし今日は終わり。また今度。うわっ、明日は学校じゃないかぁ。そういえば僕は去年に続きまた伴奏です。伴奏なんか、き、嫌いだーーー。
あ、なんか話し言葉に戻ってる?!


9/25(土)

日記復活三日目。明日から更新されないかも?

宮川久美のピアノリサイタル、行ってきました。

まず宮川久美について。

宮川 久美(みやがわ くみ)
横須賀市出身。市立粟田小学校、市立野比中学校を経て、東京芸術大学付属音楽高等学校、同大学卒業。
その後カナダへ渡り、20世紀最高のピアニストと言われたウラディーミル・ホロヴィッツの愛弟子ロナルド・トゥリーニ氏について学ぶ。
在学中から数々のコンサートに出演。
92年ロンドン・ミュージック・スカラシップ・コンペティション2年連続優勝。
93年インターナショナル・ラフマニノフ・フェスティバルにおいて絶賛を受ける。
96年スイス・ジュネーブ国際音楽コンクールにてディプロマ取得。
98年にはイタリアのメラノ国際音楽祭に招待される等、国際的にも評価される。
04年グァテマラ国立交響楽団の招聘によりグァテマラ国立大劇場にてソリストとして出演。
毎年帰国しては、コンサートホールにも来られない方達のために出張ボランティア演奏の活動も続けている。


本日のリサイタルのプログラム

1.ピアノの天才現る!
ポロネーズ ト短調
ポロネーズ 変イ長調
3つのエコセーズ 作品72

2.革命の季節、激動の故郷ポーランドを後に・・・
マズルカ 第1番 作品6の1
ノクターン 第3番 作品9の3
スケルツォ 第1番 作品20

3.パリの喝采、社交界(サロン)の花形ピアニスト
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22

4.女流作家サンドとの日々
前奏曲 第7番 作品28の7
前奏曲 第13番 作品28の13

ポロネーズ第6番 「英雄」 作品53

ソナタ第3番 作品58
第一楽章 アレグロ・マエストーソ
第二楽章 スケルツォ モルト・ヴィヴァーチェ
第三楽章 ラルゴ
第四楽章 フィナーレ プレスト・ノン・タント

病を抱えて創作されし続けた作品は永遠に・・・・・

(アンコール ピアノ協奏曲 第2番 第2楽章の一部)



作品番号の古い順に、つまり若書きの作品から順のプログラムでした。(そういえば、子犬のワルツとスケルツォ第2番はプログラムにありませんでした。)
ホールはあまり大きくはない所でしたが、とてもいい音でした。

さて、演奏の感想ですが・・・。
静かな曲は特に言うことはありませんが、他の曲はちょっと速めでとても迫力がありました。が、速さのせいもあってか3つのエコセーズ、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ、英雄ポロネーズ、ソナタ第3番第二楽章は細かいところで違う音がなっていたのは激しくなんとかしてほしかったです。
それと、英雄ポロネーズはもうとにかくものすごい速さで気づいたら終わっちゃったって感じがしました。(演奏時間6分かかってないと思います。)しかもペダリングがちょっと酷いかと。一番初めの半音階で上がるところや次の誰もが存じているメロディーのところはペダル踏みっぱなしで誤魔化しているように聴こえました。そして中間の左手十六分音符地点ではメロディーのフレーズを繋げる上では仕方がないかもしれないけど激しく濁る。で、気づいたらそんな感じで終了でした。まぁ、勢いはすごくあって印象的ではあった。
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズはやってほしかった曲ですがまさかやるとは思いませんでした。ビックリ。ソロではあるけどカッコイイよかったです。ただ、前に書いたように音を外すのは悲しいところです。あと二重トリルができてないのはすごく気になった。
しかし、ソナタは殆ど文句無し。自分で十八番といっているだけあって素晴らしかったです。

それにしても、隣のおぢさんは鼻を啜る音がうるさいし、後ろのおばさんは話がうるさいし、「小さい頃から作曲したのってモーツァルトじゃないの?じゃあショパンも天才〜?」とかよく分からないこと言う人もいるし、ちょっと腹立たしかったです。

少々の不満はあったものの、はじめてのピアノリサイタル。色々勉強になりました。毎年行っているそうなので是非来年も行きたいです。

ということで今日はこの辺で・・・。


9/24(金)

日記復活二日目。三日坊主まであと一日(?)

明日はな、なんと宮川久美というピアニストのリサイタルへ行ってきます!
弾く曲がなんと「オールショパン」ということで行くことを決定したわけですが、一体ショパンのなにをやるのでしょうか?
新聞には「子犬のワルツ」と「スケルツォ第2番」・・・?(このワルツとスケルツォ、端と端な気がします。)
そんなアバウトな!!って思いますが、スケルツォ第2番なんていう言われても浮かばないであろうすごく難しい曲を載せるより、子犬のワルツみたいな簡単で有名で親しまれている曲を載せることで客を集めるためなんでしょうね。
楽しみです。個人的に弾いて欲しい曲は山ほどありますが、「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」、弾いてるところをみてみたいなぁ。無理だとおもうけど。

さてさて、ポテチを食べよう。


9/23(木)

成のきまぐれな日記復活です!ちょっと前までのせこいのは消去して、2年前と同じ調子でやっていこうと思います。
さて、僕はもう中学3年生です。とはいえ、勉強なんかについては塾に行ってる程度で、ピアノ弾いてるだけです。
この日記が停止している間に僕はショパンの曲が好きになって、ショパンの色々な曲を弾いてみてます。
いまのところまともに弾ける曲で有名なのは「軍隊ポロネーズ」くらいです。最近は他のポロネーズやソナタ、バラード等を弾いています。

さてさて部活ですが、色々あって本当につまらなくてとっとと引退させろ〜って思っています。が、昨日の体育祭で仮引退。
嬉しい限りです。次に部活に行くのは4月の春休みです。それまでにみんな上手くなっているといいなぁ。

この日記は長い間ほったらかしていたのでもっと載せたいことは色々ありますがきりがないのでやめておきます。
いったいどれだけ続くでしょうか・・・?


日記表紙に戻る

トップに戻る